• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月07日

サクランボ狩り(テンロクインプで中央道)

サクランボ狩り(テンロクインプで中央道) 22周年は銅婚式(国によって違うらしいです)と言われるらしい。で、家内メインのテンロクインプに乗って、家族でさくらんぼ狩りに出かけました。観光農園ではもうシーズン終了ですが、そうでない農園なら、まだ少しは大丈夫のようです。木によって味が違うこと、実は低い位置で、結構かたまって存在していること(プチトマトのような感じで密集してます)、など行ってみて初めてわかることも多々。 駐車場裏には、今年の大雪で曲がってしまったビニールハウスの骨組の残骸が大量にあって、そういえば大雪だったなぁと思い出しました。農園の人の話しでは、それは相当なものだったとのことです。
帰りにはハーブ園で足湯にも浸かりました。血行が良くなって脚の色が変わってます。気持ちいいもんですね、足が軽くなりました。 ハーブ園の駐車場には同色のXVが居ました。こうみると基本ボディーは共通なことは明白ですが、それにしても高さが違うもんです。
中央高速ですが、圏央道が開通したのでアクセスは凄く楽になりました。なんと行きは1時間ちっとで現地到着。さてテンロクインプの乗り味ですが、行きはずっと登道。談合坂の坂だとフォレのように5速のまま自由自在に加速という訳にはいきません。が、大人4人で5速のまま平均的流れにのって走ることは十分出来ますし、そのまま遅めなクルマを追い越すことも可能です。ある意味、十分と言えます。欲を言えば、フォレを出してきたほうが、快適ですが。
帰りの下り坂は全然問題なし。いくら動力性能が良くても、ここはボーイズレーサー系ホットハッチでは安定性の面で苦労するところ。こんなところではテンロクインプでハイパワーボーイズレーサーをカモにすることが出来そうです・・・・いや、安全第一で(ただし、それなりの速度で)走りますが。

最後の写真はヤンマーの建機。大阪の農業機械メーカーで、カローラ・プリウス・コペン他をこの世に生み出したダイハツのかつての競合メーカー。農機機械といえば、あのランボルギーニも本業は農機メーカーでしたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/07 22:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年7月8日 7:17
おはようございます。

XVとインプレッサ、高さは5cm違いますからね。(笑)
しかし並べると けっこうなもんですね。

私的、この中間の車高が欲しいです。(笑) 最低地上高17cmくらい。


山形産のさくらんぼ、朝食時にいただきました♪
コメントへの返答
2014年7月8日 21:56
どうもです。

中間となるとXVクロススポーツですかね(2代目フォレの時にありましたね)。最低地上高17cm。今朝フォレクロスポを通勤時に見ましたよ。
XVは基本的に好きなクルマのひとつです。

山形のさくらんぼ、それは本格的ですね。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation