• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

パン焼き機の秘密

パン焼き機の秘密パン焼き機の中の羽根は簡単に外れる。そしてパンにくっついて外され、うっかりと食べ残しのパンと共に間違って捨てられる危険性がある(我が家では、やってしまいました)。
パン焼き機が購入後5年も経過すると、いろいろな店に相談してもその羽根の部品はないという。
そして仕方なく新品を購入した後、試しに新しい機械の羽根を古い機械にはめるとジャストフィット!
さらにパンを作ってみると、これが完璧にパンを作る。
公式には互換性がないといっても、そんなもんなんですね。

もし皆様のご家庭で同じ事件(中の羽根を紛失)をしちゃった場合、店の人が何と言おうとも諦める必要はないかもしれませんね。家内の話しだと、ヘアーカーラーでも同じようなことがあったそうです。
Posted at 2011/03/06 16:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

食べてみよう

食べてみようニュータッチの豚汁うどん。
豚汁うどんという料理は、インスタントでなくても食べた記憶がない。まぁ、豚汁にうどんの麺を入れたとしても旨そうだから、まぁ良いかと思ったので試してみた。
お湯を注ぐとゴボウの香りがする。これがこのカップ麺の個性にひとつ。
3分待って中を混ぜて食す。食べ始め、これというインパクトはない。しかし食べ終わる頃には、なんとなく馴染んでしまう味であり、人によってはクセになるかもしれない。
もちろん和風なので、飽きはこないと思われます。

他に日清ラー油焼きそばもなかなかであった。ラー油入りソース焼きそばではなく、ラー油味です。
Posted at 2011/03/06 16:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

季節です

季節です左ハンドルのクルマの助手席に乗せてもらいました。といっても車種は分かりやすく言えばエスクード。
写真のハンドル中央、よくみればsuzukiの文字。ハンドル自身はオーナーさんが調達装着したモモ。
しかし助手席に座っていると、運転席に居ながらにしてハンドルもペダルもなく走って行く、そうお台場あたりを走っている”ゆりかもめ”に乗っているような感覚です。
丁度この日は娘の高校卒業式、その帰りに乗せていただいたものでした。

やっぱり趣味っていいもんですね。
Posted at 2011/03/06 11:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation