• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

パン屋さんまでテンロクを走らせる

パン屋さんまでテンロクを走らせる今日は雨で駅伝中止。ということで先週見つけた新しいパン屋さんにまでテンロクインプを走らせました。でも私は東京都出身なのですが、神奈川県って美味しくて洒落たパン屋が多い気がします。
立地条件がいいんでしょうね、東京だとショッピングモールのような大型店舗の中のテナントとしては美味しいパン屋さんはありますが、一軒屋のお店って出しにくいのもかしれません。
で、このパン屋さん、雨の朝にもかかわらず、駐車場には30台くらいのお客さんが来てました。

若干空いている市街を気持ちよく走らせましたが、市街地ですから信号はそこここにある。そんな条件下で自宅とこのパン屋さんの間の平均燃費は約14km/l。道中では15.5km/lも表示してました。
エコカーではなく、基本は走りを楽しむクルマなのであまり数値を高望みしてはいけませんが、まずまずの燃費ではないでしょうか、そんな気がします。
Posted at 2014/10/05 11:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

懐かしいアンチなターボなバッジ

懐かしいアンチなターボなバッジ現在、今ある2台で満足なので特に四輪で食欲旺盛ってことはないんです。でも、それ以外で気になる車種といえば、やはりデミオディーゼルターボかなぁ(勿論、アクセラディーゼルターボやWRX-STIもいいですし、ATであることに目をつぶればXVもいい)。

で、実家で発見したのが、コンパクトディーゼルターボの先駆けであるシャレードディーゼルターボの販促用のバッジ。若い頃は、本当に(若気の至りで)新しいクルマが出ると試乗しまくってました。シャレードディーゼルターボの場合、音も加速感もいかにもディーゼルって感じでしたね。
その音を評してダイハツはロックンディーゼルと呼んでました。マツダの提唱するスカイアクティブな違和感のないディーゼル(といっても、まだ自分で確かめたことないですが)とは逆の発想なんでしょうかね?

シャレードディーゼルターボ、現存する個体があれば、乗ってみたいですね。
Posted at 2014/10/05 07:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

Face bookには書けないネタ

Face bookには書けないネタ今日は家族ぐるみでの秋の行事、ピザ焼きの日。とはいえ、もともとは家内の関係だったものの、ダンナもRX-7⇒インプWRX(初代)⇒インプWRX(2代目)⇒RX-8という経歴の持ち主なので、親父同士でも飲んだりします。

で、家内からはちゃんとした服装を言いつけられてまして。
丁度、衣替えなので、衣服の仕分けもしました。そう、出がけにカミさんから、その服は”てにょんてにょんだから却下”と言われたような服をまとめて処分。なんと、ゴミ袋2つ分。

そして押し入れの底から出るわ出るわ、恰好いい、そして一度も着てない(カミさんが買ってくれた)服が・・・。いや、一度、リーマンショックの頃に現金に換えるために、ここをあさって、中古で販売に行ってこずかいを稼いだこともあるんです。その分もあれば・・・・。

そう、これからは、服のセンスダメダメオヤジを卒業して、いま発掘した服たちを使ってファショナブルに生きるのです。Face bookはカミさんも見ているから書けないネタ。
うーん、ここに書いてスッキリした。
Posted at 2014/09/28 08:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

CoolなLogo

CoolなLogo借りている畑の近くにあるトラックに書かれた「山口畜産センター」のLogo。

豚さんの絵だが、よく見ると肉の部位のひとつひとつがYAMAGUCHIとなっている。
よく考えたなと思います。
Posted at 2014/09/20 22:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

クメクメ戦争の終焉

クメクメ戦争の終焉日産の元社長久米さんが他界したそうな。昭和末期、日産とホンダの両社の社長が偶然にも久米姓で、ちょうど業界販売台数2位を争っていた時代がありました。ホンダだとプレリュードが全盛の頃ですね。ひとつの時代の終焉を感じました。

そういえばホンダ、S660や英国逆輸入のシビックRには往年の良さが感じられます。フィットRS(ハイブリッドRSを含む)やCRZもいいですね。
Posted at 2014/09/17 22:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation