• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

Artificial intelligence

Artificial intelligence
みなさんはスマートスピーカー、使ってます?

私は天気予報ニュースを聞いたり、スケジュール確認、さらに寂しい時の話し相手?として、もはや生活になくてはならない存在となっている。


自宅で使っているのはGoogleホームミニ


さらに実家ではリビングに同じくGoogleホームミニ、自室にはLINE Clovaと、3台が稼働中だ。


この“声を掛ければ答えてくれる”機能、運転で手が離せない車の中こそ適所ではなかろうか?

現在車内ではiPod TouchをBluetoothでナビに接続し、音楽を聴いている。


一応、ステアリングリモコンで再生/停止や早送り/巻き戻しは出来るが、選曲などは直接本体に触れて操作するしかない。

タッチパネルは動く車内ではやりづらいし、安全性にも疑問がある。

スマートスピーカーを使えば、これらの操作をハンズフリーで行えるのでは?

と考え、導入する事にした。


調べてみると、Amazonが出しているEcho Dotが車載用として使い勝手が良さそう。


現在、自分は定額制音楽サービスのAppleミュージック(月額980円)を契約しているが、Amazonのプライムミュージックのエコープランにすれば月額380円とちょっとした節約にもなる。


という事で、Echo Dotを買う事にした。

が、ここで問題が。

Echo Dotにはいくつか世代があるのだが、現在の第3世代ACアダプタタイプで車では使えない。


なので、USB接続の第2世代を探したのだが、生産終了でどこにも売ってないではないか。


以前、Amazonで投げ売りしていた時に買っておけばよかった。

が、ネットで探しまくったら、中古で販売されているのを発見。

何とか手に入れる事が出来た。

中古なので2,000円しなかった

さっそく車載用のタブレットとペアリングし、セットアップ。

その後、ナビとBluetooth接続。

同時にAmazonミュージックを解約し、プライムミュージックのEchoプランを契約。

車内では、この第2世代がちょうどドリンクホルダーのサイズにピッタリで収まりがいい。


それもあって、大きくなった第3世代ではなくこの第2世代が欲しかったのだ。


セットアップ完了後、声でプレイリストをリクエスト…

おお!

ちゃんと反応して曲を掛けてくれる。

これは便利だ。

曲の検索は、声だけでなくペアリングしているタブレットでも出来るので、じっくり探したい時など、車を止めてこっちで操作する事も可能。

これでタブレットのマップなんかも声で操作できれば最高なのだが、それはまだ無理みたい。

まぁ、かなり運転中の負担は軽減されたのでおおむね満足。

そして…

一人っきりのドライブで寂しくなったら、話し相手にもなってくれるしね (^_^;
Posted at 2019/03/24 14:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC・スマホ・ネット | パソコン/インターネット
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?

回答:何となくは知っていましたが、詳細は今回の企画で知りました。
以前、ランサーエボリューションに乗っていた頃は、ブレンボのブレーキシステムが標準装備だった事もあり、その性能の高さに絶大の信頼を寄せていました。

ブレーキに関しては一番興味を持っているメーカーなので、新商品は気になります。


Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…

回答:昨年から愛車スバルBRZでサーキットを走行しているのですが、基本ノーマル仕様にしています。
しかし、ブレーキはサーキット走行に対応したものが不可欠と考え、パッドだけ社外品に交換しました。
ダストは増えましたが、限界域でのコントロール性には満足しています。

今後はタイムアップを目指す上でも、ブレーキの更なるグレードアップが必要と考えています。
ぜひ、このブレンボのブレーキシステムを導入し、どのように制動力が変化したのか検証しつつ、よりサーキット走行を楽しめたらいいなと思っています (*^_^*)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 14:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル BRZ | タイアップ企画用
2019年03月22日 イイね!

Decline

やっとマイBRZがリコールから戻ってきた!


さっそく仕事へ行く前に袖森へ寄って朝練。

しかし、昨日今日と暖かいね。

今後は暑さとの戦いになりそうだ。


昨日雨がパラついたせいで路面が濡れているようだが、コースを覗いてみると大した事はなさそうなので朝一の枠を走行。


今回のマイBRZのリコールはエンジンの脱着があったので、これ幸いにとエンジンマウントの交換も頼んだ。

純正との差額が数千円だったのでSTIの強化タイプに。

これが大正解。

挙動が安定しているのが、走り出してすぐ感じられた。

さらに、シフトがスコスコ気持ち良く入る。

買った時から2速の入りがシブかったのだが、見事に解消されている。

これは楽しい!

結果、タイムも1秒アップしていた。


前車ロードスターNCでも、10万㎞を前にエンジンマウントを交換したのだが、その時も挙動の変化に驚いたっけ。


距離を走っている車にエンジンマウントの交換はやっぱり効くようだ。

15万㎞くらい走ったらまた交換するかな(笑)


人間の体は古くなったり悪くなっても交換がきかないが、車はこうやって新しく出来るのがいいよなぁ…

野球界では、イチローが体力の限界を感じて引退を発表した。


どんなに天才でも体の衰えは防ぎようがない。

私のような凡人なんて尚更だ。

きっともうヨレヨレだろう。

それでも…

サーキット含めて、楽しいと思えるうちは、いっぱい走り回りたいなぁ…と思ってます (*^_^*)
Posted at 2019/03/22 15:59:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年03月18日 イイね!

Crossover automobile

今日の仕事は午後から。

天気もいいし、サーキットに走りに行きたい…

が!

マイBRZは1週間前からリコール作業中


ならば、房総半島を軽くドライブしよう。

代車で。

今回の代車はスバルXV


コンパクト・クロスオーバーSUVと呼ばれるジャンルの車だ。

水平対向エンジンシンメトリカルAWDという素性の良さで安定した走りが評判らしい。

都会派SUVという事でこじゃれたデザインもいい感じ。


自分はトヨタのC-HRが、ガンダムチックというか、アグレッシブなデザインで好きなのだが、このXVのシンプルでシュッとしたスタイルもなかなか負けていないと思う。


まずは、ワインディングの清澄養老ラインを流してみる。


車高が高いのでふらつくかな?という先入観があったが、全くそんな事はなかった。

低重心の水平対向エンジンの恩恵か、すごく安定している。

また、ボディの剛性が高いせいか、全ての反応がリニアに感じられる。

それでいて、デコボコな路面でも乗り心地がいいのは、サスやタイヤがしっかり仕事しているからだろう。


この辺はさすがスバルの車という気がする。

ただ、ミッションがCVTのせいか、立ち上がりでもたついたり、ちょっと踏んだだけで予想より大きく加速したりと、変速の雑な感じが少し残念かな。


天津から保田へ抜け、海岸線を北上しアクアラインに入る。


高速では、スバルのお家芸、アイサイトを試してみる。


前車をトレースしつつ、前が開けば速やかに加速、割り込まれれば自然にブレーキと、なかなか頭の良さを感じる。

レーンを外れればステアリング操作を補助してくれるしね。

アクセルやブレーキ操作を軽減してくれるのは楽かな?


だけど…

これを自動運転と呼ぶにはまだまだ時期尚早な気がする。

コーナーで前車の追従が外れると急加速するし、車間距離が詰まっている状態で割り込まれるとブレーキが遅れたりと、何度かヒヤッとする場面があった。

あくまで運転の“補助”だから、任せっきりにするのは良くないが、どこまでが機械担当で、どこからが人間担当なのか、その境界があいまいに感じられて、逆に絶えず緊張してしまった。

だったら最初から全て自分がやった方がとっさの時に対応出来るのでは?と。



こういう技術はまだまだ発展途上。

上手く付き合っていければいいが、逆に混乱する人も出てくるのでは?

サポートはサポート、自動運転は自動運転ときっちり分けて考えるべきじゃないかなと。

レベル5を達成した時点で初めて自動運転を名乗るべき。



まぁ、自分が所有して毎日乗るようになったら上手い付き合い方ができるのかな?

でも、愛車以外にも色々な車に乗るような人が、サポートなしの車に乗った時、以前のような運転が出来るのか?

ちょっと心配になってしまった。


まぁ、アイサイトにはあまりいい印象を持たなかったが、XVという車はトータル的に見てかなり心惹かれるものがあった。

スバルが奇をてらわず真面目に作った車という感じかな?


もし、BRZとこのXVを2台持ち出来たら…

冬でも雪を気にせずあちこち走り回りったりして、行動範囲が広がるからきっと楽しいんだろうなぁ…
Posted at 2019/03/18 23:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗・レンタル | クルマ
2019年03月13日 イイね!

Intrigue

ロケハンで三浦半島へ。

今回の旅番組は、マグロで有名な三崎港を出発し、横須賀へ向かうルート。


途中、久里浜の「くりはま花の国」という、まさしく花が咲き乱れるテーマパークで昼食。

ここには天空BBQというテラスがあり、東京湾を眼下に見ながらバーべーキューが出来るのだが、対岸の房総半島が良く見える。


そういえば、内房をドライブする時は、逆にこの久里浜辺りがよく見えていたっけ。

久里浜金谷を結ぶフェリー 後ろに見えるのは横須賀火力発電所の煙突。

何て事を考えながらバーベキューを食べていたら…

鼻水が止まらなくなってきた。

今年は特に花粉症が酷いのだが、周りが花だらけなので更に症状が悪化したようだ。


地獄だ…


さて。

私は陰謀論都市伝説が大好き(笑)


先日も、踏み間違い事故への対策が積極的に行われないのは、行政や自動車メーカーの思惑が働いているのでは?なんて事を書いたが…

この花粉症も、“製薬会社の陰謀論”が囁かれているのをご存知だろうか?


ネットで“製薬会社”“森林保護”“生物多様性への取り組み”と言うワードで検索すると分かるのだが…

大○製薬や大日本○友製薬など、多くの製薬会社が莫大な予算を掛けて毎年何十万本という針葉樹を植林し続けている


さらに、製薬会社以外でも○ントリー、○ッポロ、○王、○本製紙、○王製紙、○版印刷といった大企業が、この“森林の保護”“生物多様性への取り組み”を行っているのだ。


そして国も、「成長が早い」「まっすぐな材木になる」との理由で戦後からスギの大量植林を続け、現在も34億円という補助金を使って毎年1500万本ものスギが植えられているのだという。

スギ丸太の生産量日本一の宮崎県で知事を務めていた東国原英夫氏は、以前TVで

「花粉症で儲かっている人もいる」

「無花粉・少花粉のスギに代えようとすると“裏で圧力が掛かる”」

と発言している。

…う~む


この花粉症と製薬会社&国の陰謀論。

信じるか信じないかはあなた次第…

私みたいな下級国民(花粉症)は、毎日アレグラを飲み続けるしかないのだが…
Posted at 2019/03/13 11:05:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10 1112 13141516
17 18192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation