• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらシャムのブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

新型インプレッサの純エンジングレード(ST)

新型インプレッサの純エンジングレード(ST)まあ買わないけど、買うとしたら
e-BOXERはいらないので純ガソリンエンジンのSTグレード一択なのに

●緊急時プリクラッシュステアリング
●運転支援テクノロジー[スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/エマージェンシーレーンキープアシスト]

安全装備なのにオプションで選べないのなんでなの……
価格インパクトもあるから別に標準にしろとは言わないけど選ばせては欲しいかな
来年のB型に期待!(はやすぎる)


レビュー見ると窓が小さくなって左後方視界が若干悪くなってるみたいなんで余計必要
まあ無きゃないで要らないといえば言われればそうなんだけど、後側方警戒支援システムは意識外のときに警告はいるから結構重宝

なぜかSTにもついてるドライバー異常時対応システムのほうが必要度は低そうだけど……まあ頻度低くても死亡につながる危険度はより高いから分からんでもないけど……


あと価格はよ出してください!
メーカーサイトでオプション入れて見積もりだすの好きなんで……買わないけどw

Posted at 2023/03/16 23:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月16日 イイね!

子供向けのクルマ紹介に出てきそうな

子供向けのクルマ紹介に出てきそうな牛乳運搬車は結構見かけるけどグラニュー糖(砂糖)の運搬車もあるのね。
粉粒体運搬車というらしい。

alt
写真だと分かりづらいけど、上部に中身を入れるとき用?のハッチらしきものあり。
ステンレスの鏡面仕上げなのは牛乳運搬車と同じ。衛生面とかサビ対策のためにこうしてるとか。後ろにつくと少し走りづらい……。
クルルマーク付いてるので伊藤忠製糖さんか。

alt
この胴体の中は全部砂糖?
10tの砂糖ってすごい量のような……。
Posted at 2022/12/16 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた車 | クルマ
2022年11月07日 イイね!

東名高速道路PAの猫

東名高速道路PAの猫alt

alt

alt

alt

alt
愛想が良くてふくよかで、いかにも通りがかりの人から色々と貰ってそうな雰囲気。
パンを食べながら歩いてるオッチャンに寄っていってた。貰えてなかったけど。
Posted at 2022/11/07 23:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月21日 イイね!

わんわんわん! にゃんにゃんにゃん!

わんわんわん! にゃんにゃんにゃん!











タイトルのとおりが満載になっていた車……ではなく。
ナンバープレート!

alt


業務用トラックなのでそもそもの『222』が希望ナンバープレートでもない……と思うんだけど、さらに分別番号が『111』って凄い。



※実際走っていた車で、合成写真ではありません(笑)
※タイトル画像は「ナンデザ」さんのミニカー用のwebツールをお借りしました

Posted at 2022/10/22 01:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた車 | クルマ
2022年10月18日 イイね!

真弓山城(城跡公園足助城)

真弓山城(城跡公園足助城)

altalt
香積寺まえには飯盛山城居館の土塁あり。
このあと飯盛山(飯盛城)に登ったけど省略。


真弓山城址(城跡公園足助城)へ。
寂れて空堀や土塁などの遺構だけ残っているのも好きだし、適当に鉄筋でお城っぽい何かを作っちゃう(名古屋城とか大草城とか)も嫌いじゃないけれども、どちらでもなく資料館などにある縮小した当時の復元模型的なものを実物で作ってしまったという地元歴オタの魂を感じる史跡。
平成のふるさとづくり事業らしい。

alt
すぐ前に駐車場。手前に傾斜してて坂に横向きに止める。

alt
お城に辿り着く前に奥の柵の手前あたりに……

alt
アサギマダラさん、数日前の小谷城にもいませんでしたっけ?
フジバカマに夢中なので写真を撮りやすくて助かるけど。

alt
入っていくとこんな感じ。テンション上がる!
全然似てないんだけど岩村城のワクワク感と重なる。

ぐるっと回って登っていくと、

alt
altalt
ちょっとだけ資料館ぽく。
半分だけの草鞋、足半(あしなか)は今の人から見たら不思議な履物。

alt
屋根まで気合の入った作り。石は発掘で出てきた実際に(たぶん)屋根に乗っていたものというこだわり。

alt
alt
alt
本丸の高櫓と長屋。
alt
alt
高櫓の上から。屋根は杮葺(こけらぶき)。

歴史を感じる史跡というよりテーマパーク的な観点で楽しい施設かも。
ほかに人いなかったけどね……。

alt
alt

Posted at 2022/10/20 00:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「東名高速道路PAの猫 http://cvw.jp/b/3485379/46520956/
何シテル?   11/07 23:39
スポーティエンジョイ勢、みたいな立ち位置。 快適で安全が一番。でもたまにはアクセル踏みたいよね的な。 インプレッサスポーツもユーノスロードスターも、乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 00:06:22
ドライビングポジション(ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 21:59:04
[スバル インプレッサ スポーツ]Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 01:16:51

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
3年落ちを中古購入。C型ピュアレッド。1.6の2WD、軽さで非力をカバー。水平対向はレガ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
てんろくロードスター。VスペMT。速度は出ないけど楽しいクルマ。中古でハードトップ付いて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation