• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

ガラホ

ガラホガラホ(ガラケー型スマホ)に買い替えてから半月以上経ちました。キーボードの上をスマホのようにタッチする操作にもだいぶ慣れてきました。Webで前評判をいろいろ読んでいても、結局は良くわからないので、実体験が一番と思って買い替えたのですが、結果良かったと感じています。

パソコンやタブレットを持っていれば、普段の持ち運びにはこれで十分。ただし、パソコンやタブレットを持たずにスマホだけでブログなどのインターネット系の操作をしようとする人には厳しいかも知れません。画面の拡大機能はあるのですが、本物のスマホのように、どんな画面でも拡大するというものではありません。

でも持ち運びや、すぐに電話に出られる、バッテリーが長持ちする、防水などはガラケーの長所をそのまま引き継いでます。料金もガラケーの時より上がるものの、料金体系の関係で「かけホーダイ」になってしまうことも、通話が多い人には朗報。
ガラケーとの比較では、Face bookなどの「イイネ」をタイムリーに出来たり、Lineが出来たりというスマホなら当然のことが出来るというのはもちろんあります。それとガラケーではサービス先細りで放置プレイぎみだった音楽配信サービスの充実ですかね。それと過去に購入した音楽は、再度購入することなくダウンロードだけで復活します。

日本のアーティストの音楽なら、ほぼ全域カバーしているんじゃないでしょうか。
外国のアーティストも入ってきています、例えばアルジェリアのハレドさんとかも。いや、ハレドさんは相当頑張ってます。
K-popについてはKARAさんのように日本でメジャーなものは多くありますが、準メジャー(?)級のDavichiあたりでは3曲程度しかありません。ここらへんは、最近の日韓関係のイマイチさが影響なんでしょうかね?









Posted at 2015/05/17 08:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

花もいいけど、醤油もね

花もいいけど、醤油もね今日は母の日。花もいいんだけど、先日ディーラーに寄った帰りに、プレミアム醤油メーカーの本社に立ち寄り、醤油を買った。
で、今日はそれを持って行った。

写真はつい最近投入したガラホ(ガラケー型スマホ)で撮ったもの。家族の中で一人ガラケーで頑張ってきたけれど、ラインも出来るようになり、ガラホの評判は上々。
写真もいい感じ。
Posted at 2015/05/10 22:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW

GWこのGWは小用ばかりで特別なことはせずに終わりました。そんな状況でも、小用の中での発見ごとをちょっと紹介します。まず最初は農作物の植替え。写真の花は春菊。こんなに伸びてしまっても美味しかったです。花ですが、そのまんま、菊でした。

とにかく、あまりまとまった時間もなく、バイクを出動させたのもペットショップお買い物往復。この日はYouChubを適当に見ていたら、Voltyを紹介する動画に遭遇。若い方が編集したのか「郵便局仕様もあったと聞きます」とのこと。

「・・・・・・それ、伝説じゃありません、我が家に実存してます。」

エンジンをかけたきっかけは、それでした。もう伝説のように語られてしまうのですね。


家族サービスもちょっとしました。それが、このラーメン博物館。テレビでやっていたドイツが本店のラーメン店は流石に人気。美味しいけど、日本のラーメンの味そのものでした。
その点、ユニークだったのは、フランスが本店のコンソメラーメン。ここは5月中旬にラーメン博物館店を閉じてしまうのですが、「ラーメンとは別次元の食べ物」と思えば、それなりに美味しい。そんな感じでした。

まぁ、明日からはまた会社です。



Posted at 2015/05/06 22:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

我が家のSmith & Wessonたち

我が家のSmith & Wessonたちことの発端は規制前44マグナム4Inchの部品を息子(主犯はその友人?)が紛失して、作動不可になったため、その部品を求めてヤフオクでの探索を始めたことに始まりました。まぁ、いろいろな経緯を経て、我が家のSmith&Wessonたち(Smith&Wessonの日本ライセンス生産であるニューナンブが混じってますが、これもS&W Familyです)は写真の通りです。
しかしヤフオクで感じたのですが、銃器専門の出品者さんから購入すると割高になるのかなぁというものです。逆に銃器を取り扱わない生活用品リサイクルショップから入札したら、弾丸がひとつ足りないだけでジャンク扱いとなっており、本体は未発火の超美品で箱も綺麗なものが信じられない低価格で入りました。
写真で箱がないやつは、最初はいかにもジャンク的な使用感のあるものでしたが、懸命に再生した結果、もうジャンクとは言えない状態にまで回復。いや、ヤフオクはいろいろですね。

私はほとんどS&W専科なので、ほかの銃はちょっとしかありませんよ。
Posted at 2015/04/19 12:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

なかなかなドライヴコース

なかなかなドライヴコース学生時代の部活同窓会を思い出の合宿地で行いました。若い頃は気づかなかったのですが、けっこういい観光地なんですね、茨城県(桜川市)真壁。
御影石の採石でも知られますが、梵鐘造り、古民家、酒蔵、美味しい蕎麦など魅力いっぱい。

帰りの昼食は古民家を利用した蕎麦処「築膳」に入りましたが、味もいいし、高級店にありがちな量をケチるという心配もなく、とても良かったですよ。


Posted at 2015/03/08 18:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation