• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

イイ感じになった☆

前回のブログに載せたCOBモジュールリングの爆光っぷりwww
対策として「CRD(定電流ダイオード)」を使って電流を落としてみようと試したトコロ、上手いこと減光できました~!

…え?ふつう抵抗じゃないのかって?だって抵抗計算メンドイんだもの(爆




みんカラ上ですでにCOBモジュールリングを使ってDIYをされてる方のページをくまなく見て廻ったトコロ、とある方のページに「付属の専用ドライバーはデイライト用として、ポジション用に別回路で30mAのCRDを組んだ」と書いてあったので、おれも30mAのCRDを組んでみることに♪

いや、パクリとか言うんじゃない!…お、オマージュだよ!ww

でも、いつも行く電子パーツ屋さんには30mAを流せるCRDは無かったので、今回は15mAのCRDを並列に2個繋いで代用しました♪




こう…配線の途中にCRDを並列に2個入れてやって、はんだで固定…



上から熱収縮チューブで保護してやったら、いざ点灯!
付属していた専用ドライバーを使うと直視できないほどの明るさだったけど、CRDを使って電流を抑えてやった結果、これが…





ここまであの爆光を抑える事ができました~☆

これでHi側のプロジェクターは完成!ついでにLo側のCOBモジュールリングにも同様の対策をしておきました^^



明日からまた、会社でコソコソとベゼル加工に勤しみたいと思いま~す!
ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2014/01/21 00:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

臨機応変にグルメを楽しんだ日 (* ...
エイジングさん

🎉\\七夕キャンペーン当選者発表 ...
VELENOさん

私達だけ『ピ~~』 私→猫? 猫→ ...
ウッドミッツさん

眠たいときは💦
chishiruさん

ヤマハの市販車と言えば!
THE TALLさん

朝の一杯 7/10
とも ucf31さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今から結婚してきます!(爆)」
何シテル?   10/30 09:00
ども、walker.(ウォーカー)です! クルマは乗るのもイジるのも大好き。だいたいの事は自分でやっちゃうけど、基本は「餅は餅屋」精神のオジサンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
世間的にも旅行や外出の制限が少しずつ緩和されてきたのを期に、「もっと家族でお出かけしたい ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
リターンライダーなので、乗りやすそうなバイクをと思いCL250を選びました。 高速域はあ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
172,000kmを走り抜いた前車のRVR。度重なる修理の末、最後はラジエータファンモー ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
バイクとしては3代目の愛機となるトリッカー。 今までのバイクとは種類が全く違うけど、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation