
サクラの欠けた塗装はどうなったのか
ピンクを盛るだけ盛ったあとやる気が続かずというか削る作業に勇気が沸かず、マスキングしたまま数ヶ月経ちました
まあそろそろ続きやるかなとか思ってとりあえず洗車か(数ヶ月洗車してないのでドロドロですわ)と思いきや、マスキングテープ剥がせません
「え、マスキングテープって数ヶ月貼りっぱなしだと剥がせなくなるの?」
という新たな知見を得てまた一つ賢くなりました
「マスキングテープって数ヶ月貼るものなの?」
そんな知見はいりません
それはそれとして、あまりにみっともないのでなんとかして剥がそうと試行錯誤します
爪でガリガリ
全く無理
消しゴムで
やっぱり無理
アセトンを、いやいや塗装まで禿げそう
やはり餅は餅屋、ということでオートバックスに行ってホルツのゼリー状のシール剥がしをゲット
間違ってもガラス用を買ってはいけません
これで楽々剥がせるはず
塗り塗り
剥がせねぇ
いやまあちょびっとは剥がせるのですが、先はだいぶ遠そう
再度消しゴム登場
おーおー
わりときれいになったぞ
だが数カ所硬い物が残る
マスキングテープの粘着剤って固着するの!?
再度塗り塗り
その間に食洗機にお皿入れてたらだいぶ時間が経つ
あれ?
なんか膜みたいになったぞ?
とか色々ありましたが、ホルツのゼリー状シール剥がしと消しゴムと爪と端切れ布でなんとか綺麗になりました

その後洗車
ちょうど雨降ってきて最高やんか
そうすると塗装部分がよく見えてきました
んー
んー?
20点
結構盛り上がってますね
削るの?
これを
---
cartuneっていうアプリに投稿したものを転載
一回でどちらにも投稿されるとかそういうのないですかね
Posted at 2024/12/30 22:50:27 | |
トラックバック(0) |
サクラ | 日記