• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

Overgrow

多くの会場で無観客が決定したオリンピック。


臨時列車なども取りやめとなったので、首都高の1,000円割り増しも中止…

と思いきや、こちらはそのままのようだ。

何だかなぁ。


今日の仕事は渋谷

来週からの首都高値上げに備え、湾岸線から下道を使ってみた。


ところが、既に始まっている交通規制のせいか、あちこちで渋滞。

渋谷に近付くにつれて動かなくなってしまった。


すり抜けを駆使し、何とか仕事には間に合ったが…

まだ値上げしてない現状でこれだから、いざ始まったら下道は地獄となりそうだ。

ほんと勘弁してほしい。


さて。

バイクを駐車場に止め、センター街を抜け仕事先まで歩いて向かったのだが…


韓国語とおぼしき言語を大声で話す下品な外国人グループとすれ違う。

何と、全員マスクを着けていない!

とっさに距離を取る。

他にもそんな集団がちらほら。

こいつらがウイルスを持っていたら…と思うとゾッとする。

本番が始まる頃には、こんな輩があちこちに蔓延るんだろうなぁ…


ほんと今回のオリンピックは百害あって一利なしだ。

出来れば、期間中だけでも北海道辺りに移住したいなぁ…😅
Posted at 2021/07/13 20:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2021年06月18日 イイね!

Come on、Japan!

東京オリンピックの開催が遂に決定。


色々思うところはあるが、やると決まった以上、日本選手団の活躍を期待したい。

しかし、許せないのが…

期間中、首都高が一律1,000円の値上げ措置を執ること。


自分は通勤だけでなく、都内での移動によく首都高を使っているので、これは痛い。

使う度に1,000円取られていたら、仕事をすればするほど赤字にorz

仕方ないので、アクアライン以外は下道を使う事になるだろう。


当然そう考える人は多そうだから、下道の渋滞もヒドくなりそうだ。

時間に余裕を持って行動を起こさないと、仕事に支障が出るのは明白。

1日でも早く終わってほしいというのが本音だ。


さて。

そろそろうちらの年代もワクチン接種が始まりそう。


軽い副作用が出る人も多いと聞くが、怯えて暮らすよりはましか。

自分は先端恐怖症だから注射は大の苦手なのだが、接種が始まったらさっさと打ってもらってすっきりしたい。


今年の夏も色々大変そうだが…

とりあえず。

がんばれニッポン!😄

※色んな意味でね
Posted at 2021/06/18 11:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2021年03月03日 イイね!

Drag on

自分のいる業界は、だいたい昼前後に仕事が始まり、21~22時頃に終わるというのが一般的。


なので夕食は22時過ぎに取る事が多いのだが…

緊急事態宣言のせいでどこもお店がやっていない。


近所のスーパーも20時閉店なので自宅に着く頃にはとっくに終わっている。

結局コンビニ弁当…という生活が今年に入ってずっと続いている。


そんなガマンも今週いっぱい!

と喜んでいたら、再々延長の可能性が…


だらだらだらだら…

もういい加減にしてくれ!

食事だけじゃない。

仕事もやっと来週以降ロケの予定が立っていたのに、また不透明に。

補償しているのは飲食店ばかりでその他の業種には知らんぷり。


もうね、コロナと生きていくしかないんだから、そろそろ緊急事態宣言とは別のコロナとの付き合い方を考える時期に来ているはず。

・・・

と、全国で一番足を引っ張っている千葉県民のぼやきでした笑


晴れていると、木更津からもこんなにきれいに富士山を見る事が出来ます!
Posted at 2021/03/03 15:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 暮らし/家族
2020年05月03日 イイね!

Great depression

買い物の回数も極力減らす事にしているので、現在、スーパーへ行くのは3日に1回のペースに。


必然的に日持ちする冷凍食品やカップ麺などが多くなってしまうが…

料理できないから仕方ないね (^_^;

この買い物、少しでもセローを稼働させようと今は車ではなくバイクで行く事にしている。


だが、一人暮らしとは言え3日分となるとそこそこの量になり、リュックでは入りきらない。

なので、シートバッグをセローに取り付ける事にした。

本当はツーリングセローに換装後、アドベンチャーキャリアが装着されてから付けようと思っていたのだが、どうせツーリングに行けないなら“お買い物仕様”にしてもいいかなと (^_^;

今回取り付けたシートバッグは最大33リットルも入る2~3泊対応のものなので、大量の買い物にも問題なさそう。


で、取り付け後さっそく近所のスーパーへ。

調子に乗っていつも以上に買い込んだが、シートバッグはまだまだ余裕。

こりゃスゴいね!


スーパーへは片道5~6分。

僅かな距離だが、季候もいいので気持ちいい!

まさにバイク日和なのに…

この状況が恨めしい。

・・・

まぁ、こんな脳天気なブログを書いていられるのも、世界恐慌のまだ前夜だからだろう。


日本国内の恐慌へのトリガーとなるかもしれない緊急事態宣言延長

これで限界を迎える零細企業や個人事業主は爆発的に増えると予想される。


昨年の日本の自殺者数は2万169人

しかし。

京都大学都市社会工学の藤井聡教授の試算によると…

コロナが完全に収束し、この2019年のレベルに戻るまでに

最大26万人の自殺者が出る!

可能性があるそうだ。



経済的に苦しむ国民全てに手厚い補償を与える予算なんてあるはずない。

国家を存続させるには、どこかで線引きし零細企業貧困層を切り捨てるしかない。

国には

「多額の税金を納める大企業や金持ちはコロナで殺させない」

「しかし、納税額の少ない貧乏人は経済的に行き詰まり自殺しても構わない」

そんな思惑が、この“緊急事態宣言延長”の裏にあるのでは?


切り捨てられる側にあるフリーランスの自分も、色々考える必要がある。

政府やリーダーへの非難をただ連呼していても何も始まらない。

アフターコロナで生き残るため、できる限りの対応策を取り続けよう…
Posted at 2020/05/03 10:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2019年08月04日 イイね!

Octopus

自分は、寿司ネタの中でタコがけっこう好きだ。


あの食感がたまらない。

タコと言えば…

今日、ニュースサイトを徘徊していたら、こんな記事を目にした


タコのお母さん…

まさか、タコにうるっとさせれる日が来るとは思わなかった。

一方、母親が子どもを車内に置き去りにし、熱中症で死亡させてしまうというニュースも…


母親の供述は

「酒に酔って降ろすのを忘れた」

この母親には、タコ以下の知能しかなかったのだろうか?


さて。

今年のお盆は、休日との兼ね合いで長期のお休みを取れる人が多いようだ。


私も珍しく2,3日は休めそう。

これも働き改革のおかげかな?

前から連続で休みが取れたら北陸の辺りにドライブに行きたいと思っていたが…

やっぱり今年は京都に行こう。

どうしても自分の手で花を捧げたいから…
Posted at 2019/08/04 20:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation