• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

今日は何の日?

今日は何の日?

今日2月14日は,言わずと知れたチョコレートと恋の駆引きが,1年で最も賑わいを見せる日である。
しかし,宗教色の濃いイベントであるにも係わらず,公平さを欠くことに疑問を感じつつ,いつものつまみを口にほおばり,酒で一気に流し込む…

そう言えば…私には偏食癖がある。
特に酒のつまみはこれと決めたら暫くは浮気もせずに食べ続ける。
ビーフジャーキーの頃もあった…スライスした玉ねぎに鰹節なんて時もあった…
そして,今は煮干しである。あの出汁を取る材料の煮干しだ。
超貧乏な星飛雄馬がおやつ代わりに摘まんでいた煮干しを,もう半年以上は食べ続けている。

煮干しは小魚(青魚)を煮て干したもの。そのほとんどがカタクチイワシの幼魚である。
カタクチイワシは年間を通して産卵するので,煮干しに旬な時期は存在しない。
代わりに加工時の鮮度によって物の良し悪しが決まり,写真の様に競泳選手がスタート台を蹴った直後みたいなスタイルが良しとされる。
逆に背側に反り返った物は腹部が割れて生臭い。
スーパーの陳列棚の前で,ガサガサと品定めをしてる奴を見掛けたら,それは私である…

ガサガサ…ガサガサ…密林をかき分け,さまよっているとき…
以前の私なら,人食い人種と出くわしても恐れるに足りなかった。
痩せて,スジ張っていたし,美味そうには見えない自信があった。
せいぜい鶏(人)ガラで出汁を取るのが関の山。
シカトされて当然だと思っていた…が!今の私の胃袋は煮干しで満たされ,このままではまるで,鶏ガラと煮干しのWスープ仕込じゃないか!
それが,B級グルメな人食い人種の耳に入ろうものなら…
広場の柱に縛りつけられた私の目前には,煮えたぎった巨大な鍋。
彼らは私と鍋を取り囲むように大きな円を描き,太鼓のリズムに合わせて喜びの舞で歓迎するだろう…

やはり煮干しと言えども,食べ過ぎは良くない。
カルシウムが不足がちな現代人も偏食癖のある人食い人種にはご用心!
ちなみに今日は何の日?…全国煮干協会が定めた『煮干の日』だ。
に(2)棒(1)し(4)とのこと。お見事(お粗末)!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/22 02:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

手作り簡単料理 80【年越しそば】
vinodasさん

昨日のラー
ラーメン力士さん

家系で止まってる舌
たま(つと)さん

オシャな居酒屋で夜ラーメン
リオネル008さん

天然魚のアラだしラーメン&マグロ丼
リオネル008さん

青山煮干しラーメン ハレルヤ@渋谷
良いパパさん

この記事へのコメント

2025年2月14日 17:24
今日は煮干しの日なんですね。
煮干し確かに 美味い。元々出汁が出る物だから
カミカミしてると美味しいですよね。スルメとは違う美味さがあると思います。昔母が味噌汁の出汁を取った後の煮干しを 具と称して食べさせられた時は 味が抜けたただの小魚で そのイメージが強く嫌いだったんですが そのまま食べだしてから好きになりました。
 ちなみにビーフジャーキーの件で 勝手にウィスキー🥃を想像しましたが 煮干しだとやはり日本酒でしょうかね?
コメントへの返答
2025年2月17日 14:52
こんにちは。

あー分かります!
私も子供のころの味噌汁には,お椀の底に,じゃりじゃりとした出がらしの煮干しが沈んでいましたw
煮干しが出汁だと知りませんでしたから,お麩と同様に味のないアクセントだと長年思っていました(汗)

私が愛飲している酒類ですか?
発泡,醸造,蒸留と何でも飲みますが,家飲みでダラダラと飲むときは,日本酒ですと喉が渇いてくるので,あまり飲みません。
安い酒なら何でも飲みます!w
2025年2月14日 17:34
煮干し…噛めば噛むほど旨い👍

酒の肴に…煮干しナンテネ(゚A゚;)ゴクリ

失礼致しました🙇(笑)
コメントへの返答
2025年2月17日 14:55
こんにちは。

見掛けはボロでも,噛めば噛むほど味が出てくる人間を目指していますw
2025年2月14日 17:56
きリぎリすさん、こんにちは😊

最初は「バレンタインデー」ネタか…と、思わせておきながら、どんでん返しで「煮干し」ネタとは!
更に、ユーモアとペーソスを交えた小噺的語り口で読む者を引き込むネタブログ、そして最後は今日が「煮干しの日」2(煮)1(棒)4(し)だったとは!
お見事!
『お〜いヤマダ君、座布団3枚持って来て〜!』😄

きリぎリすさんのブログは、私が本来目指すべきネタブログ…私もきリぎリすさんみたいな「ユーモアとペーソスを交えた小噺的語り口で読む者を引き込むネタブログ」を、いつかの日か書きたいと思って精進して参ります。
その際は、師匠!是非是非辛口コメントで、ビシビシ鍛えてやってくださいませ!

いつも、楽しいブログ、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年2月17日 15:28
こんにちは。

いつもいつも,しっかりと読み込んで頂きありがとうございます。
小噺!なるほど!その通りかも知れません。

小噺は意識していませんでしたが,私のエッセイは音楽をイメージして書いております。
私は文才がないので,特に文頭と文末は気をつかいます。
最初の数行で読者を掴まないと,どんなに秀逸な文章を書いても読み進んでくれませんから。
それから,オチ(サビ)のないストーリー(音楽)はつまらないだけです。
中間部はリズムを意識します。
なるべく1行を短くするとか,読みづらい漢字は,平仮名や読み仮名を添えるとか。
文章の体裁は文才がないので,数学的思考でまとめます。

他にも姑息な細工はいろいろとありますが,ざっと言うとこんな感じで推敲しています。
2025年2月14日 18:07
昔は、何処の家庭にも有った煮干😅
ガキの頃しゃぶった記憶が🤗
歳がバレますネ😂
コメントへの返答
2025年2月17日 15:37
こんにちは。

手間は掛かるが,子供でもできる鰹節削りを毎日やらされていました。
煮干しもそうですが,母にバレないように少しだけ失敬するつもりが,止まらなくなり,最後はバレていたことが懐かしいです。
いやはや歳がバレますねw
2025年2月14日 18:52
きリぎリす様

こんばんは☺️
ハッピーバレンタインデー☺️

あー、わかります。
私もハマるとしばらく続きます☺️

煮干しにハマってるきリぎリす様には
チョコでコーティングした煮干しを贈りたくなりました☺️
コメントへの返答
2025年2月17日 15:59
こんにちは。

チョコレートでコーティングされた煮干し(汗)
うれしーですねー!w
実はチョコも大好きで,逆流性食道炎で医者に止められているにも拘らず,食べまくっています。
バレンタインの時期は,チョコを買いに行くのが恥ずかしいぐらい好きなのに,煮干しチョコは思いつきませんでした(汗)
うれしいお心遣いありがとうございました。
2025年2月14日 21:18
214…煮干しの日…渋い、渋過ぎる。
来年から早速使わせて頂きます。
若い子に
「今日は煮干しの日だねえ」
「はい?」
「君らはチョコレートかね?出た。詰まらんねぇ…」
「はぁ…」
なんて。
面倒臭いおっさん演戯に興じてみますよ。笑

ガサガサ煮干し吟味…、
駄目だ、渋過ぎる痺れる憧れるゥゥ〜!!
コメントへの返答
2025年2月17日 16:11
こんにちは。

煮干しを214で語呂合わせするのは仕方ないとしても…
バレンタインの日に重なってしまうとは,いやはや何ともって感じですよねw

たかが煮干し,されど煮干しで,毎日つまむとなると吟味します(汗)
今度機会があったら,スーパーの陳列棚を見てください。
実に様々な煮干しが並んでいます。
どれも同じようで,食べ比べてみると,その違いも歴然としています。
いや!やはりお勧めしません。
人に見られたらガサガサは異様に見られるでしょうからw
2025年2月14日 22:55
煮干、好きなんですけどね。
でも、食べすぎると尿酸値が上がりそうで…
コメントへの返答
2025年2月17日 16:20
こんにちは。

私も昨年から痛風デビューしました。
魚卵だめ!内臓系だめ!牛タンだめ!干物だめ!甲殻類だめ!
酒の肴(あて)がなくなるわ~と思っていましたが…
酒そのものがだめですねw
2025年2月14日 22:56
こんばんは!

本日は煮干しの日だったのですね!勉強になります♪

サスケは煮干しラーメンのあのドロドロは苦手ですが、つまみのアテとなると話が変わります(^◇^;)

あれ、でも魚系って食べすぎるとこんな風になる!みたいな話ってあまり聞かないですよね、、、一番はやっぱりバランス良く食べるになってしまいますが…σ^_^;
コメントへの返答
2025年2月17日 16:26
こんにちは。

昔は高級魚なんてなかったせいでしょうか?
高い肉よりも,鶏や魚を食べる方が健康に良いなんて言われて育ちました。
だからと言って,やはり食べ過ぎは良くありません。
サスケさんの仰られるとおりバランスが一番でしょうね。
2025年2月15日 3:10
こんばんはー
一瞬朝のなう見直して書いたか確認してしまいました
毎日記念日いろいろあって勉強になりますよね
コメントへの返答
2025年2月17日 16:29
こんにちは。

言われてみると「今日は何の日?」で毎日ブログ書けますね。
ネタに困ったら,それで書いてみようかなw
2025年2月15日 5:39
煮干しの日とは知りませんでした~☆
我が家もアテで食べる事があります。嫁も好きなので苦くない(食べる用?)煮干しがタッパに入っていますが、食べだすと止まらないですよね~。食べすぎ注意します。
コメントへの返答
2025年2月17日 16:56
こんにちは。

やっぱり食べられておられるご家庭,ありますよねw
わざわざ「食べる用」が売っているんですから。
こんなもん!って思いがちですが,一匹口にすると止まらなくなる!その気持ちよく分かります。
その餌食になった人間がココにいますので(汗)
人食い人種とは,そんな人々に巣食う心のことかも知れませんよ(怖)
2025年2月17日 5:39
きリぎリすさん、おはようございます。
最近妙に忙しかったせいか変な時間に目が覚め、皆さんの投稿を数日まとめてじっくり拝見し楽しませて頂いています。

自分は還暦を迎えても肉食系から相変わらず進化しないのですが、そういえばある時母が第四代経団連会長の故・土光敏夫さんの逸話を教えてくれました。土光氏の晩年はメザシとみそ汁に白飯に漬物しか召し上がらなかったそうで「あの方たちはもう贅沢の限りを散々尽くしてしまったのね、きっと」とコメントしていたのを思い出しました。調べてみるとどうやら煮干しもメザシもイワシの小魚らしいようですね。

詮索の趣味はありませんが、きりぎりすさんはきっともう散々やり尽くした方に違いなく「どう見てもタダモノではいらっしゃらないなあ」とつくづく思い想像を巡らして楽しませて頂いています😀。
コメントへの返答
2025年2月17日 17:26
こんにちは。

土光さんの逸話は,私も親父から,よく言い聞かされました。
贅沢を好まず,自らを律する姿勢として聞かされていた訳ですが…
考えてみれば,お母様の仰られるとおりで,贅の限りを尽くしたお方が毎朝メザシを食べているのには理由があるに決まっていますよねw

しかし私は違います。
贅沢が性に合わず,欲望の赴くままに食指が伸びるので,煮干しを食べ続けているだけです(汗)
寿司が食べたくなれば寿司屋へ通い,ふぐが恋しくなれば足が向く弱い人間です。

結果として,煮干しを食べ続けているのも,深い理由があるわけではなく,単にその時々の気分というだけで…
ですが,考えてみれば,食の好みや習慣にも,知らず知らずのうちに何かしらの背景や意味があるのかもしれませんね。
2025年2月17日 15:17
既に貴殿は味が出てますよ😀
コメントへの返答
2025年2月17日 17:28
味が出ているかどうかは,分かりませんが…
犬や猫は,よく寄ってきます。
2025年2月17日 17:41
犬や猫に好かれるなど人に好かれるよりも
遥かに難しいのに…⊂゚U┬───┬~&𓃠👍
コメントへの返答
2025年2月17日 17:59
私は元々動物好きで,無償の愛ってやつですよw
人間と違って動物にはそれを本能で嗅ぎ分ける能力でもあるのでしょうか?
でも以前,虎のヒゲを抜こうとして吠えられたときには,○○タマが縮み上がりました(涙)
やはり,私利私欲,打算で近寄ったら見向きもしてくれないのは,人間も動物も同じですね。
2025年3月22日 3:07
おはようございます。☀️🙋❗

ウチの母親👵と、類似性がありますねぇ。🤔 インスタントの袋麺、気に入るとず~っそればかり買ってきます。😑

イリコですね。ウチの出汁はイリコです。出汁を取った後は、女房が近所の猫をおびき寄せるのに使ってます。😄
コメントへの返答
2025年3月24日 13:39
こんにちは。

え?お母様は,同じ袋麺をずっと買うタイプの方ですか?
お母様と話が合いそうです!w

奥様の出汁の再利用は?と読み進めて,思わずツボにハマって笑ってしまいました!
2025年3月22日 21:03
こんばんは🌛

私はバターピーにドハマりしてます😅

数年、続いてます😰
コメントへの返答
2025年3月24日 13:46
こんにちは。

バターピーの魅力を知るSOROMONさんは,シンプルながら奥深いものの価値を見抜く人ですねぇ。
素材の味を引き出すバターの風味,それを理解してこそ真のグルメであなたの味覚の鋭さに脱帽です!

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345 678
9101112 131415
1617181920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[ケータハム セブン480]不明 プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:01:28
前田係長の懲戒解雇請求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 07:12:15
お世話になった方へ☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 07:25:34

愛車一覧

ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...
メルセデスAMG Cクラス セダン オブシディアンブラック (メルセデスAMG Cクラス セダン)
C 63S E PERFORMANCE(LHD 9AT)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation