• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oのブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

R-FIT その後⑬

昼休みに久しぶりにブリッツに電話した

取り付けテストする車両は今だに見つからないこと、

個体差、相性もあるので手の打ちようがないことを言われがっくりorz





























返品することになりました 





























今までの時間とガソリンはすっかり無駄になりました 

























⌒〓■● バタッ
Posted at 2008/07/25 18:37:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | R-FIT・Dコン | 日記
2008年07月02日 イイね!

R-FITの説明

R-FITに関してのことがうまく説明できていないので説明しなおし

燃調コントローラーです。使い方としては燃料の増減ができます!

チャンネル1、チャンネル2、パスモードと使い分けができます

普通はチャンネル1または2にプリインストールデータまたは自分で燃料増減したデータを記憶させて使います

その他にR-FITをスルーさせる「パス」モード(ECUのノーマルデータを使う)があります


うちのKeiに取り付けるとパスモードでも息つきが起きます



↑これが問題になってるんです!

燃料が濃いとか薄いとかそーゆー問題じゃないんです

取り付け、設定共にブリッツマイスターショップに登録されてる黄色帽子で確認してもらい「問題ない」と言われてます


でも息つきは起きますorz

圧力センサーからECUに行く配線に割り込ませてるR-FITの配線を外すと息つきはなくなり高回転まで素直に回ってくれます
(R-FIT的には電源、アース、回転信号の配線だけになる、モニターとしてしか機能しない)

要するにR-FITの圧力センサーの配線をつなぐとモードに関係なくECUに何らかの悪さをしていると思われる



(;^▼・▼)>フゥ...






















さて、明日から出張なので準備しよっと!


o(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄)ノ))) マタネ~~♪








[猫屋敷]   λ........トボトボ
Posted at 2008/07/02 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | R-FIT・Dコン | 日記
2008年07月02日 イイね!

R-FIT その後⑫

このシリーズはいつまで続くのか?


もう1回最初から考えてみよう


ことの始まりは1月末に盛岡に遊びに行くところから始まる

高速を走ってみるとゆるい上り坂で110kmしか出ない

正確に言うと4速で110まで引っ張って5速に入れるとそこからエンジンが回れないorz

アクセルべた踏みでブーストはMAX0.8

それでも逆に回転が下がってくるしまつ┐( -"-)┌ やれやれ

新規格軽の実力がわかった瞬間だった



盛岡のアップガレージに行くとR-FITとR-VITのセットが安い!w(^▼o▼^)w オオ-!

これは「買いだ!」




















と、その時は思った。後に苦労することになるとは思いもしないで・・・



2月の初め、取り付け完了、設定わからずにHN22データを基に約半分にしてみる
(増量値も減量値も半分)

いろいろ設定を変えたりするが決定打が見つからない

時期的に凍結路が多かったので回転を上げることもなく「こんなものか?」程度に思っていた

3月、車検終了後、修理屋さんといろいろ話す。F6Aは燃料が不足気味、増量してやると調子よくなるとゆー話を聞き設定を変えてみる

K6は全体的に減量方向、逆じゃん!orz

4月、雪もなくなり高回転まで回すようになり息つきに気付く。

ブリッツとのやりとりが始まる


1個目、工場検査で基盤に不具合が見つかる。新品だったのに・・・

2個目、これも新品だが検査してないやつ、結局ダメ!

現在、工場で完全検査済みの物、でもデータは最初に作った時のまま、ヴァージョンアップもしてないしF6Aに取り付けて確認とかもしてない

「同型車探して確認してみます」と聞いたのが4月の初めなんだけど・・・





昨日配線をつないでまたテストしてみた。

やっぱりダメでした!orz

R-FITの圧力センサー配線をつなげると息つきします。

配線外すとキレイに回ります。



問題は車両側なのか?( ̄ ̄ ̄ ^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;) う~ん
Posted at 2008/07/02 19:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | R-FIT・Dコン | 日記
2008年07月01日 イイね!

R-FIT その後⑪

昨日の夕方R-FITの配線を外してみた

配線外すとキレイに高回転まで回るんだよな~! う~ん(;-”-)ゝ

やっぱり相性なのかな~( ̄ ̄ ̄ ^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;) う~ん

また配線つないだのでテストしてみようっと!
Posted at 2008/07/01 17:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | R-FIT・Dコン | 日記
2008年06月30日 イイね!

(ー’`ー;) ウーン

今回取り付けたR-FITですが今日息つき発症しました ⌒〓■● バタッ

取り付けた土曜日の夜は高回転まで回したのが2~3回だったが症状は出てなかったし昨日の秋田遠征帰りに山道で回したが問題はなかった

今朝の通勤時に信号待ちからの発進で回してみると・・・



































息つき発症  ⌒〓■● バタッ








なんだべ?う~ん(;-”-)ゝ


Posted at 2008/06/30 19:52:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | R-FIT・Dコン | 日記

プロフィール

「揺れただけで被害なし(-。-)y-゜゜゜」
何シテル?   03/18 23:48
人付き合いが下手なおやぢです。 とにかく何でも改造するのが好き(。-_-。)ポッ 箱替えしました 友達以外&面識ない方の挨拶なしでのコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Kei 甲信越支部 
カテゴリ:Club Kei 
2010/02/25 17:51:07
 
Club Kei 南関東支部 
カテゴリ:Club Kei 
2010/02/25 17:49:27
 
スズキ 四輪 
カテゴリ:suzuki
2010/02/05 23:41:12
 

愛車一覧

スズキ Kei 弐号機 (スズキ Kei)
弐号機 10型なんちゃってワークス!(* ̄m ̄)プ 初号機のボディが錆びてどうにもな ...
ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
長野県からもらってきた 7年くらい眠ってたバイク 不具合箇所直して自分好みに仕上げたら ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
もらい物 とりあえず走れるようにしないと・・・ o( ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iA 汗たら~
その他 その他 その他 その他
ヤマハの2ストバカです(-。-)y-゜゜゜ 所有車 JOG改黄色ナンバー YSR80改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation