• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

バランスの大切さ

バランスの大切さとある駅のホームですが、正面にいる彼女の頭にはペットボトルが載ってます。そして、電車がきたらこれを手で押さえることなく乗り込みました。揺れる電車の中でもそのまま。人生、バランス感覚が大事ですね。
クルマも同じ、スバルに乗り始めて驚きました。
クルマ本体が性能的・技術的に凄いことは知ってました。ところがそれに奢ることなく、メンテナンス対応、店の雰囲気が適度にゴージャスですごいのです。
ディーラでは入り口近くにカウンターがあって、女性社員もいて、「いらっしゃいませ」の挨拶から始まる。点検とかで行ってもコーヒーが出るし、トイレも綺麗。
お客様感謝デーなのものがあって、車検でもないのに無料や低価格でしっかりと気持ちよくメンテナンス対応してくれる。
お客様感謝デーとは関係ないが、板金関係でもちょっとしたヘコミには「揉みだし」というエッチな響きのサービスがあり、パテや塗装なしの低価格で対応するプログラムまである。
昨日、お客様感謝デーに行ってきた。驚いたのはエアコンフィルターの交換であった。こんなもん、交換出来ることすら知らなかったし、まして”ワサビ”抗菌コートという技まであった。試しに今回はこれをやってもらった。完璧に臭わない、「まるでニューカーやがな」という大昔のCMのフレーズを叫んでしまった。
クルマ自身が高性能なら後は何でもいいと思っていた。しかし、製品性能だけを追い掛けるのではなく、アフターサービス等々にも注力するバランス感覚は大事であると感じました。家族なんて、そこに感動しまくりで大変なもんでした。クルマは性能が全てという主義の私も、最近は大いに考え方が変わり、井戸の中の蛙ではいかんなとも思った。もちろん性能は基本であり最重点項目ですが。
行けばプチリッチな気分になれる。こういうサービスを重視するは良い伝統、是非これからも継続して貰いたいです。
昔からのスバルユーザーには笑われてしまうようなネタかもしれませんね。
Posted at 2008/04/20 12:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation