この人と一生,歩んでいこう。
この仕事こそ天職と考え,まっとうしよう。
人は人生の節目ごとに,幾つかの大きな決意を胸にする。
それは,未来を自らの手で掴み取ろうとする,強い意志の表れだ。
実は,そこまで深い話じゃないが,私にもある。
もしも,新車が手に入るなら,そのときは新車と決めている。
以前も書いたが,クルマの見極めが下手な私は,中古車に泣かされ続けた。
中古車を買い替えても,買い替えてもトラブル続き。
小雨ぱらつく山道で,白煙を上げるポンコツを前に…
こぶしを固く握りしめ「必ずや,新車が買える大人になろう!」と誓った。
ところがである!
新車で買ったセブンは,慣らし運転から故障するのが大前提。
次々と繰り出される故障を直しながら,少しずつ完成形に近づけるのだという―――
直しても直しても,次が出てくる「故障わんこそば品質」だ。
近い将来,月旅行が可能になっても,ケータハム製の宇宙船には,絶対に搭乗しないだろう。
さて,月旅行ではないが,ライダーたちに根強い人気の北海道ツーリング。
私もロングバケーションには,何処までも続く大自然の中をセブンで駆け抜けてみたい。
「…ん?故障して立往生したら,どうすんだ?」
そう,問題はそこだ。
地平線の彼方まで続く一本道,そのど真ん中でエンジンが沈黙したらどうするのか?
積載車を呼ぼうにも電波は圏外,目の前には「熊出没注意」の黄色い看板。
スマホを持つ手が震えるのは寒さのせいか,それとも人生の選択を間違えた後悔か?
いつしか陽は落ち,風が立つ。
時折り飛び立つ鳥の羽音や,ざわつく熊笹の音に,私は身構え,一心に暗闇を見詰める―――
だが,そんな旅こそ後々になって笑い話になる。
そして,セブンはその笑いを一生分,納車時に標準装備してくる。
だから私は,今日もハンドルを握りしめながら祈るのだ。
「どうか,あと50キロだけ…いや,せめて10キロ無事に走ってくれますように」と。
そしていつか,その祈りが通じると信じている―――
セブンと過ごす人生そのものが,もう既に「走る旅」なのだから…
イイね!0件
スイッチラベルの自作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/26 09:25:32 |
![]() |
スーパーセブンとエリーゼ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 10:54:56 |
![]() |
『チンクエチェント博物館』&『純喫茶ボンボン』 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 08:22:16 |
![]() |
![]() |
ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480) セブンでは,ほとんどオーダーされない左ハンドルです。 みんカラのガレージには,当初グレー ... |
![]() |
ファイアーレッド (ロータス エリーゼ) ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ... |
![]() |
ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック)) 695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。 Hat ... |
![]() |
ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110) A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。 Co ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!