我が家の冷蔵庫は、相方が一人暮らしをしていた時に使っていたもので、共働きのため、外食をしていた時は、問題なかったのですが、自炊をするようになったら、さすがに小さく感じてきました
買い替えを考えはじめたのですが、容量をいくらにすればいいのかがわからずにいて、親戚の集まりの時にリサーチしました

実家は両親ふたりだけなので、300lくらい、五人家族の姉一家は、500Lくらいのものとのとこでした。将来的なことも考えて、我が家は400Lくらいにすることに
ちなみに今使ってるものを調べてみると、135Lでした

なんと三倍になりますね

あとは、置くスペースに合うもので、機種を選定し、いざ量販店に見に行ったのですが、扉が、片開き、左右両開き、観音開き(フレンチドア)と三種類あって、扉の色とともに悩むところです

機能もいっぱいついてますしね

長く使うものだけに悩みそうです

新宿にオープンしたヤ○ダ電機に行ってみたのですが、あまりの人の多さにエスカレーターも故障する程で店員さんにも声をかけられる状態ではなかったので、もう少し様子見で、GWくらいには決めたいなと思います
エコポイントも延長で助かりました
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/04/18 14:02:47