• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

来た道を振り返って

来た道を振り返って 懐かしさも手伝って思わず写真の本を買ってしまいました。経営者の立場で書かれた本なので、自社批判的な部分も強烈。分かっている人が読めばフムフムなのですが、同社を良くまだ知らない同社新入社員が見たら愛社精神が湧かなくなるかも?その時にはフォローを入れる為に社内教育特別講師で私を呼んでもらいましょうかね。スズキ愛(?)の元伝道師として。
しかし読み終わって、私のマインドはこの4年間でいつの間にかスバル寄りになったんだなぁという思いを感じました。元スバル社員が執筆した本にも再度目を通して比べると確かに世界/空気が違うし、その思いは一層強くなりました。
久々に母校を訪問したようなもんですかね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/26 00:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 1:44
某浜松地方で、本人を見かけたことがあります。
周りの社員にいろいろと指図しているのを聞いて、さすが一国の主って貫禄でした。
コメントへの返答
2009年5月26日 7:45
25年前には各販売店に本人自筆の「やる気」の色紙が飾られておりました。それを止めた時、破棄してしまうくらいなら色紙をくれないかなと聞いたことがあります。
本人には会ったことはありませんが、社長・会長職が今年で30年。就任当時、物品税回避の為に後部席背もたれを垂直にして貨物積載量で商用車基準を満たし、加えて後輪固定軸&板バネで低価格車アルトを生み出した人ですね。
2009年5月26日 7:16
(*゚ー゚)vオハヨ♪

S爺さんスズライトの時代からのファンですよね―(T_T)→ グサッ!!!
コメントへの返答
2009年5月26日 7:54
そんな歳ではありませんが、スズライトにもロマンを感じてた(グサッ)。
初代スズライトはスバル360より高馬力ながら、ボディが重く総合的には良いライバルだった。衝撃的なのは電気式ウィンカーがなく、右左折は手旗信号式。昨日の朝もライバルだったスバル360の走る姿を見ました。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation