
気づいたら5月病とかでうかうかしてる暇もなく、6月病にかかっています。
6月病何それ?
やる気のなさをアピールするための逃げ口上です
気付けば5月の投稿はありませんでしたが、4月末頃にコロナにかかり、GW中は昼も夜もよく寝て、今どうかっていうと喉の奥が辛いような気がします
コロナ中は喉痛くなってませんので、何が原因かは分かりません
連日38℃まで上がり、喉も痛くなってないのに3日目ぐらいに咳が出るっていう
結構しんどかった記憶
お腹は空きました
家庭内では1名被弾
いや顔合わせてないのに、いないときに家の中を自由に歩き回ったせいかも
申し訳ない
いやもうなんていうか職場にてとばっちりでコロナにかかったような気がします
お前ら症状あるなら黙ってないで検査しろよってヤツです
というわけで、コロナ未感染記録は途絶えました
5/26(日)は
https://arcchampionship.jimdofree.com/
ARCChampionship 10th Anniversary × P@TCHWORKS MEET.FINAL
2024年5月26日 奥伊吹モーターパーク 第4駐車場
に行ってきました
痛車のイベントで、自分は見学です
奥伊吹って同じ滋賀県なのでわりと近いのですが、サクラの航続距離的には結構厳しめです。片道90kmぐらいで往復180km
サクラの航続距離はカタログ値で180km
いや無理やんか
伊吹の里(伊吹ってついてるから目的地に近いのかと思いきや60km地点)で初めて急速充電しました
それなりにテンパるもなんとか充電成功
ほとんど通勤でしか乗っておらず、月会費とか払ってられないのでそれ以外の方法です
今回はsmart oasis使用
派手派手の痛車を見たあとでは自分のノーマルサクラが寂しく思えました
とはいえピンクで痛車とかだいぶごちゃつく感じがするとか、そもそもハマってるキャラがいないとか、それで通勤する勇気がないとか、そのあたりの諸々の政治的な理由でたぶんノーマルのままかなと
アイマス、ウマ娘が多数だったかな
ひときわ目立ってたのはワンボックスカーのスパイファミリー
Vtuber、ソードアートオンラインのシノン、初音ミク、等もありました
白い車にコントラスト高め
黒い車にコントラスト高め
青い車にコントラスト高め
あたりが映えるのかもしれません
とりあえずコントラスト高めが重要なのかも
加えてスピード感出すようなデザイン、とかいってそれは車種にもよるかもですが
車ガチ勢の痛車の方々が山形や東北から奥伊吹まで来られてたそうです
お疲れ様です
来年も見学に行こうかな
奥の方では別のグループがドリフトしてました
Posted at 2024/06/02 00:20:38 | |
トラックバック(0) |
サクラ | 日記