• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

今、レヴォーグを代車で借りてます

今、レヴォーグを代車で借りてます再就職先勤務と週末バイトのダブルワーク、農業も入れるとトリプルワークかという勢いで貧乏ヒマ無し生活をしているもんで、久々の投稿です。その間、長女は結婚、長男は外国に料理人修行という変化がありました。
今の日本の情勢を反映してか、私と似た境遇の方々も多いようです。GWは働き詰めでしたが、基本的に普通の週末は1日は休むようにしてます。バイトで知り合ったお仲間は両日バイトを入れてフルタイム四駆ならぬ、フルタイムお仕事な生活をしているようで。私も本当はその位しなくちゃ採算取れないんですが、元来そこまでマジメになれない性分なんで・・・。たまに両日入れますが。

そんな中、時間があるときには自転車が楽しみ。で、通常は通勤時の四輪運転、バイト先へのオートバイ位が人生を生きていることのお楽しみタイム。そしてそんな中で写真のような「ウホッ!」なクルマとの遭遇ですね。

現在はフォレのクラッチ交換で代車レヴォーグに乗ってます。元来、オートマは苦手なんですが、1.6レヴォーグはパワーと燃費のバランス、装備(特にルームミラー防眩装置なんか良いです)などよくできたクルマですね~。通勤で走っているのに13km/Lは走りますよ。借りはじめのアベレージが9.0km/l、現在が9.7km/l、皆さんいかに試乗でアクセルを踏み込んで加速性能を試しているのかが想像できますね。

フォレは今日帰ってきます。走行15万キロちょっと手前、人間の年齢にすれば35歳位でしょうか。なのでまだまだ働き盛り、頑張ってもらいますよ。
Posted at 2017/05/20 07:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

猫の肩もみ

猫の肩もみ今年になってからですが、猫が肩もみをしてくれるようになりました。
そこそこ重量があるので、しっかりと揉んでくれます。

家族に頼んでも、そこそこで切り上げてしまいますが(最近では頼みもしない)、猫は納得のいくまでしっかりと揉み込んでくれます。私にとっては初めての飼い猫ですが、猫のコミュニケーション能力も高いですね。



Posted at 2017/01/15 11:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
正月休みはいろいろと家族行事があるので、自転車の方はお休みしてます。
写真は我が家の猫、写真を撮って欲しいのか、絶妙な場所にチョコンと座ったので、新年ご挨拶の写真に流用させていただきました。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/02 23:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

14万キロちょうど

14万キロちょうど写真はあまり良く撮れてませんが、本日14万キロを突破しました。
単なる通過点ですが、今までは諸事情でここまで到達しないうちにクルマを手放してしまってました。

振り返れば、
初代セルボSS20
        1号 : 冷却ホースが慢性的に次々と破れ、いたちごっこ。
             その繰り返しがアダとなって最後はエンジンブロックが割れた。
      同 2号: 中古で購入。買ったときから、走り出すと車内がガソリン臭くなった。
             あまりに凄いので、放出。
初代カルタスGT-I: ミッションがオシャカになり、シフトレバーが脱臼したかのように
             プランプランになり、どのギヤにも入らなくなった。
初代エスクードV6: エアコンの不具合だけなので、走ろうと思えばもっと走れた。
             ただ前金20万円を要求、しかもクルマは2カ月預かると言われ、
             それでも治るかどうかは保証しないと言われて手放した。
             もっとも途中からエンジンストールの癖は発生していた。
             夏、私とカミさんとの両家の親共に旅行(ドライヴ)の予定もあったので、
             ここで運命を今のフォレに託すこととなった。
R2-DOHC4WD:  10万キロ手前とはいえまだまだ走れたのですが、
             家族の都合でテンロクインプにバトンタッチ。
いろいろあったなと思います。






Posted at 2016/12/06 21:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

ミカン狩り大会

ミカン狩り大会恒例となりつつあるエスクード時代の仲間との「ミカン狩り」ミーティングに家族で参加。
今回はどんな反則技を使おうとも、とにかく多く採った人が勝ちというルール。

どのチーム(家族)も箱の改造からスタート。
平和な改造なので、警察の方に職務質問されることもありません。
我が家の改造はドーム状。
収穫後の持ち運びを重視しました、もちろん底は強化して。

いろんな改造があって、それの品評会のような雰囲気もありましたね。
楽しく遊んできました。

Posted at 2016/11/26 14:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation