雑穀と米の混合を浸水するときは時間が長めになるので それまで間がもたない😓

今日は発芽玄米の気分😅
というわけで 昆布とカツヲと顆粒出汁で…
直に蕎麦となめ茸を茹でてしまう😅

もし災害が起きたら水から沸かすことはしないだろうという設定😓
出石蕎麦の乾麺は押し麺👍

仕上げはとろろ昆布🍲
立春から始めた小豆茶は飲み過ぎないように晩御飯前に一杯だけ飲んでいる🍵
煎った小豆を水から沸かして10分程度🫖
勢いよく煮る🔥
黒豆茶よりあっさりして飲みやすい
2回ぐらい煮出して小豆粕はおやつにする😅
朝は生姜レモン水 夜は小豆茶

これで血糖値もあがりにくいはず😅怖いのは隠れ糖尿病😰
立春から少し丁寧を意識して…😅

extra oilをかけまくる😅
しかし…片付けを増やしたくないので
鯖味噌煮を乗せて蒸らす技🐟
二回分🍚

直箸で食べてしまう😂
片付けを減らす手抜きは許されるお一人様ルール😂
余談…
子育てを仕事みたいに頑張りすぎて 子供が成人したらステージ3.5の乳がんになってしまったのは 努力の方向性が間違っていたから😓
一度足を止めないと身内に負担をかけるから生活態度を改めた😰
1泊2日の手術入院を愉しめたのは幸いだったけど 執行猶予が10年ついた😅
執行猶予七年目の今年もご飯を美味しく食べるために手抜きしていく😂
65歳で刑期を終えたら欧州にいけるまで言語習得をぼちぼちと😅
といいたいが すでに発音でこけている😭
Wie viel kostet das?(これいくらですか?)
これだけで口角筋肉痛😭
カタカナ苦手 小さい文字苦手😭
日常会話レベルまで頑張れるだろうか😂
Posted at 2025/02/09 20:33:55 | |
トラックバック(0)