• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

帰宅すれば、あとちょっとで10万km

帰宅すれば、あとちょっとで10万km 帰宅してフォレスターのオドメーターを見れば、あと60kmも走れば10万kmに達する状態。
まだまだ通過点ではありますが、丁度の際に写真を忘れるかもしれないので携帯で撮っておきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/19 22:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年12月21日 7:05
おはようございます。

大台突入まじかで

次の車検でタイベル諸々交換ですかね?
コメントへの返答
2013年12月21日 8:39
ちょい前に交換しました。長期に乗るぞという宣言を込めて。
次はしばらくしたら冷却ホースの交換を考えてます。それとワイパー周りの樹脂の板。

人間もいまいちの劣化したパーツはバシッと交換できればいいのですけどね。
2013年12月21日 11:57
ウチのフォレスターは未だに6万km程度・・・ここ何年かは年間数千kmしか乗って無いのが残念です。
あ~ドライブがしたいです

それにしても恐るべしスバル車と思うのが、どこも壊れない・・・輸入車乗ってた時代が長かったのでこれほど何も壊れないと、ちょっと不安になったりw
コメントへの返答
2013年12月21日 23:53
私が高校生位の時、すでにスバルはオドメーターが他より一桁多い100万キロメーターでした。
実際に100万キロまで行くかどうかは使い方によるでしょうけど、建設機械のように大地と格闘するわけでなく、地上を転がっているだけですから、30万キロまでは狭義の故障(交換部品の周期的交換は故障に含まない)はないと思った方がいいという話しを聞いたことがありますよ。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation