• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

ちょっと出費

ちょっと出費 先日、家のお宝をブックオフ姉妹店で現金にしました。その中には初代セルボの組立ててないプラモもありました。それ単体ではたいした金額ではありませんでした。ところが、初代セルボは私にとって魂のひとつでもあるので買い戻そうかと後日そこに行ってみると、初代セルボだけで2,000円の値札。買い戻しは結局しなかったのですが、そんな値段をつけるなら、もっと高額で買い取って欲しかったです。
今日は息子の関係で塗料と接着剤の買い増しだけの為に模型屋タムタムに行きました。手に届価格で目に入ったのは、スズキフロンテLC10と初代レオーネ。昔の私なら迷わずLC10だったでしょう。
しかし、結論としては初代レオーネを買ってしまたのです。
しかもその選択に後悔の念がない・・・・。
いやー、四輪ではしっかりスバルの人になってしまったもんです。しかも古さ(昭和っぽさ)を感じつつも、それなりに格好良いような気がするので、もうヤバイかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 23:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この日は⑩。
.ξさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 0:27
ワシも屋根裏・秘宝館に隠してるウェロ本出さなきゃ♪

子供も大きくなったがための倫理感ですわ!www
コメントへの返答
2009年8月30日 9:12
ここぞという絶品は手放さず、下の息子に財産譲渡するのも良いかも。
秘宝館って響きが良いですねー。最近、DVDばかりで本が少なくなりました。
2009年8月30日 4:10
ブックオフはモノのレア度や価値なんか加味せず、モノの状態(キレイかキタナイか)でしか査定金額を出さないので、ホントに要らないモノを処分するときに使った方が良いです。

…なので、ブックオフ系に行くときは、どうにもこうにも主観的に価値を見い出せないモノを。
ブランドとかレア度のある服とかモノは南大沢の「トレジャーファクトリー」に。
おもちゃは中野ブロードウェイの「まんだらけ」とか、町田の小山にある「お宝鑑定団」に。
…と、得意分野がそれぞれなので、それに合わせて持って行ってます。

余談ですが、中野ブロードウェイに行けば、そのプラモの買取金額はブックオフより確実に上に行ったはずです。
コメントへの返答
2009年8月30日 9:17
町田は近いぞ、中野は実家に近い。
参考に致します、情報多謝。

そういえば、近くの個人経営リサイクルショップが以前は現金買取だったのに、トイレットペーパーとの交換だけになりました。

2009年8月30日 9:37
北海道から千葉に引っ越す時、大量な書籍をブックオフで買い取ってもらたら1マソ円越えましたw

感動して焼肉屋にいったのは言うまでもないありまへん(殴)
コメントへの返答
2009年8月30日 22:09
ブックオフでの1万円超、どの位の量だったのでしょう。軽トラ1台部分?今の経済状況なら焼肉でなく、貯蓄か。

お宝といえば、以前は大きなダンボール箱一杯のクルマの歴代のカタログなんてのもありました。
2009年8月31日 1:23
レオーネのプラモいいですね~

ウチにも作ってないプラモが・・・
しかも躊躇半端に作ってあるので売れない。。。

昔はレオーネやらアルシオーネやらめちゃくちゃカッチョ悪く思ってたんですけど
(オーナーさんすみません。。。)
今はめちゃくちゃカッチョ良く思います♪
コメントへの返答
2009年9月1日 21:43
2代目レオーネはシビエのフォグランプを付けるとサファリラリー風でサマになるけど、無いとイマイチと思ってました(同じくすみません)。でも、今では好きなフォルムです。
初代は友人宅に遊びに行った時、そこの親父さんが私を乗せて走ってくれました。
2009年8月31日 13:05
↑おいらも同じッス

スバル車=オジンの乗る車だって思ってた!

今ではオジン通り越してますがナニカ


レガシー出るまでは皆そうに思ってたんじゃないかな(笑
コメントへの返答
2009年9月1日 21:52
似たようなもんです。
でも初代レガシーの頃、まだまだ”高級車=豪華なだけでちゃんと走らないクルマ”っていう先入観が残っていたので、素直に感動出来なかった。なにしろホンダアコードってのが「高級なのに、ちゃんと走れる」って意味でデビューした事を知っている世代。
で、インプレッサが出た時は心の底から感動しましたよ。今はレガシーも大好きです。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation