• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

首都高無限ループ! ETC沼へようこそ

首都高無限ループ! ETC沼へようこそ

かつて私はETCが大嫌いだった。
理由は単純,ダッシュボードやフロントガラスにETC受信アンテナを貼りつけるのが許せなかったのだ。
車内の景観を損なうくらいなら,料金所で小銭をばら撒くほうがマシだと本気で思っていた。

だが,転機は2015年にやってくる。
ポルシェに乗り出すときに,ディーラーで営業マンがニヤリと笑い「ETCは必須です♪」と強要され,抵抗する間もなく,装着せざるを得なかったのだ。
さらに「ポルシェカードも作って頂きます」と畳みかけられ,なし崩し的にクレジットカードまで増えた。
こうして私のETCライフは始まった。

そもそも私は,峠を攻めたり,ワインディングロードを流すのが好きでクルマに乗っている。
しかし,自宅から峠までは1時間以上もかかるので,ウィークデーはもっぱら首都高だ。
それでも早朝や深夜の時間帯ならば,まぁまぁ気持ちよく走れる。
(断っておくが,私はDQNなルーレット族ではない!)

しかも,ETCを使えば,新都心ICから乗って,環状線で折り返して帰って来れば料金は300円。
仮に大黒PAまで行って往復しても,無限ループで何周しても300円なのだ。
こんな格安アトラクションを知ってしまうと,もはやETCなしのカーライフには戻れない。

以来ETCのお世話になっているが,今回セブンの増車に伴い,新たなカードを追加することにした。
もはやETCカードは,これで5枚目。(ダイナースクラブならば5枚まで発行できる)
かつては導入すら渋っていた事を思い返すと,時の流れというのは恐ろしいものである。
もう,あなたなしでは生きていけない!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/25 05:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イオン首都高カード
EV@猫バスさん

ETCで走ってないのにETC割引?
別手蘭太郎さん

今日の午後雨が降ると予報して置いて ...
唐草熊次郎さん

ETC カードERRORからの、、 ...
Mukoさん

モビリティリゾートもてぎ!
Mukoさん

ちゅくばさんミーティング2024
ジョナクンさん

この記事へのコメント

2025年3月25日 7:48
新しき物を否定するは老化
古き物を否定するのは無知

コメントへの返答
2025年3月25日 8:36
おはようございます。

新しきを受け入れる柔軟な慧眼と,古きを尊ぶ法眼。
その両眼を備えて,時代を超えて真理に迫りたいですね。
2025年3月25日 9:18
300円ループ
勉強になります!
コメントへの返答
2025年3月25日 10:18
おはようございます。

正確に言うと,乗った料金所Aとは違う別の料金所Bで降りて,A-B間が300円の場合です。
また,無限ループと大袈裟に書きましたが,時間制限はありますw
2025年3月25日 10:06
きリぎリすさん、おはようございます😊

ポルシェディーラーの営業マンさん、ETCも、クレジットカードも、かなり強引ですね💦
そのお客様個人の性格を判断してから、言っているんでしょうけど、客の性格次第ではキレられてしまうやり方ですね😓

ETCカードが、5枚目って事は…5台目所有車に成るのですね♪
ETCカードは、もう実質的には「自賠責保険」みたいな、クルマを持つ人にとっては必須アイテムですね👍

セブン、楽しみですね😃
コメントへの返答
2025年3月25日 10:35
おはようございます。

ポルシェセンターという場所は,パリっとしたスーツ姿の営業マンで,高級ホテルみたいな空気感があり,馴れるまでは言いなりになるしかありませんでした(涙)

その点,ケータハムディーラーは,気まぐれな油まみれの担当者が応対していますので,気兼ねなく何でも本音で話せますし,私には合っているようですw
2025年3月25日 13:32
私もショートコースという名の首都高アトラクションをよく利用してます🚗💨
コメントへの返答
2025年3月25日 15:38
こんにちは。

横浜方面だと折り返せるJCTがたくさんありますものね😆
その日の気分や状況に応じて,様々なコースで楽しめそうです😊
2025年3月26日 9:22
都心に近いと山も遠いですね~

コチラは…山と海ばかりです…

道が基本峠の高速ステージ

まともな山に上がると低速のテクニカルステージって感じ
コメントへの返答
2025年3月26日 11:44
おはようございます。

海釣りが三度の飯よりも好きな人間にとっては,海辺で暮らすのは夢でしょう。
同様に峠が大好きなクルマ好きには,こたえられない環境ですね!
お仕事の関係とはいえ,ある意味恵まれた環境にヨダレが出ますw
2025年3月26日 9:23
おはようございます。
首都高ルーレットのモデルコースを考えていらっしゃる方がHPにされていました。C2を含めてぐるっと回って150kmを数100円で走り切ると言う強者コースもありました(笑)
良い気分転換ですよね。余談ですが、通勤で三ツ沢線、横羽線、湾岸線は走り飽きた事もあり、C1、5号線の夜景が好きです。

僕はAMEX派ですが、こちらも5枚まで発行可能なので全車挿しっぱなしで、走りたい車で気ままに西湘BP→箱根新道→静岡県に出て東名→首都高→横浜新道や、圏央道→中央道→首都高→横浜新道と無駄に数千円ルーレットをやっております(笑)
高いのでマメにはいけませんが。。。

またまたオチはなく申し訳ありません。
コメントへの返答
2025年3月26日 12:27
おはようございます。

私は神奈川方面ですと,K6川崎線のコンビナートと空港の夜景がベタで好きです。
でも,埼玉方面からそこを走ろうと思うと,生麦JCTまで行かなければ折返せないんですよね(汗)

ちなみに,浦和IC→東北道→北関東道→関越道→圏央道→東北道→岩槻ICですと,200キロで320円です。
また,北関東道を関越道とは逆の常磐道へ向かうロングコース250キロでも320円です。
新らたなクルマが来ると,試乗会と称して夜中に走りますが…
セブンで同じことができるかは未知ですねw
2025年3月26日 13:03
北関東道コースは存じておりませんでした。神奈川からだと、首都高のどこが一度出る必要ようがあると思いますが、320円コース試してみようと思います。K6はマニアですね!あの2段構造の直線はたまりませんよね。
工場夜景と羽田は本当に綺麗です。
B号線で直上を飛行機が横断すると何か良い事があるかと思ってしまいます。

僕も超早朝か、夜中派ですw
コメントへの返答
2025年3月26日 13:54
城南島で待っていれば,旅客機が真横を横切ってくれますが…
湾岸線では止まって待っているわけにはいきませんから,真上を横断すると,何かが起こりそうな気持ち,よく分かります!

先ほどの格安アトラクションですが,ETCの「大都市近郊区間」が適用されるからですが…
北関東道コースより更に遠い磐越道や東北中央道コースでも仕組みは同じです。
しかし,時間制限の24時間以内に帰って来れたとしても,どうなるかは試してみないと分かりませんねw
2025年3月27日 7:21
田舎の方は、ETCが無いと乗り降りできないようになりつつあります。
かつての私も『はぁ?下道に決まってるだろう!』とか言いながら、旅してました(笑)

早く移動できると遊ぶ時間も増えて
楽しいことばかりです♪
あんな行列にはもう並ぶ気力もないですよ😅
コメントへの返答
2025年3月27日 9:04
おはようございます。

ETC専用の出入口は,全国的な流れのようですよ。
まぁ,出入口の数が増えることは利便性が高まるので,私としては大歓迎です。
ただPAなどに見られる1か所しか出入口ない所で故障に出くわしたことがありますが,渋滞して大変でした(汗)
2025年4月13日 7:41
コメントしますm(_ _)m
なるほどそんなルートがあるんですね
私は古い人間だからC1環状線しか知りませんでした

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1387010/blog/43701242/
コメントへの返答
2025年4月13日 8:41
おはようございます。

首都高には様々なルートがありますので,元の場所に戻って来るのは簡単です。
但し,夜中のC1はDQNなルーレット族が爆走していますので,巻き込まれないように注意が必要ですw

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67 8910 1112
13 141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56
『チンクエチェント博物館』&『純喫茶ボンボン』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:22:16
[ケータハム セブン480]不明 プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:01:28

愛車一覧

ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...
メルセデスAMG Cクラス セダン オブシディアンブラック (メルセデスAMG Cクラス セダン)
C 63S E PERFORMANCE(LHD 9AT)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation