• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Ann

azumino0419のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

節分の準備👹

節分で食べるものは地域で異なるようで…

関西では
恵方巻きや鰯や福茶があるけれど 関東ではまた違うようで いなり寿司やけんちん汁やしもつかれ等があるそうだ

面白いことに けんちん汁の由来に諸説あることを初めて知った😅

その他には 蕎麦もあるらしく節分の次の日の立春はニ十四節気において1年の始まりとされる日であるため 現在の大晦日と同じ意味があり 江戸時代の後期において人は節分に食べるそばのことを年越しそばと呼んでいたそうだ☺️

他には落花生・こんにゃく・ナマコ・鯨

こんにゃくは 食物繊維が豊富で体内を掃除する食べ物として大晦日や節分などの節目の日に食べられている

ナマコは ナマコの習性にあやかって体内の老廃物を出そうと節分の時期に旬を迎えるナマコを酢の物にして食べる

くじらは 昔から節分に大きいものを食べると縁起が良いと考えられ「大きく健康に育つように」「志を大きく」「心を大きく」といった願いが込められたとか☺️


改めて色々知ったので 今年の節分には恵方巻きの他に いなり寿司と蕎麦入りのけんちん汁を準備したい🍚

使い切りたい野菜がほぼ消費できて有難い😅

できれば なまこやくじらも食べてみたい🤤

ちなみに豆撒きは 鬼門の北東より時計回りでするそうだ🫘

節分までに赤鬼にみたいな色に髪を染めたい👹

百福には お試し送料無料のご飯を頼んでみた😅
うさぎ肉100%

違うメーカーで鹿肉を試してみたけれど興味深々でもなかった😥

あと もう一つ800円でのお試しが🍚

シリーズ第三弾

普段のご飯は🍚


ビックカメラで小売価格より安く取り寄せている😅

ビックカメラでmedical coatも扱って欲しい🙏
Posted at 2025/01/31 10:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月31日 イイね!

大寒コンプリート🍚

大寒から立春までのあいだに食べるものを晩御飯でコンプリート👍

三陸おのやのぶり照り焼き🐟




ざっくり蒸した豆苗添え🌿

次の買い物までに使い切る野菜から豆苗とオレンジ白菜をchoice🤞




オレンジ白菜とは…
『カブと白菜を交配して作られた品種で内側の葉がオレンジ色をした白菜
甘みが強く、歯切れがよく、青臭さが少ないのが特徴
【特徴】
甘みが強く、歯切れが良い
青臭さが少ない
カロテン・ビタミンC・カリウムなどの栄養素が豊富
シスリコピンという成分が含まれている
加熱してもオレンジ色が残る』

ちなみに大寒の卵は…
毎日卵一個を食べているので わざわざは必要ないなぁと
"龍のたまご"を買うつもりだったけれど店舗が限られているので🚲でいけない😅


ついでに大寒の卵とは…
『二十四節気の「大寒」の初日に産まれた卵
大寒卵は、栄養価が高く縁起物として扱われている
昔は鶏が冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番は卵を産まずにじっとしていたため大寒の頃に産まれた卵は貴重で栄養価が高かったと言われている
厳しい冬の寒さを乗り切るために貴重なたんぱく源として重宝されていた

大寒卵を食べると1年間健康で過ごせると言われていて「金運」がアップするといわれている
卵の黄身の黄色が特に濃くなることから、金運が上昇するとのいわれがある』

寒見舞いの始まりは平安時代とかかれていたから宮中のみのことだろう😅

安倍晴明などの陰陽師が進言したのかもしれないと想像してしまう😅

安倍晴明神社近くの産院で産声をあげた私には微塵の能力もない😂

ただの食いしん坊万歳🙌
Posted at 2025/01/31 05:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

DIY修行🔨

アイボリーとミルキーホワイトを混ぜつつ…


calendarから30㌢上の位置に漆喰の亀裂が入っているので限界まで色を寄せてみる😅


擦れよごれもついでに


ミルキー単色で汚れを消す


アイボリー


階段に使った色だと思い修正してみたら…😓

homesに探しにいかないといけなくなった😅

gold色の足跡に変更したいので しばらくこのまま😂


余談…

昨日は2ヶ月に一度のお風呂&dental careコースだった♨️
翌朝はたいてい二度寝している61歳💤


私の毛染め&ヘアマニキュアと値段が変わらない😂


餌は粒とpasteの混合食で たまに腎臓ケア粒やササミや茹で卵も混ぜる😅

5歳で引き取ったとき関節が弱いと知らされてなく脱走して足を痛めたとき病院で知り それから関節サポート食に切り替えた😢

dental careもされてなかったので虫歯を抜いて歯周病で歯が一本抜けてしまった😢

毎晩の歯ブラシでは不完全なのでお風呂とセットでdental careを受けている🪥

今年の7月で12歳になるのでdogドックとdentalドックを受けさせたい🏥

二年間繁殖犬として出産経験があるので この六年間は健康面で気を遣ってきたけれど その成果は良く分からない😂

5歳


11歳

やっぱり老けたねー😂

極妻並みの凄みを利かせるときも…


気を抜いているときも…

百の福あれと名付けた"百福"に その名前以上の福があることを願ってやまない🫶

年の割に幼さがあるオバサン犬😂



Posted at 2025/01/30 10:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

田尻港 牡蠣小屋

お一人様2.5キロコース 2600円

飲みもの・調味料持ち込み可


受付をして支払い


牡蠣小屋施設



撮影許可いただく📸


備品


席についてから蒸し焼き13分











寿司屋や喫茶もある








店舗前





牡蠣飯600円 なまこ酢500円


牡蠣天ぷら800円


DX丼1200円

タレが美味しかった🤤

一人25個ほど


小さい大漁旗が欲しい😅


定休日


BBQもできるので来月はBBQ🍖

楽天市場1008円

赤地は再入荷待ち😅
Posted at 2025/01/29 13:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

フードロス🍚

全商品10%割引の曜日にしか利用しないスーパーには 平常運転でフードロススポットが生鮮売り場に点在している☺️

割引曜日ともなるとレジの列が更に長くなるけれど 行き交う人の買い物🛒に 青いシールのロス商品を見かけることが余りない😥

むしろ私の🛒には 割引シールやロスシールものが幅を利かせている😂

地域的に然程いいとはいい難い地域なのに うちより経済的に豊かで食卓も賑やかなんだろうなと ちょっと日和ってしまう😂

消費税が5%になってから晩御飯の品数を一品減らし量を増やして誤魔化してきたので 8%になってからは 一気に割引品が増えていき 昨日の晩御飯などほぼ割引品で賄ってしまった😂

ちなみに鯛のあらは赤だし用 切り身は寄せ鍋用🍲 

前日に揚げていた豚ロースは10%オフ😅

カツ丼にしたくて卵とじにした🐷


揚げ物油を使い切りたくて余っていた牛蒡で甘辛揚げにしてみた🌶️

鯛の西京焼きはサブスク品🐟

普段はサラダを入れて三品でまとめるようにしている😥

割引品やロス品を買わない人達は どんな美味しいご飯を食べてるんだろなぁ🤤

今回の買い物は他に欲しいものがあって…

寒い日に温めて飲みたい甘酒🍶


炭酸水がケースであるので割りたくて梅酒🥃


あとは石川県応援にお米🌾


冬は新潟で夏は北海道のお米を使い分けている😅

北海道のお米は口当たりが軽く夏バテ気味でも食欲が落ちない😂

消費税が廃止されますように😭

今朝は風が強いせいか いつもより3時間早く目が覚めて 生活動画を参考にまとめ買いを考えながら 朝の卵を茹でていた😂


ついでに作業の続きもしていた😂

明日は岸和田の牡蠣小屋にいく予定があるので仕上げたい🐾

今日も一日ジミソニア😅




Posted at 2025/01/28 13:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いします。 今春からN-box customが愛車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
121314 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

お盆In大阪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:39:33
沖縄料理 ハイサイ北新地店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 15:00:47

愛車一覧

ホンダ その他 野良猫II号 (ホンダ その他)
ホンダ N-box(赤)家族車🚘

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation