• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

自分で梅酒を作ってみる

自分で梅酒を作ってみる 昨日、梅酒専門店に行ったのは単なる偶然だが、今日は知り合いの家の梅の木に登って梅の実をとってきた。そしてまだ青かったので、梅酒を作ることとなった。子供のころに手伝ったことはあっても、完全に自分で作るのは初めてだと思う。
しかも木に登って実を取るところから始まるというのはまさに初めて。
枝の汚れ(虫のせい?)による黒い粉のようなものを綺麗に取り去るのが結構手間。
呑みごろは半年後。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/26 21:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 21:54
ウチにも3年前の梅酒がありますが

レシピ通りに作ったのに私には甘過ぎです

タマにソーダ割にしてなんちゃってウメッシュにしてます
コメントへの返答
2011年6月26日 22:52
レシピはホワイトリカー、氷砂糖、瓶それぞれにかいてありますが、瓶のレシピだけは砂糖が少なめでした。
でも、私の作ったのもきっと甘いんだと思います。浸透圧はしっかり働くんだろうけど。
2011年6月26日 23:58
実家で作ることがあるので極稀に飲ませてもらいますが、市販のものよりおいしいですよ。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:40
材料がものを言うんでしょう。
市販のはやっぱりコスト優先でしょうから。

今宵は自分でジン・ライムを作りました。
缶入りのより美味しかったです。
2011年6月27日 0:45
昔は梅酒を毎年作っていたんですが、最近は梅ジュースになってしまってますorz

ちなみに、ブランデーで作ると、これまたうまい。一度お試しあれ
コメントへの返答
2011年6月30日 21:42
市販のでブランデーベースのを飲んだことがあり、あれは旨かった。
自分で作れば、なお旨いんでしょう。

次回、梅の実が入ったら挑戦します。
2011年6月27日 0:53
果肉がドロドロになったネクターみたいな梅酒も好きですw
コメントへの返答
2011年6月30日 21:40
濃厚ですね。
でも美味そう。
2011年6月27日 6:32
それでは半年後に伺います(を
コメントへの返答
2011年6月30日 21:45
どうぞー。
でもお持ち帰りですね、飲んじゃったら飲酒運転。

マタタビ酒ってのもあるみたいですね。
今度、挑戦してみたいです。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation