• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

想定外に雪の量が多かったので、走らずにちょっと

想定外に雪の量が多かったので、走らずにちょっと昨夜降り続いた雪、結果としては凄い量になってましたね。朝、ゴミ出しに行くと家の近くではクルマが2台もスタックしたまま乗り捨ててありました。それから雪掻きをしていると、前を通過したタクシーが目の前でスタック。幹線道路に出るまでスコップで支援してあげたんですが、後で気づくと娘の旧友(中学時代)のお父さんだってことが分かりました。世の中、狭いもんです。
今回は豊富な雪を利用して娘がトトロの雪だるまを作成。それと雪かきの副産物として鎌倉も作ってしまいました。こんな日はフラフラ外に出歩くよりも雪見酒がお勧めですね。
Posted at 2014/02/15 19:55:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

体に優しいインプレッサ

体に優しいインプレッサあまりモータージャーナリストが取り上げない視点でインプの良い点を述べてみましょうか。私は年甲斐もなく、今でも現役ランナーのつもりでついつい下半身を鍛えてしまうんですが、そんな後に乗る場合、インプレッサは体に優しいですね。
なにせクラッチが軽い、さらに踏み込みしろが浅い、加えてハイパワーのフォレ以上にハイギアーなセッティング。いつ筋肉痛が起きてもおかしくない体にとって、非常に優しい性能です。
クラッチペダルとフットレストの間での足の置き換えはフォレスターに軍配。

しかしテンロクインプ、人に優しいですね。
Posted at 2014/02/12 23:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

かまくら

かまくら昨夜、夜に吹雪の中、長男が友達と二人で作ったかまくらを見に行く。すでに溶けかけとはいえ、大きい。流石に現役高校生、パワーがあるもんだなと思いました。
大人は今日、家の前の雪かき、そしてついでに雪だるま作り。

そうそうとなりの林(正確には無人の民家)にある倉庫は雪の重みで倒壊。さて、何が住み憑くのかは・・・・・・お楽しみ。
Posted at 2014/02/09 16:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪今日は雪、待ちに待った雪上走行が出来る日。きっと雪になるだろうと思い、昨夜はしっかり会社からの帰宅後に自転車を走らせた。だから今日、雪になってもそんなに後悔はない。
午前中は娘をバイトにフォレで送迎。アスファルトの上より雪上の方が楽しい。だた、その時間では路面は硬く、乗り心地という点ではあまりよくない。夜のお迎えの時はたっぷりと雪。いい感じの走り味になってました。フォレは素のままのフルタイム4WD、インプのような調整機能は付いてないけど、なにせ最低地上高はある。そこでフォレで走る。パートタイム式直結4WDのエスクードと比較すると、僅かに滑る感覚が感じられる事が多いようだが、それは楽しい範囲。インプはそこのところが調整されているようだけど、その違いを明日走って体感できる機会はあるかな?
写真は娘のバイト先で今日買ったシードル。今夜はこいつを堪能しました。寒い国の飲み物は、こういう日に飲むと格別ですね。
Posted at 2014/02/08 22:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

自転車、乗ってます

自転車、乗ってます会社から帰宅し、花の金曜日、夜のサイクリングを楽しみました。町田市西部あたりの多摩丘陵、実質的な生活空間としての東京圏と神奈川圏を分ける尾根のあたりを走ってきました。アップダウンが続く、ベースフレームがアルミとはいえ総重量は若い頃乗っていたクロモリ製ランドナーより重いし、自分の体力だって落ちている。だから丘陵地帯の中を走る時には副変速機は基本的に中速ギアにする。若い頃はよっぽどのことがなければ高速ギアのまんまだったよなー、なんて思いつつも、「楽しければいいじゃないか」と自分に言い聞かせつつ、遠くに見える街の灯りを眼下に見ながら走る。
以前マウンテンバイクにも乗っていたことがある。動力的にはその太いタイヤも気にはならなかったものの、路面を駆っていく音はかなりしていた。今回のマシンのタイヤは静かなものだ。

写真は別の日に撮ったもの。この時も遠くに街の灯りが見える夜景っていいなと思いました。
Posted at 2014/02/02 00:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation