• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

妄想と実行と

妄想と実行とオートバイ、そろそろ息子が欲しがる年頃になってきた。親子でバイク、楽しい妄想である。四輪を増やすのは、あまりに超非現実的妄想であるが、こちらは超の一文字は取れるか・・・。
でもね、250ccを超えると、維持が大変。リーマンの頃にバイクを手放さずに辛うじて済んだのも、排気量で欲を出さなかったおかげ。じゃ、息子はST250か?いやいや、タコメーターが無いだけならともかく、ハザードまで省略されちゃったから、安全第一でカワサキのエストレヤか(スズキじゃないけど)。

と、妄想をしているうち、家内がスマートフォンという妄想を実行に移してしまった。
でも、苦労してるみたい。私の周辺で、途中で挫折している人も多いからなぁ。
若さのリトマス試験紙みたいなもんだ。私は、携帯については妄想してないから、大丈夫。
Posted at 2012/02/26 08:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

新型インプに2度乗った

新型インプに2度乗った我が家ではまだクルマを買う予定はないのだが、娘が仮免許をいよいよ取得した。それも半年のブランクの直後にいきなり合格、想定外のことだった。もちろん、我が家のことだから、マニュアルである。
そうなると将来構想として、増車なんてことも、妄想してしまうもの。そこで増車妄想の候補に上がってくるものはインSTI(今は車名も新型インプと区別してSTIに改名)、インプ2000、インプ1600、そして中古限定で先代インプGTといったところだろう。今しか買えないRX-8、スズキDNAを感じさせるスイフトスポーツ、燃費を気にせず思いっきりMTで走れるCR-Z(後部席は意外にも使える、一方で後方視界が辛い)というところも2WDというハンディはあるものの、ちょっと興味ありである。
新型インプであるが、MTはとりあえず1600のみ、2000はATになってしまう。スバルのATは、不快感がないから、運転を楽しむという点でちょっと我慢をすれば、OK牧場の範囲である。

さて、先日はインプの頑強(言い換えれば重い)ボディーにMT優先で1600を選択した場合、どんな走り味だろうというテーマで、あえて1600を乗ってみた。試乗車はATなのだが、まぁ合格といった感じ。意外にも発進はスーッとスムーズに不足感なく加速した。ボディ重量を考えれば、同じ1600ならスイフトスポーツという気もするのだが、4WDとスバルの手厚いアフターサービス体制を考えれば、インプ1600という選択もいいかもしれない。

で、今日であるが、R2のキーを娘用に追加しにディーラに行ったのだが、ここで偶然にもインプ2000を検討しに来た友人と遭遇した。で、そんな流れでインプ2000も試乗することになった。あえて後部席に座ったのだが、流石にダブルウィッシュボーンのサスは乗り心地がいい。
かつて、海外と国内で2度ベンツの後部席に乗ったことがあるが、グランドチェロキーやエスクードや三菱ストラーダあたりのフルフレーム車と比較すると、乗り心地という点ではモノコックボディー車の限界を感じさせられた。つまり確実に劣るということ。でも、インプでは、その限界(制約)を超えていた。
そう、グランドチェロキー等の領域に近いのである。こんな点も好印象であった。


Posted at 2012/02/18 21:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

生酛(きもと)

生酛(きもと)葡萄作りから自力で始めるワイナリーのような、日本酒醸造所である泉橋酒造。ここが挑戦した復刻の生酛造りの純米酒。薄い琥珀色、銭形平次が飲んだのは、こういう酒だったのか。
もともと泉橋のお酒は好きだが、この酒も美味しい。
腰に十手を差したくなるのが不思議。
Posted at 2012/02/16 22:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

面白い清掃車

面白い清掃車清掃車もこうすれば面白くなるって感じがしました。
ゴレンジャー(古い)みたいなキャラが可愛く書かれています。
でも、個人の所有物じゃないよね、会社が許可したのかな?
Posted at 2012/02/11 10:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

鮨を握る

鮨を握る初めての体験、鮨を握ってみました。
コツを覚えると楽しいものです。

シャリは最初っから「握る」つもりでいるとダメなんですね。
Posted at 2012/02/08 20:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 8910 11
12131415 1617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation