• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

キノコ

キノコ椎茸を栽培しようと思ったのが全然育たないまんま、あきらめて放置していた木の株。昨日、家の裏を整理していたら、白いキノコが生えているのを見つけました。
食えるのか、食えないのか。
この写真を見て、ビビッと来るキノコ博士が居たら教えてくださいな。

「試してみたら早いじゃないか」っていうこともありますけど。
Posted at 2013/12/30 10:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

10万キロ超えて、これからが真価発揮ですね

10万キロ超えて、これからが真価発揮ですね日曜日のドライブにフォレスターを使っていれば、もう簡単に10万キロを超えていたんですが、温存してました。で、本日の通勤時、通過点として10万キロを超えました。

これからが、本当のお楽しみですね。
Posted at 2013/12/25 23:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

装着

装着スタッドレスタイヤ、インプに装着しました。夏用と同サイズなので、走りの変化はあまりないです。
実は夏とスタッドレスと同サイズのものを採用したのは初めてかもしれません。

フォレスターの場合はもっと違いがはっきりします。

そうそう夏タイヤをしまうので運ぶ際、インプのタイヤは軽かったぁ。
あくまで比較の話しですが。
Posted at 2013/12/25 23:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

スタッドレスタイヤあれこれ

スタッドレスタイヤあれこれフォレスターの時は、フォレスター用ということで選択肢がある程度絞られたのであまり気にしなかった。ところがインプレッサ(広義)となると、現行型ではテンロクインプからXVを経由してWRXstiまでに及ぶ。クルマ本体のバリエーションの豊富さに伴い、スタッドレスタイヤもいろいろ。そして金額もいろいろ。

こんな時、テンロクインプはタイヤが安くて助かります(写真ご参照)。写真には出てませんが、不思議なことにトレジア用よりも安い・・・・・・・何でだろう、量産効果なんだろうか?

追伸
この冬はよく売れてタイヤメーカー(ないしは流通会社)の在庫が厳しいそうです、もっともサイズや銘柄によるんでしょうけど。テンロクインプのサイズだと年内納品できるのは限られてました。
Posted at 2013/12/22 00:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

帰宅すれば、あとちょっとで10万km

帰宅すれば、あとちょっとで10万km帰宅してフォレスターのオドメーターを見れば、あと60kmも走れば10万kmに達する状態。
まだまだ通過点ではありますが、丁度の際に写真を忘れるかもしれないので携帯で撮っておきました。
Posted at 2013/12/19 22:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011 121314
15161718 192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation