• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

うららのダートラPart-2 inオートパーク今庄

うららのダートラPart-2 inオートパーク今庄 競技会の方は残念ながら出場できませんでしたが、午後からの練習会に参加させて頂きました!



午前中はオフィシャルとしてちゃんとタイム計測に励んでました♪前日はワークス運搬するのに想定外な出来事がいくつかあったため、結局2時間半ほどしか寝れなかったんでしんどかったですが…

競技の方はすごく面白かったですよ!
全日本の北村選手竹中選手がコースクリアとして走ってましたが、ムリのない姿勢で切り込んでふら付く事なく立ち上がる…土の上でこんなに自然に走れるモンなのかと思いましたよ!

まぁ、タイヤがリムから落ちたりスタート直後にボンネットが開いたりとハプニングはありましたが、酷いクラッシュも無く競技会の方は無事に終わりました




お昼を挟んで午後からは練習会!!

午前中の好天も持ってくれて…と言いたかったんですが、待ってましたと言わんばかりのドシャ降りww
ある程度は覚悟してましたが、覚悟と予想をはるかに上回ってました…orz

肝心のコースも競技会と同じものだったんで砂利は掃けていたんですが、そこに水が溜まってしまいかなりのマッドコンディションに


ここまで来て走らない訳には行かないんで、まずは得意のスタッドレスタイヤを装備して1本様子見でアタック!

ん~…明らかにグリップしないw
まぁ、フツーの軽自動車用のスタッドレスなんで当たり前ですが、アクセル入れていけば流しながら抜けられそう…


2本目は今日のお客様①:コルワッサンさんを助手席に迎えてのアタック!

多少アウトに膨らむ場面もありましたが、上手くドリフトで抜けられたんで満足して頂けたみたいでした♪あ、あと途中でブースト計が遠心力でフッ飛びましたww



ここでタイヤがボロボロになってしまったので、スタッドレスをいよいよラリータイヤ A035に装備変更して3本目。今日のお客様②:MGフライングフィンさんを乗せてのアタック!

タイヤの感想から言えば、めがさグリップします!!グリップし過ぎてコーナーで車体が少しアウト側に傾きましたが、しっかり路面を掴んでくれて安心感がありました♪


そして4本目、今日のラストアタックで問題発生

最後だったので最初から全力全開でアタックしたんですが、途中からエンジンが吹けない…(汗
5000rpmまでは回るのにそこからが回らん…orz

原因は簡単、水溜りを通過したときにフロントの自作エアダクトから水を吸ってしまい、エンジン不調にw
こんな事ならシュノーケルでも付けとくんだった~!!

そんなんでスローダウンしつつコースオフww


コレ以降は雨が止みそうに無かったので、チーム判断で打ち切りになりました…まぁ、車両も調子悪そうだったしね





今回、競技の方には出られませんでしたが、結構学ぶことが多くて楽しい練習会になりました♪


ちなみに今回の走行を見てたチームのオーナーさんに「皆、ウチのチーム入らん?」ってさ(汗

ぇ…何、これって…スカウト?
ブログ一覧 | ダートラの話 | 日記
Posted at 2009/11/02 17:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今から結婚してきます!(爆)」
何シテル?   10/30 09:00
ども、walker.(ウォーカー)です! クルマは乗るのもイジるのも大好き。だいたいの事は自分でやっちゃうけど、基本は「餅は餅屋」精神のオジサンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
世間的にも旅行や外出の制限が少しずつ緩和されてきたのを期に、「もっと家族でお出かけしたい ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
リターンライダーなので、乗りやすそうなバイクをと思いCL250を選びました。 高速域はあ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
172,000kmを走り抜いた前車のRVR。度重なる修理の末、最後はラジエータファンモー ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
バイクとしては3代目の愛機となるトリッカー。 今までのバイクとは種類が全く違うけど、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation