• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

walker.のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

面白いモノ発見♪

面白いモノ発見♪ヒマを持て余しイエローハットをブラブラしていて、こんなパーツ見つけた☆



エーモンからこんな物が出てたんですね!「USB接続通信パネル」今までグローブボックスの中でブラーンってなってたUSBポートをクルマのスイッチパネルに移設できる画期的なパーツ♪
(一応、インターフェース規格はUSB2.0となってました)

しかも、いつもはハブられる「三菱車用」もちゃんとあるじゃないですか!

実は、ウチのトッポにも似たような事をしたことあったりwwインパネのスライドドアスイッチ(H82W用)が付く場所に穴を開け、そこにUSBコネクターをホットボンドで埋め込んだコトがありましたよ。はい。

あの頃にこーいうの欲しかった(つД`)∴・



「純正風」「インストール」「ゴチャゴチャさせない」をクルマイジりの信条にしてるおれにとっては、とっても嬉しいパーツですなぁ♪



とりあえず、グローブボックスにブラブラしてるナビのフラッシュメモリ接続用のUSBポートを、ハンドル右下のスイッチパネルまで延長したいと思います!

なんか久しぶりにクルマをイジる気がするなぁww
Posted at 2013/10/21 21:25:04 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年09月16日 イイね!

今更だけどピンクいアイツ☆

今更だけどピンクいアイツ☆間近では初めて見ました!ピンククラウン!
友達のクルマ選びに付き合って行ったトヨタの展示会で展示してました〜♪




ただ、コレ良く見ると…






ニセモノでした(爆


よく見たら王冠エンブレムがピンクじゃないし、良く見なくても内装がベージュじゃなくてブラックでしたww

多分、ラップフィルムでのフルラップ車両かと(汗


まぁ…雰囲気だけでも感じ取れたというコトで(ー ー;)



あと、一緒に展示してあったIS250にココロ奪われましたww(°∀°)イイ!
Posted at 2013/09/16 20:54:01 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年09月02日 イイね!

今度は一体型で8000Kさww

今度は一体型で8000Kさwwフォグふっかーつ!!


前回のブログ「フォグのHID死んだッ!」って話したけど、その後迅速に新品を注文、もう取付けてフォグランプ復活しましたww

…パーツ届くと、いてもたってもいられない人なんですよ、おれ(汗






今回はバラスト一体型というのを使ってみました♪バーナーの直後にちっちぇバラストが付くやつ


これはかなりラクだ!

バラストの設置位置だの固定方法だの考える必要ないから、バーナーをフォグに差し込んでバラストを付けてフォグのハーネスと繋ぐだけ
RVRの場合、右フォグのすぐ後ろにウォッシャータンクがあって少しやり辛かったけど、30分ほどで左右ともFrバンパーを外さずにHID化ができました☆



あと、今回はファッション性重視の8000K♪

RVRの外観もどんどん「オンロードSUV」化してきたし、今回はRVRでありながら敢えてSUVっぽさを消す方向に持って行ってみました!フォグの色1つで結構変わるモンですね~
明るさもなかなかの爆光なので、イエローフォグの時と比べても今の所は見えにくさは感じないですね

ちなみにこれでロービーム、ハイビーム、フォグランプと全部8000Kになりました(爆



…写真なくてスイマセン、撮り忘れです(汗
Posted at 2013/09/02 10:14:16 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年08月28日 イイね!

フォグHID死亡(ー ー;)

最近、たまーに右側フォグのバーナーが点灯不良を起こしてたんですが、今日とうとう完全に点かなくなっちゃいましたΣ(゚д゚lll)

イエローフォグHIDに交換してから2年7ヶ月…マイナーなメーカーにしては長持ちした方でしょう☆



とりあえず新しいフォグを注文しないと…

ワイチビでの感触も良かったし、RVRのフォグもLEDバルブにしてみようかなー?

ただ、HIDの爆光も捨てがたいなぁww
Posted at 2013/08/29 00:43:01 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年08月10日 イイね!

MSアテンザ Frスピーカー交換

MSアテンザ Frスピーカー交換友達が乗るMAZDA SPEEDアテンザの助手席側スピーカーがバッフルからモゲてしまったので、「イイ機会だし」という事でスピーカーごと交換という話に

んでヒマな今日1日使って、スピーカー選び&交換をしてやりました☆





その友達、音へのこだわりはあまり無いものの、「それなりに良い音で音楽(アニソン)を聞きたい」との事だったので、おれのほぼ独断でヴォーカル領域に強そうなALPINEのミドルクラス[DDL-R170S]を選んでみました♪



作業は普段触らないマツダ車だったため少々難航(汗
内装のはがし方が分からなかったけど、そこはというなんとも原始的な方法でクリアww

あとは元々付いてたスピーカーとツイーターを外し、インナーバッフルを交換してツイーターとスピーカーを取付けて完成!ツイーターの配線を通す穴を加工するのに時間は掛かりましたが、それでも1時間チョットで何とか終わりました~♪




ALPINEのスピーカーってホント綺麗にヴォーカルが聞こえますね!
スピーカーを交換しただけでも分かるし、これは本格的にデッドニングもしたかったなーww


とりま、友達も大満足だったので良かったす☆
Posted at 2013/08/10 20:17:20 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「今から結婚してきます!(爆)」
何シテル?   10/30 09:00
ども、walker.(ウォーカー)です! クルマは乗るのもイジるのも大好き。だいたいの事は自分でやっちゃうけど、基本は「餅は餅屋」精神のオジサンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
世間的にも旅行や外出の制限が少しずつ緩和されてきたのを期に、「もっと家族でお出かけしたい ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
リターンライダーなので、乗りやすそうなバイクをと思いCL250を選びました。 高速域はあ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
172,000kmを走り抜いた前車のRVR。度重なる修理の末、最後はラジエータファンモー ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
バイクとしては3代目の愛機となるトリッカー。 今までのバイクとは種類が全く違うけど、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation