• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

レガシィ 2.0 GT DIT試乗

レガシィ 2.0 GT DIT試乗今日はレガシィ 2.0 GT DIT デビューフェアに行き、早速これを試乗してみた。
NAの良さに理解を持っている。しかし持論としては、本来ターボとはパワーユニットの主要構成要素自身のひとつであり、エンジンの付加装置ではないと思っている。言い換えればターボ無しのエンジンはエンジンの半製品という考えを持っている。建設機械や航空機のエンジンは、まさにそんな感覚であり、乗用車だって本来はそうであろうというもの。だからエコを言うなら、全モデルにターボ装着して、エンジン本体の排気量はダウンサイジングするのが良いと思っている。(もちろん、趣味的にあえてNAの味わいを楽しむ感覚の快感は分かっていて言っているのだが)
さて、今回の2.0GT DITはターボが付加物でなく、エンジン本体として扱われているのが特徴なんだと感じました。トルクカーブは、もはやカーブではなく最高トルクが広い領域で水平一直線になっているし、構造的にも従来の取扱いとは違っていた。なんか、そんなところがまさに感動もの。
燃費を考慮しつつも2.0で300馬力というのが謳い文句であるが、S#モードでのCVT8段変則と相まってその加速性能はウルトラスムーズ。オートマがあまり好きでない私ではあるが、あまりのスムーズさにこれまた感動でした。

我が家で買うならカミさん用だとしても結局MTだろうし、今回のレガシィにMTの設定はない。
ただ、このエンジン設計が噂のインプレッサ1.6ターボに引き継がれてデビューとなると、それは相当に魅力的だなと思いました。
Posted at 2012/05/12 22:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation