• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃん@RSのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

今週はジョギング21キロ(年758) 読書1冊(年68) 登山1回(年22)でした

今週はジョギング21キロ(年758) 読書1冊(年68) 登山1回(年22)でしたお盆が終わりました。甲子園も地元のお祭りも終わり、いよいよ夏も終わりです。
でも暑さはまだまだ続き、週明けにはまた台風が上陸するとの予報。
今年も自然が猛威を振るっていますね💦

8月20日(火)
仕事の関係で、初めて利府市に行ってきました。


利府は、サッカー日韓ワールドカップと東京オリンピックのサッカー会場として使用された場所で、至る所にモニュメントが飾ってありました。


初めてJR東北本線に乗りました。手動式のドアにビックリ(◎_◎;)!!



8月24日(土)
2週間ぶりの山登り♫今回は別ルートにチャレンジしました。

普段、登山者さんとすれ違う時にいつもこんな会話をしています。
登山者さん:「朝早いですね!今日はどこまで登ったのですか?」
私:「今日は泉ヶ岳の頂上どまりです。どちらまで登るのですか?」
登山者さん:「今日は天気が良いので、私は北泉ヶ岳まで行こうと思ってます」

といったように、私がいつも登っている泉ヶ岳は、実は真の頂上ではなく、更にその先に北泉ヶ岳というもっと高い山があります。


今日はいつもの頂上ではなく、北泉ヶ岳の山頂を目指して出発しました。

朝の天気はイマイチ。午後から大雨の予報なので午前中のうちに戻ってこないと!


途中までは泉ヶ岳ルートと同じで、水神から北泉ヶ岳ルートで山頂を目指します!


道のりは、「大岩」や「大壁」「胎中くぐり」といった難所はないものの、距離が長いーーー💦💦💦
中間地点の「三叉路」ですでに1時間21分経過、泉ヶ岳ならすでに山頂に到着している時間です💦

途中で疲れて休もうと思っていたところ、前方から駆け下りてくるスゴイ集団が!!どうやらみんなでトレイルランをしているらしく、あまりのタフネスさに私も元気をいただきました!!

1時間46分で北泉ヶ岳の山頂に到着!!
山頂には何もなく景色も見えない、とネットに書いてあったので期待してませんでしたが、「本当にここが頂上なの!?」てくらい山頂らしくない場所でした💦


山頂付近の木々の間からいつも登っている泉ヶ岳の山頂が見えました♫



今日は、地元泉区のふるさと祭りの開催日。時折大雨も降っていて、花火大会が開催されるか微妙でしたが、夜7時になると家の外から「ドーン!!」と打ち上げ花火の音が聞こえてきました!

花火大会の会場は、いつもジョギングしているすぐ近所の七北田公園なので、花火を観に行ってきました。
都会の花火大会と異なり、花火が始まってから会場に歩いて行っても、全然余裕で花火が眺められるのは本当に幸せな環境です♫♫♫




8月25日(日)
前日の登山の疲れもあり、ゆっくり過ごしました。
7年間くらい使用した電気シェーバーがついに動かなくなってしまったので、新しいのに買い換えました。今まで使っていたパナソニックと同じものを再購入。引き続きよろしくお願いしますm(__)m
<Before>

<After>



メガネも新調♫
ついに遠近両用メガネに替えました。。。近くがあまりにも見えなくなってしまったので。。。年には敵いませんね💦
新しいメガネの付け心地は、、ひずみがあって正直見えにくい💦早く慣れてほしいです(^^;



<今週読んだ本>
「悩みが消える「勇気」の心理学 アドラー超入門」
アドラーの本は何冊も読んでいますが、今のところこの本が最も良いです!しっくり頭の中に入ってくる内容でした♫

今週読み終わったのはこの1冊だけ。Kindleだと本の厚みがわからないので、長編なのか短編なのかわからないまま読んでたら、長編作品で今週は半分くらいしか読み進めることができませんでした💦


仙台でも徐々に店頭からお米がなくなりつつあります。
でももうすぐ早生米の収穫になるので、もう少しだけの辛抱だと思います!

泉ヶ岳の麓の田んぼも稲が実りつつあります。



また、台風10号が日本本土に上陸するとのことで、今週も全国的に荒れた天候になりそうですが、気候に負けず頑張ろう!!
Posted at 2024/08/25 17:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2024年08月18日 イイね!

今週はジョギング21キロ(年737) 読書3冊(年67) 登山ゼロ(年21)でした

今週はジョギング21キロ(年737) 読書3冊(年67) 登山ゼロ(年21)でした今週はせっかく娘が仙台に遊びに来てくれているのに、あいにく台風5号と7号が次々と接近ということで、観光をあきらめて早めに東京に戻ることにしました💦

8月12日(月)
台風5号が岩手県に上陸ということで、遠出を控え、娘が”かき氷”を食べたいとのことで、近所でかき氷やってるお店を探して外食してきました。

まずは、お昼ご飯味を食べに車でひとっ走りして、近所の味噌ラーメン屋さんへ♫
終始怪しい天候です。。。


娘は辛みそラーメン、私は普通の味噌ラーメンをチョイス。
普通に香ばしくて美味しかったです(^^♪



続いて本日のお目当てのかき氷屋さんへ。

ググったところ、近所にある高級スーパー内にかき氷をやっている喫茶スペースがあるとのこと!


娘は特大のかき氷を、私は普通のかき氷をチョイス
何年かぶりに本格的なかき氷を食べましたが、かき氷ってすごい進化しているんですね!最後まで食べても全然水っぽく感じず、美味しいデザートって感じでした♫



8月15日(木)
台風5号に続き、台風7号が関東地方に接近!

なんか勢力強くてヤバそう!16日は東海道新幹線が終日運転取りやめになり、交通の乱れが予想されたので、予定より帰省を早め、台風が接近する前の夜中に東京に車で移動することにしました。

その前にお米を15キロ調達。東京ではお米が品切れ状態とのこと!台風やら地震やら不作やらで買い占めが起きてしまっているらしいです。
仙台では普通にお米売ってます(笑)


夜中の12時に出発。途中埼玉辺りで豪雨に見舞われましたが、朝5時半に無事到着!眠かったぁ~(^^;

8月16日(金)
到着し、仮眠を取った後、奥さんとモーニングしてきました。
行先はむさしの珈琲!おしゃれなモーニングセットをいただきました♫


店内でくつろいでいる間も外は時折豪雨で、台風が来てるって感じでした💦

8月17日(土)
台風も過ぎ去り、絵にかいたような台風一過!!
朝から30℃超え!朝ジョギングでたっぷり汗かいちゃいました💦(^^;


昨日に引き続き妻とモーニング、今回は定番のデニーズ♫
奥さんのお仕事の悩みを話題に長時間しゃべってました!


東京は暑い~~~!!!
ギラギラと日差しが照り付けてます!
思わず近所の公園で日光浴してきちゃいました(笑)


午後は、実姉と姪っ子も来ていたので楽しく会話して過ごしました♫

そして夕方から仙台に戻り夜8時半に無事帰宅。
帰宅途中も何回か豪雨に見舞われ、運転大変でした💦💦



8月18日(日)
登山をあきらめ、掃除、洗濯、家内整理、洗車、給油、食料調達をして過ごしました。途中ヨークベニマルにスマホを忘れてきてしまい、ガソリンスタンドで気付いて慌てて取りに行ってきました!無事に手元に戻ってきたので何よりでしたが、気を付けないといけないですね(-_-;)

洗車して虫だらけのえぬちゃん復活!今日は初めてボンネット開けて中も拭きました。



<今週読んだ本>
「おしえてアドラー先生」
「一流の習慣」
「ファーストクラスに乗る人が大切にする51の習慣」
ノウハウ本を中心に読みましたが、学ぶべき点がたくさんあってみんなよかったですね~!本はやはりいいですね!

さぁ、これでお盆休みも終わり!スイッチを切り替えて明日から全力で頑張ろう!!
Posted at 2024/08/18 18:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2024年08月11日 イイね!

今週はジョギング24キロ(年715) 読書4冊(年64) 登山ゼロ(年21)でした

今週はジョギング24キロ(年715) 読書4冊(年64) 登山ゼロ(年21)でした8月第2週。東北地方は祭り一色!!
今年は青森ねぶた祭のお手伝いには行かなかったので、同じ時期に仙台で行われる七夕祭りを見ることができました。

<お祭り前日の様子>


<開催期間中の様子>

キレイですね♫大勢の人たちで賑わっていました!


今週は盛岡まで出張に行ってきました。
いつも事務所内で仕事しているので、たまに外出するのも良いですね♫



<今週読んだ本>
Kidle Unlimitedのおかげで一部の本がダウンロードし放題。
今週は4冊も読むことができました!

「神保町奇譚」池井戸潤の短編
「アドラー心理学を職場に取り入れてみた」
「アドラー心理学を実生活に取り入れてみた」
「おっさんの胃袋」


娘が遊びに来ているので登山はお休み。娘と普段行かないところにいろいろ行って東北を一緒に楽しみたいです(^^♪(台風来てるけど。。。)
Posted at 2024/08/11 21:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録報告 | 日記
2024年08月11日 イイね!

娘と山形をドライブしてきました♫

娘と山形をドライブしてきました♫

台風が仙台に接近してきてます!
今日は天候ヤバいかなぁと思いつつ、せっかく娘が仙台に遊びに来てくれているので、N-ONEちゃんでお出掛けすることにしました!

娘の来仙はもう3回目。仙台近郊の観光地はだいたい行っているので、今回は宮城県を越えて山形まで遠出して遊びに行くことにしました!

先ずはマックのドライブスルーで朝食を調達♫


最初に向かうのは山形駅近くにあるお蕎麦屋さん。
娘にとびっきり美味しいお蕎麦を食べさせたいと思い、県内で屈指の歴史と人気を誇る「庄司屋」さんへ2時間ちょっとかけて行きました!



到着したのは12時過ぎ。お店の前には10人以上の行列!さすが人気店!
並んでいる方にお話を伺うと、地元の方で東京からご友人が来るとのことで、このお店で待ち合わせだそうです。東京の方に自信をもって薦められるお店とのことで、ますます期待が高まりました♫

並ぶこと25分、お座敷に案内してもらいました。
店員さんおススメの「板蕎麦(田舎蕎麦)」と「更科蕎麦」の相盛りに天ぷらも付いた冷やし蕎麦を大盛りにして、そばつゆを2人分にして2人で仲良く分けて食べる方法をチョイス♫



お味はコシがあり、更科は優しい、田舎蕎麦は力強い感じでとっても美味しかったです。更に驚いたのが天ぷら!特に野菜の天ぷらが甘味があって幸せを感じました(^^♪


続いて、天童市まで移動し、職場仲間に教えてもらった地元のフルーツパフェ屋さんに行きました。



ここも人気で結構待ちましたが、店内で食べることができました♫
店内はこんな感じ♫



娘はシャインマスカット&マスクメロンパフェ、私は山形フルーツ桃パフェをチョイス!
贅沢な美味しさでした😋😋



最後に向かったのは尾花沢。「山伏山」という直売店にスイカを買いに行きました!
ここも職場仲間が教えてくれたお店!



直売店はお客さんと店員さん、そして若い娘さんたちもお手伝いしていてとても賑わっていました!
大きいスイカとお手頃な大きさのスイカが売っていたので、2つ買って1個は東京の実家に送ってもらうことにしました。

お店で宅急便の送付状を書いてお店のお母さんに渡してお願いすると、お母さんが送付先住所をみて驚いていました。

よくよく話をお伺いすると、お店はお母さんの娘さんと中学生のお孫さんが東京から帰省していて、親子3代でお手伝いしているとのこと。
娘さんがお母さんとは思えないほど若く見えて驚きましたが、更に東京のお住まいが私の東京の自宅のすぐ近所と判ってメッチャ驚いてしましました!!!
お孫さんと私の幼稚園が一緒ということも判明して、まさか山形の尾花沢でご近所さんに出会うという奇跡のスイカ直売店でした(◎_◎;)




幸い殆ど雨に降られることなく、楽しい山形ドライブでした♡♡
でも明日はさすがに暴風雨かなぁ。。。家で大人しくしていないと!
Posted at 2024/08/11 18:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

娘が仙台に遊びに来ました♫

娘が仙台に遊びに来ました♫お盆休みに入りました♫
夏休み中の娘が仙台に遊びに来てくれました!今回で3回目です♫

金曜の夜に仙台駅で合流し、先ずは仙令鮨で腹ごしらえ😋


翌土曜の朝は、元町珈琲でモーニング♫

娘はエッグベネディクト(初めて聞いた💦)+ホットココア。私はマフィン+ブレンドコーヒーのモーニングセットを注文。
高級感があってとても美味でした♫


その後、ヨークベニマルで食料を大量に調達。
鮮魚売り場で娘が立ち止まり、真鯛が丸ごと1匹398円で売っているのを見つけて、「これ買いたい!」と!

「魚をおろせる包丁が家にないので買えないよ」と言おうとしたところ、なんとその場で魚をおろしてくれるとのこと!しかも5分で!
是非とも!ということで3枚おろしをお願いしたところ、見事におろしてくれました!感謝です♫

おろしていただいた鯛は、今日の夕食で娘が調理してくれました。めっちゃ美味しかったです!



娘が13時から用事があるとのことで、今日は遠出せずに私が毎週のように行っている泉ヶ岳の麓までドライブ♫
今日は登山はせず、リフトを使って高台まで登りました♫



実は現在、台風5号が東北地方に接近中で、今日も買い物中にスコールが降ったりして不安定な天候でしたが、リフト中は良い天候で気持ち良かったです♫

あいにく明日から明後日にかけて、宮城県付近に台風が上陸する予報で、せっかく娘が来たのに、残念ながらお出掛けは難しそうな感じです💦💦
Posted at 2024/08/10 18:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 冬タイヤ交換&下回り塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3485002/car/3337149/7984482/note.aspx
何シテル?   10/26 16:38
メテオロイドグレーのN-ONE RSに乗っています。2022年10月7日納車されたMT車です。 みんカラは納車されるまで皆さんの投稿を見るだけでしたが、私も愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

syncwire 車載ホルダー megsafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:43:39
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:32:31
ホンダ(純正) Hマーク/Hエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:24:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬちゃん (ホンダ N-ONE)
メテオロイドグレーのN-ONE JG3 RS MT車に乗ってます。2022年10月7日納 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
2006年から2019年まで13年間、子供たちの成長を共に支えてくれました。 今でも現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation