• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修道士のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

1年ぶりに1周

1年ぶりに1周今朝起きると箱根に雲が多かったので、思案してたら、大分雲が晴れてきたので、当初の計画通り山越えを楽しむルートを設定。

ターンパイクから伊豆スカで、天城高原まで行って、そこから海岸線の135号線に出て石廊崎から西伊豆を三津まで北上して帰ってくるコースを当初考えていました。

そうは言っても、上でガスってる可能性もあるので、その時はその時と楽観的にターンパイクを駆け上がりました。

で、登りきった大観山では、悪い予感的中で、まあまあ深い霧。

伊豆スカに向かうも霧は晴れずMFゴーストのデスエリアを彷彿させる状況で、全く楽しくないので、プランB発動。

熱海峠を下り135号線に入ると若干の雲はあるものの、気持ちいいオープン日和。

ドライブルートもほぼストレスなく走ることができて、充電できた実感があります。
Posted at 2023/11/23 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

【復活】湯河原パークウェイ

【復活】湯河原パークウェイ湯河原パークウェイが、2年4か月ぶりに復活ということで、16日まで無料開放しています。

16日までで走れるのは、今朝しかないということで、ロドでは初の湯河原パークウェイを走って来ました。

湯河原から箱根に行くには、椿ラインもあるんですが、道幅や交通量を考えると、こちらの道のが安全にドライブを楽しめる印象です。

今朝は、起きて箱根を見ると雲がかかっていたので、想像していましたが、山頂付近はガスってて景色は全く見えませんでした。

帰りは、8時過ぎに箱根峠から箱根新道を下ってきましたが、登りは結構クルマが多くて、七曲りでは登り方面は停車するほどの渋滞でした。
ヤエーは、新道では5回ほどできました(^^)

かまぼこストレートも、三枚橋からの渋滞が繋がっていて、この時間からはドライブを楽しむのは厳しい感じですねぇ。

箱根の紅葉はまだまだ早いので、紅葉を楽しみたい方は、もう少し待ってから行かれるのがお勧めです。
Posted at 2023/11/11 09:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日没後、大観山にサクッと登って、屋根を開けて見上げるも見つけられず、焦りました^^;
時間との勝負なので、その足で天閣台まで移動したら、肉眼でも簡単に見つけられ、スマホでもちゃんと撮れました⭐️

次は8万年後

人類がどうなってるのか、という時間軸で宇宙は生きているんですね」
何シテル?   10/15 23:21
修道士です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive・BLP(BLP/BLP-X) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:15:21
RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:29:25
動物よけ警笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 13:37:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター(990S)に乗っています。 ワインディングを楽しむために、購入しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation