• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の"NA1001号" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2025年1月24日

洗車機&簡易コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
近場のガソリンスタンドの洗車機が年末にリニューアルして、すすぎだけ?純水器を使い始めたので以前より気になっていましたが、今日時間があったので行ってみました🧽
いつものレクサスディーラーでメンテの度にワンランク上の艶で帰ってくるので、同じ純水器の機械?で近場でお手軽にタオル貸出なども付いて安価に出来て助かります🎶
特に窓とかは拭き跡が付きづらい印象で、一度知るとハマりますね~
もうちょい拭き上げスペースが広くて、ブラシが布だったら更に言う事ないのですが~

価格も普通だったので、各地に出来れば遠出の前などには積極的に使うのに~と思いました👍
2
お手軽に綺麗になったのでウキウキで、帰宅後も飽き足らずちょうど届いた手掛けポリマーコートを施工しましたw
これは遥か昔のスタンドバイト時代に使っていた物で、今までワックス類は色々試してきましたが、扱いやすく今で言うタイパはこれを越える物には巡り合えませんでした。(当社比w)
唯一、近かった物がじわじわ値上がりして買う気にならなくなったので、信頼のクリーンXポリマーへ回帰した感じです🤣
元がそこそこ綺麗なら、水で浸した付属のスポンジに吹いて軽く擦って伸ばしていくだけで、小傷が消えてヌメっと艶が出てきます✨
3
匂いも感触もこれこれ~!と変にテンション上がりつつw、小傷の辺りを中心に磨き込んでいきます。
屋根とか最近磨いてなかったので、艶感が復活したのが分かりやすかったです(^^;
普通のワックスよりも伸びるし2ヶ月くらい連続でやればある程度定着するような気がするのでそんなにコスパ悪くないですが、1本約5000円なので踏み出すまでがって感じでしょうか。
最近は手軽に入手出来るので、しばらくはこれかも?
4
10年オーバーのシルバーで、素人作業でこれだけ艶感が出てくれば良いと思います🎶
レクサスは塗装も良いので磨き甲斐がありますね👍

ちなみに、ホイールもスタンドバイト時代のバケツ石鹸が一番ダストが落ちて良かったので、似たのを購入して以前から使ってますw(さすがに刺さったダストとかまでは無理ですが)
個人レベルだと全然減らないので、一生使えるかもしれません。。。w
5
Xポリマーの唯一の欠点?が、ガラスや樹脂には使えないって事で、そういう所はこのいにしえのワックスで対応してますw(画像はロードスターですが)
これも最近使ってみて、ガラスに付いてもギラギラしないのにカウルトップやモールなど未塗装樹脂が白けていたのが少し潤ってくる感じなので良いです❗
耐久性はあまりないですが、1本500円ちょいなのであまり気にせず適当に吹き倒せますw
ボディに付くとちゃんと伸ばさないとムラになるのでイマイチですが、上手く使い分けすると良さそうです。

洗車に関しての持論をベラベラ書きましたが、決して細部まで綺麗にというスタンスではないのですが、限られた時間で思った通りに綺麗になっていくのは気持ち良いですね🧽
ある意味クルマと対話出来る時間でもあるので、なるべく丁寧にやっていきたいものです(これから花粉黄砂で嫌になりそうですが。。。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

我が名はグラインダー。全てのナットを消し去り、そして私も刃も消えよう

難易度:

フロントタイヤ裏側

難易度:

洗車、コーティング

難易度:

タイヤ交換とTPMSの切り替え

難易度:

顔面リフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少しドライブがてら近所をパトロールw
積もりそうで積もらない地域です🤣」
何シテル?   03/04 18:46
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation