• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月10日

(2)地図の記憶,ナビの未来

(2)地図の記憶,ナビの未来

私はカーナビがなかった時代でも,ロードマップさえあれば何処へでも行けた。
地図の細かい文字も瞬時に探し出し,流れる道路標識も見落とさなかった。
頭の中の羅針盤で方向を把握して,一度通った道は目印も頭にどんどん蓄積できた。

ところが,若いころと違って,細かい文字が見えない(涙)動いている道路標識がぼやける(涙)
目印をどんどん忘れるのは,頭のメモリー容量が減ったのだろうか?(涙)
こうなると,自ずとカーナビに頼るようになる。
一度カーナビに慣れてしまうと,それなしでは,たった一人ぼっちで砂漠に取り残されたかのようだ。

ところが,私の場合,それにも少々問題がある。
私は趣味が高じて複数台のクルマを所有しているが,今回もまた増車予定。
すなわち,カーナビの機種が色々あると,操作方法が覚えられず苦労するのだ。

そこで重宝するのが,どのクルマへも持ち込めるスマホの地図(ナビゲーション)アプリだ。
車載専用のカーナビと比べて機能がシンプルなので,覚えるのも簡単。
幸いなことに,エリーゼ以外のクルマには,車載ディスプレイが備わっており,スマホと連動するCarPlay対応だ。

しかし,近々納車されるセブンにはエリーゼ同様ディスプレイがない。
となると,どこかにスマホを取り付けるしかないが…
極限まで贅肉を削ぎ落し狭められた,まるで宇宙船のコックピットに,無理やりセットするようなものである。

でも,それはパズルと一緒だ。
私のようなパズル好きの人間には,楽しみがひとつ増えたようなもの。
さぁ,何処にとうやって取り付けよう。
走りとは直接関係ないが,愛車のこととなると,こんなことですら血がたぎってしまうのだ…



(追伸)
どこぞの電器屋さんで出会ったお嬢ちゃん。
もしも,スマホを買ってもらったら,オジさんのブログ読んでね。
オジさんがスマホを必要とする理由を教えたくて書きましたw

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/10 10:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Android Autoにインシデ ...
ヒデノリさん

カーナビ購入済み
まいレビさん

もはやスマホさえあればナビはいらな ...
nonchan1967さん

カーナビかDAかAndroidナビか
よしぴぃさん

ディスプレイオーディオという選択。
くるめちゃんさん

この記事へのコメント

2025年2月10日 11:30
Syncwire スマホホルダー 車 マグネット MagSafe 車載 ホルダー 高級アルミニウム合金 伸縮アーム 超強力 3M粘着シール 360度回転 超強磁力 iPhone 15 14 13 12 Samsung Sony など全種類に対応

↑上記

良さげですけど…スマホホルダー…(笑)
安い所で4000円位からです4w
高級車にはもっと高い方が良いのかな…
コメントへの返答
2025年2月10日 13:56
こんにちは。

わざわざご提案いただきありがとうございます。
ウェブサイトを拝見しました。
シンプルでカッコイイですね。

ただセブンはバイク並みの振動を伴いますので,防振機能を備えたタイプを検討しています。
すなわちクルマ用ではなく,バイク用から探そうと思っていますw
2025年2月10日 12:33
こんにちは♪😊

>地図を渡されると地図が見えない…

その気持ち,痛い程解ります😅
此間運転免許証の更新に向けて眼鏡を
新調したんですけど、ドライブ専用の
遠目に特化した仕様になってるので、
眼鏡をかけたまま文字を見ると
全く見えないと言う事実が判明…😨
年齢(老眼?)もあるかもですけど、
トンだトコまで来ちゃったなぁなんて
痛感してます😞
コメントへの返答
2025年2月10日 14:07
こんにちは。

私はド近眼で日頃はコンタクトレンズを使用しています。
ヒロ-Pさんのように免許更新の折には度の強いレンズをつけていきますが,講習用のテキストは全然見えなくなります(涙)
同様に路上では,車内のスマホが見えなくなります(涙)
だから頭に老眼鏡を乗せてスマホを見るときだけ老眼鏡を掛けるのですが…
サングラスをしてるときは,これまた厄介なことになっています(涙)
2025年2月10日 13:58
やっぱし…そうだったか🏍️用ね…(笑)
コメントへの返答
2025年2月10日 14:15
クルマ用のスマホホルダーにガッツリ付けてしまうと,オートフォーカスが壊れて写真を撮ってもピンボケ写真になるそうです。
その点,バイク用には防振機能が付いているものが多く,走行中でも視認性のアップにも繋がるのだとかw
2025年2月10日 16:57
同じく、脳が退化しているおっさんせいうちでございます。皆さん同じ状況なんですね。安心しました(違

太ももに、マグネット式なんてどうですかね。私が探してるだけですが・・・、そんな製品が見つかりません。 自作するしか。
コメントへの返答
2025年2月10日 17:14
こんにちは。

太ももにスマホを取り付ける。
確かに,それ良いかも知れません!
視線を下に向けて危険なことを除けば,近いので視認性も操作性も高まります!

ただ…手に持って画面を凝視すると違反ですが,太ももに乗せて画面を見るのは違反にならないのですかね?w
2025年2月10日 17:11
カーナビが出始めた頃、僕も「ナビなんかいらねぇ!地図さえあればいいのだ!」と思っていましたが、今じゃナビなしの車は怖くて・・・。(苦笑)N-ONEもナビが付いているのに、本当に初めての場所に行くときは、スマホのナビまで予備で使っています・・・。
コメントへの返答
2025年2月10日 17:24
こんにちは。

ETCが出たばかりのころは,余計な装置を車内に取り付けたくない!と思っていましたが…
ETCオンリーの出入口がこれだけ普及した今となっては,時代の波に抗えなくなりました。
それでもドラレコだけは未だに抵抗しています。
AMGなどは初めから付いていますが(汗)
2025年2月10日 23:36
きリぎリす様

こんばんは☺️
コメント失礼します。

私のセブンにはバイク用のスマートモニターをつけております。スマホと連動、音声検索できます。
みんカラの過去ブログにありますので良ければご覧ください🙇
https://minkara.carview.co.jp/userid/3644446/blog/47942463/
これの前後で4回にわたってあると思います。

割とすっきり付けられたのでは?と思っています。
※スピーカーは配置場所にまだ悩んでいます😖
コメントへの返答
2025年2月12日 11:18
おはようございます。

以前,Keikaさんから振動でETCカードが浮く話を聞いて,防振対応(バイク用)を購入することに決めました。
もちろん貴女のブログを参考にさせて頂きます。
ただ,最近公私ともに忙しく,自分の更新がやっとで,みん友さんの投稿を閲覧するに至っていませんが…
必ず続きを読みますので,お許しください。

スピーカーに関しては骨伝導イヤホンを検討しています。
2025年2月11日 15:37
きリぎリすさん、こんにちは😊

クルマ複数台所有にも、3台4台ともなって来ると、クルマごとに異なるナビの使い方を覚え切れない…と言う、そんな悩みも出て来るのですね…😅

確かに、今どきのスマホナビはかなり使い勝手も良くなっているので、そのような場合の解決策になり得ますね👍

「RSR Halo Lock」車載スマホ/ワイヤレス充電ホルダーは、私も車内搭載していますが、コレとっても便利でオススメです👍
iphoneなら、MagSafeで脱着簡単&縦横自在。
ワイヤレスで、MagSafeで張り付いている間に急速充電。
私は、吸盤タイプではなくエアコンルーバー取り付けタイプで使用しています🤭
コメントへの返答
2025年2月12日 11:48
おはようございます。

ナビどころか,イモビライザーの解除方法,トリップメーターのリセット…
エンジン始動ですらブレーキを踏むタイプとクラッチを履むタイプ,ペダルを踏んではいけないタイプと別れていて,一瞬あせる自分に,終わっていると感じる今日この頃です(汗)

「RSR Halo Lock」車載スマホ/ワイヤレス充電ホルダーを拝見しました。
こういったシンプルなデザインは私も好みです。
ただ,セブンにはエアコンはおろか,ダッシュボードにルーバーがありませんので,吸盤タイプになるかと思いますが…
バイク並みの振動と車内の強風を伴うセブンにスマホとホルダーを装着するのに,マグネット式で耐えられるかが心配です(涙)
2025年2月13日 4:46
スマホ乙です♪(^^)ゝ
σ(*´Д`;)「いや必要ないデショ」などと嘯き、
ガラケーがいよいよ手に入りませんてトコロまで足掻いてたクチですが、
一旦手にしたら離せません。
据付ナビなんて不経済なモンは要らん、スマホナビ最高と、
何から何までスマホ頼み。笑
今回の車両入換で据付ナビが勝手に付いて来ましたけど、
ソッチのナビ使うと、アナウンスの都度、音楽の音量を下げられちまうので、
結局スマホナビ使ったりする始末。( ´,_ゝ`)
いやあ、便利なモン作ってくれました、へえ。
コメントへの返答
2025年2月13日 10:04
おはようございます。

ナビや音楽をはじめ,各人各様にスマホの利便さを享受しておられますね。
人は勝手なものです。
一度手にした物は手放そうとしません。
しかし,それこそが良かれ悪かれ人の性ですものね。

さて,ナビに話題を戻しますと,近頃はタクシーでもrossorossoさんのようにスマホを使用していますね。
運転手さんに尋ねると,リアルタイムの混雑状況からコースを指示するスピードは,据付ナビではスマホに敵わないと言っておりました。
そのうち,完全自動運転が実現すれば交通整理までしてくれて渋滞もなくなるかも知れませんねw


プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345 678
9101112 131415
1617181920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[ケータハム セブン480]不明 プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:01:28
前田係長の懲戒解雇請求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 07:12:15
お世話になった方へ☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 07:25:34

愛車一覧

ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...
メルセデスAMG Cクラス セダン オブシディアンブラック (メルセデスAMG Cクラス セダン)
C 63S E PERFORMANCE(LHD 9AT)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation