• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

街で出会うオブジェ達

街で出会うオブジェ達相変わらず自転車であちこち走っておりますが、そうすると面白いオブジェ達に出合います。牛乳屋さんのホルスタイン親子、土建屋さんの反省猿、海老名を走る目久尻川に掛かる橋の河童。
そうそう海老名といえば海老名駅周辺の都会化された平地がイメージされますが、あちこち走ればこんもりした森やそこにある歴史のありそうな祠やらもあります。古墳もあるみたいです、今度いってみようと思います。
今朝はまた境川源流あたりをいろいろ走り回ってきました。
Posted at 2014/10/26 18:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

パン屋さんまでテンロクを走らせる

パン屋さんまでテンロクを走らせる今日は雨で駅伝中止。ということで先週見つけた新しいパン屋さんにまでテンロクインプを走らせました。でも私は東京都出身なのですが、神奈川県って美味しくて洒落たパン屋が多い気がします。
立地条件がいいんでしょうね、東京だとショッピングモールのような大型店舗の中のテナントとしては美味しいパン屋さんはありますが、一軒屋のお店って出しにくいのもかしれません。
で、このパン屋さん、雨の朝にもかかわらず、駐車場には30台くらいのお客さんが来てました。

若干空いている市街を気持ちよく走らせましたが、市街地ですから信号はそこここにある。そんな条件下で自宅とこのパン屋さんの間の平均燃費は約14km/l。道中では15.5km/lも表示してました。
エコカーではなく、基本は走りを楽しむクルマなのであまり数値を高望みしてはいけませんが、まずまずの燃費ではないでしょうか、そんな気がします。
Posted at 2014/10/05 11:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

懐かしいアンチなターボなバッジ

懐かしいアンチなターボなバッジ現在、今ある2台で満足なので特に四輪で食欲旺盛ってことはないんです。でも、それ以外で気になる車種といえば、やはりデミオディーゼルターボかなぁ(勿論、アクセラディーゼルターボやWRX-STIもいいですし、ATであることに目をつぶればXVもいい)。

で、実家で発見したのが、コンパクトディーゼルターボの先駆けであるシャレードディーゼルターボの販促用のバッジ。若い頃は、本当に(若気の至りで)新しいクルマが出ると試乗しまくってました。シャレードディーゼルターボの場合、音も加速感もいかにもディーゼルって感じでしたね。
その音を評してダイハツはロックンディーゼルと呼んでました。マツダの提唱するスカイアクティブな違和感のないディーゼル(といっても、まだ自分で確かめたことないですが)とは逆の発想なんでしょうかね?

シャレードディーゼルターボ、現存する個体があれば、乗ってみたいですね。
Posted at 2014/10/05 07:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation