• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

正義の名のもとに,何が問われるのか?

正義の名のもとに,何が問われるのか?

ニュースを観ていたら,記者会見で顔出しNGの女性が涙ながらに訴えていた。
大阪地検のトップだった元検事正の被告が,泥酔した当時の部下の女性検事に性的暴行を加えた,現在公判中の事件である。

またまたやらかしたかぁ大阪地検!
過去には,厚労省の村木厚子元局長が郵便不正事件で逮捕・起訴されたが,大阪地検が証拠を改ざんしたとして担当検事が逮捕され,特捜部長も引責辞任した。
また,森友学園問題では,財務省近畿財務局の職員が公文書改ざん問題を苦に自殺したが,遺書などの証拠が揃っていたにもかかわらず,上層部は証拠不十分で不起訴処分。
共に当時,非常に大きな社会的関心を集めたが,またしても報道各社が群がるような重大事件である。

真偽のほどは定かではないが…
まぁー,痴漢!と叫ばれたら有罪率99%を誇る検察庁なので先は見えなくもない。
問題は,被告が検事正まで務めた元々身内の人間である点と…
今年9月に冤罪が確定した「袴田事件」,来年3月に無罪が確定しそうな「福井女子中学生殺害事件」と,相次いだことである。
正義の名のもとに組織される検察庁としては,国民の信頼こそ生命線。
信頼を損なえば正義の執行どころか,組織の存在意義すら問われることになる。
検察庁が抱える課題と向き合い,透明性と公正さをどのように取り戻すのかが,今後の日本の司法全体の命運を握ると言っても過言ではない。

ところで,テレビのテロップには「元検事正の弁護士」と出ていたが…
これって,被告から依頼を受けた弁護士が,代理で会見に臨んでいるのか?
それとも,検事正を退任して今は弁護士に転身しているのか?
非常に分かりづらい。
どうやら被告本人で,局側が「法の番人が,法を犯した」と誇張すべく用意したテロップと思われる。
それならば「元検事正で現弁護士」と流していれば,妙な誤解もなかっただろうに。

ぜひ裁判では,事件の真相が明らかにされるだけでなく,改ざんや誤解を生まない形での公正な判断が示されることを望むばかりだ。

ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2024/12/18 10:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しく!笑
レガッテムさん

🏯城攻略〜土佐国 高知城〜 旧国 ...
TT-romanさん

2025年1月のキク地方の雪
菊父ちゃんさん

愛車紹介画像更新😎
HIDE_HA36Sさん

2025千葉あけおめツーリング
ryu_nd5rcさん

年末年始は下道レーシングその3
skebass555さん

この記事へのコメント

2024年12月12日 17:35
真偽は置いておいて、性的暴行事件多いですね。
ハナシは逸れますが、元カノは上司からの性的暴行で泣き寝入りしてました。(真偽は置いておいて…)

まぁ…どうなるか…様子見です。
コメントへの返答
2024年12月12日 18:00
こんばんは。

過去と比較して,多くなったのか?それとも変わらないのか?
訴え出る女性は増えたと思います。
表沙汰になることで性犯罪への抑止力になれば良いのですが…
余り変わないような気もしますね。
少しケースは違いますが,どこかのタマキ●代表の例もありますしねw
2024年12月12日 18:10
まーあれは比喩ですよ…(笑)

しかしセクハラは超非人道的ですよ!!!
それくらいしないと止めないと思います。

罪には法で!法治国家なので分かっています。
コメントへの返答
2024年12月12日 18:37
まぁ,日本も明治7年まで斬首刑がありました。
皮肉にも現在の法務大臣とも言える初代司法卿の江藤新平が,自ら斬首刑の廃止を制定したにも拘わらず…
その施行前に佐賀の乱で反乱の罪に問われ,斬首されました。
日本で最後の斬首刑と言われています。
2024年12月12日 18:39
この大検事正の件は一度認めていて慰謝料も払っているそうなので、疑う余地は無いかも知れませんが…痴漢冤罪の様に女性が被害を訴えると乗用車と歩行者の事故並みに圧倒的に男性不利なのは如何かと思います。
そう言う私は過去に関係をお断りした女性から、腹いせに嘘八百を広範に吹聴され非常に大変な思いをした経験が有ります。警察に弁護士帯同で名誉毀損で刑事告訴を申し立てましたが受理されず、悪意を持った女性を成敗する事すら叶いませんでした。以来この手のニュースは偏向報道かも?と見てしまいます。
コメントへの返答
2024年12月13日 18:34
こんばんは。

本当に性被害を受けた大多数の女性には申し訳ありませんが…
偏向報道,あります。
むかし学生のころ,日テレの外撮りのバイトをしていました。
ヤラセばかりのバラエティ番組に嫌気がさし,報道に配置換えをしてもらったのですが…
自分が関わったニュース番組を家で観ると,容疑者が編集で犯人に仕立て上げられているのです。
実際に取材したときは,そんな風には見えなかったのに…
ちょっとした嫌な表情や都合が悪く聞こえる発言を切り取って繋ぎ合わせられているのです。
視聴者は,むさ苦しいオヤジよりも,か弱い女性を信じたくなるものです。
そのほうが視聴率が取れますから。

先日,予備校の講師が女子高生の胸を触ったとして報道されていましたが…
状況証拠だけ聞くと,指導に厳しい講師に対する当て付けのように思いました。
仮に偽証で報復できても,彼女には罪の意識が一生消えることはないのに。
2024年12月12日 18:39
博学ですね☺️
コメントへの返答
2024年12月12日 20:26
何かで聞きかじっただけですw
2024年12月12日 19:14
この多様性の時代では言ったもん勝ちの面もあり難しいですね。真相なんて明らかになるのか?。
なんでもかんでも**ハラで、これはもうハラハラだと言う話もありますから。
コメントへの返答
2024年12月12日 21:59
こんばんは。

私が子供の頃(昭和)は…
いじめられた側(原告)「先生に言いつけてやる!」
いじめた側(被告)「証拠でもあんのかよぉー」
いじめられた側(原告)「うう…」
子供ながらに裁判には物的証拠が必要なことを知っていたのです。

ところが今(令和)は,おっしゃられるハラスメントが状況証拠としてまかり通ります。
心が折れたと言ったもの勝ち。
がんばれと励まされて,プレッシャーで押し潰されそうになったと訴える時代。
何がなんだか分かりませんね。
2024年12月12日 21:55
難しいですね。
冤罪事件というのは本当にあってはならないことですが、9割9部9厘9毛の犯罪者というゴミムシたちに対応しないといけないことを考えると、機能の刷新も必要なのかもしれませんね。
日本の司法は人質司法と言われていますが、海外に倣えや、調べのときの弁護士同席等、犯罪者の権利を大切にするなら、司法官憲の権利も大切にしないと、やったもん勝ちですね。
犯罪者に優しい国なら、住む価値ないですからね。冤罪はありえないですが。

仰るとおり、代理人弁護士なのか、当人なのかわかりずらかったですね。懲戒免職級のことやっても、弁護士資格は失わないんですね。努力の賜物ですねw
だから刑事弁護士嫌い。
コメントへの返答
2024年12月13日 10:34
おはようございます。

冤罪や司法の在りかたについてのご意見,興味深く拝見しました。
確かに,犯罪者への対応と冤罪防止のバランスをどう取るかは,難しい課題ですね。
司法の信頼性を保つためには,公正で透明なプロセスの確保が不可欠だと私も感じます。

ご指摘の通り,日本の司法は「人質司法」と批判されることもありますが,犯罪者の権利を守る仕組みを強化する一方で,司法官憲の働きやすい環境も整備する必要があるのかもしれません。
「やったもん勝ち」を防ぐための制度設計は,司法制度改革の重要なテーマですね。

また,代理人弁護士か当人か分かりにくい件についても,報道の伝え方には改善の余地があると感じます。
懲戒免職相当の行為を行った場合でも,弁護士資格が維持される点については,司法制度の特異性が垣間見える部分かもしれません。

刑事弁護士へのご意見も含め,多様な視点がある中で私自身も引き続き考えを深めていきたいと思います。
貴重なコメントをお寄せいただき,ありがとうございました。
2024年12月13日 18:02
一般の感覚では、裁判は真実を基に情状酌量などを引き出す、みたいに思いがちですが、実際の裁判は自分たちの利益の為に事実をネジ曲げられるか…になっていますよね。

裁判官は法服を着た役人でしかない…と言われますが権力に対しては忖度まみれ。
ワクチンの副作用被害は判定不能と被害者に擦り付けられ、財務省の運転手が都合の悪い人間を轢き殺しても不起訴になる国ですからね。
日本人は紋切り型の思考で権力を妄信しがちな人が多いですが、我々が生きている社会は国民が思っているよりもインチキでイヤな世の中ですね(毒)
コメントへの返答
2024年12月13日 18:19
こんばんは。

仰るとおり,裁判が真実を基に公正に行われるべきだという期待とは裏腹に,現実的には事実を捻じ曲げたり,利益を優先する場面も多いように感じます。
特に権力に対する忖度や,影響力を持つ人々に対する特別な扱いは,法治国家としてのあり方を問う問題だと思います。

ワクチンの副作用問題や不起訴事件など,明らかに疑問を感じる事例が続く中で,私たちが生きる社会が思っている以上に不透明で,時に不公正な側面を持つことに気づかされます。

このような状況下で「法治国家」と呼べるのであろうか,という疑問は確かにあります。
法の支配が本当に全ての人に平等に適用され,権力の乱用を抑制できているかどうか?,それが今の日本の司法制度において大きな課題ではないかと思います。

私たちがこの社会をどう見直し,どう改善していくかが重要な時期に来ているのかもしれません。
2024年12月13日 19:16
この事件は家内も私も女性被害者にかなり否定的です。

先ず如何にもマスコミが視聴率を稼げそうな話題です。

また被害者は非常に感情的に表現しながらも一言も言い淀まず、終始早口なので演出と判断してます。

更に6年も経過しています。
以前、左派女性活動家が数年前の右派ジャーナリストとの関係を提訴し刑事では無罪でした。
この件は翌日にお疲れさまでしたメールを女性から送信したと聞きました。

女性は当初肯定的に受け止めながら時間経過と共に否定的になる事例は良く有るみたいですね。
今回の事件も女性側の身辺状況を把握したいですが多分このまま推移するだろうと思っています。
コメントへの返答
2024年12月14日 9:40
おはようございます。

確かに,人の気持ちは時間とともに移ろうものですし,今回の事件でも内密な関係であった可能性が示唆される以上,状況証拠だけで判断するのは難しいところですね。

さらに気になるのは,被害者が「誰にも言えずに長年苦しんできた」と言いながらも,「同僚や上司に裏切られた気持ちだ」と語っている点です。
相談していたのであれば,その背景や経緯にもっと注目が集まるべきだと思います。
ここにも,矛盾を感じざるを得ません。

また,堂々と記者会見を開く行動にも違和感があります。
もし真実だけを追求するのであれば,判官贔屓な世間の同情を味方につける必要はないはずです。
それでもあえてメディアを通じて告発したことには,別の意図があるのでは?と考えざるを得ません。

両者とも裁判のプロである以上,どのように証言や主張を構築すれば自らに有利に働くかを熟知しているでしょう。
その為,今回の裁判は事実関係を追求するだけでなく,それぞれの言葉の裏にある思惑を慎重に見極める必要があると感じます。

いずれにしても,この裁判が冷静かつ公正な場で,進められることを願っています。
2024年12月13日 19:41
信頼を取り戻す為には、まず、司法に関わる人間の採用に、国籍条項を取り付け、外国籍の人が仕事に従事することが無いようにしないといけませんね(´・ω・`)
コメントへの返答
2024年12月14日 9:43
おはようございます。

うわぁ,過激ですねw
2024年12月18日 10:48
弁㊙️士の弟は苦笑いしてましたよ…(笑)

ナニヲ シトルン ジャト…流石に呆れてました…
( ´゚д゚`)アチャー

弟曰…
最近の法曹界は程度が低いと嘆いてました。
コメントへの返答
2024年12月18日 10:58
おはようございます。

たぶん噂の元検事正とは大阪地裁でやり合った仲で,顔見知りなんでしょうね?
というより,今は弁護士ですから大阪弁護士会所属で,一応仲間ということでしょうねw
変な意味じゃないですよ!
2024年12月18日 11:13
やめ検(検事経験のある弁護士)は人気ありますからね。キャリア断たれたのは痛いでしょうが、加害者は特に困ってないと思います。一般の感覚だと、なんだかなあですけど。
コメントへの返答
2024年12月19日 9:06
おはようございます。

われわれ一般人が法曹界に対して厳し過ぎる倫理観を求めているのでしょうか?
それとも,法曹界の人だろうと,一般人と同じただの男だったり女なのでしょうか?
2024年12月19日 9:55
彼らに法の支配と人権の尊重を委ねてるのに、日本は法曹倫理に対する社会的な要求が低いように思います。非行を働いた者の資格剥奪までに及びませんからね。
唯一国民審査があるのは最高裁の裁判官だけで、他は仲間内(裁判官・検事・弁護士は同級生や顔見知り)でよろしくやってるんでしょう。
コメントへの返答
2024年12月19日 14:59
おっしゃる通り,日本では法曹界に対する倫理観や監視体制が,他国に比べて緩やかな印象を受けますね。
特に,資格剥奪に至る基準が曖昧だと感じることもあります。

ただ,法曹界が閉鎖的な側面を持つのは事実でしょうが,内部での「仲間内」の空気だけで成り立っているとは思いたくないところです。
本来であれば,国民の信頼に応えるためにこそ,厳格な倫理規範と透明性が必要なのですが,それが十分に実行されているかどうかは疑問ですね。

国民審査が最高裁裁判官に限られる現状も,司法全体への信頼をどう維持するかという観点から見直しが必要なのかもしれませんね。
司法制度の現状を踏まえつつ,国民として何を期待するかを考えさせられるテーマです。

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ケータハム セブン480]不明 プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:01:28
前田係長の懲戒解雇請求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 07:12:15
お世話になった方へ☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 07:25:34

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
メルセデスAMG Cクラス セダン オブシディアンブラック (メルセデスAMG Cクラス セダン)
C 63S E PERFORMANCE(LHD 9AT)に乗っています。
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation