• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

テンロクインプで横浜から柴又まで

テンロクインプで横浜から柴又まで 家内との週末ドライブではテンロクインプが活躍することがたびたびあります。なにしろ家内のいろんな買い物とかの七つ道具が入っているから。一方、農作業や自動車メンテナンスの道具はフォレに入っているんですが。
で、今回ですが、まずは横浜まで出掛け、想定外だったのですが急遽都内まで移動し、ついでだからということでトラさんの柴又まで足を伸ばしました。首都高速のようなところでは、テンロクインプは気持ちいいです。流石にETC通過直後の加速はフォレには及びませんが、一度スピードが乗ってしまえば快感を味わえます。
シャーシも相当、余裕がある感じ。もしスバルでなかったらパワーウェイトレシオとかトルクウェイトレスオを稼ぐために、もうちょっと肉をそぎ落としていたんじゃないかと思います。でも実際に走らせると安心感というか、丁度いいように感じました。
柴又ですが、そんな寄り道の結果での到着なもんですから、主だった店は閉店準備中。現代社会とはちょっと違う早目の時間軸で動いている街なんですね。でもお酒を置いている店では、これから夜の柴又が始まるところ。その切換え時間もなかなか味わいがありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/29 21:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年4月30日 1:10
奥様と週末ドライブ♬

最近出る回数が減ったなあ(^◇^;)

その分ワンちゃんと居る時間が多くなりましたが(笑
コメントへの返答
2014年4月30日 6:29
丁度、子供達がバイトとか部活とかデートとかのスケジュールで動くので、家内と活動すること多くなった年頃です(^^。

ワンちゃんとの時間、それも大切ですね。
2014年4月30日 8:26
おはようございます。

ここは一度行ってみたいところです。♪

とらさん、何気に好きです。(笑)
コメントへの返答
2014年4月30日 23:19
普通は昼の柴又の顔が目的だと思います。

とにかく閉店時間が早いですから、そこだけは注意して、楽しんで来てください。

映画の方もDVD借りて観たくなっちゃいました。
2014年7月27日 10:44
亀コメントで済みません.新潟県内だと新潟市内の一部三車線の「新新バイパス」が首都高に似た感じです.勿論首都高よりは広くてカーブは緩やかで無料(笑.壁の迫っているところでも,足回りがしっとり落ち着いているので,安心して走れますね.
コメントへの返答
2014年7月27日 14:22
一昔前だと、一般的にサスが柔らかい=コーナーに弱いでしたが、時代は変わりしっとりと駆け抜ける気持ち良さが嬉しい時代になりました。欧州車はそこのところが上手いようですね。
テンロクインプもパワーはありませんが、そういった味わいは楽しめるクルマかと思います。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation