• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

walker.のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

最後は財力の問題w

最後は財力の問題wマスター、いつもの…




お待たせしました…











bp vervis neo(爆



結局サーキット用は使わず、いつもの10W-40のオイルを使いました





べ…別にお金が無かったわけじゃないんだからね!ww
Posted at 2008/10/26 22:20:30 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月26日 イイね!

サーキット用オイルって必要?

今からオイル交換でもしようと思うんですが、1つ懸念されるのが来月16日に迫った走行会



やっぱサーキット走る場合って10W-50とか必要なんすかねぇ…




ちなみに今使ってるのは10W-40の「bp vervis neo」

コッチの方が安いから助かるけど、潤滑不良で焼きつき…っていうのもヤだし…




皆さんどうされてるんすかねぇ?情報おねがいします!
Posted at 2008/10/26 12:51:30 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月23日 イイね!

破格の値段!!

破格の値段!!昨日の夜に発注掛けたクラッチのレリーズベアリングですが、今日の朝届きました!


さすが純正パーツ!!早いのなんのってw



しかも社割の適用で\2000ほど安く購入できました!







クラッチ一式を見ても,


クラッチディスク:\11000→頂き物(\0)

クラッチカバー:\18700→頂き物(\0)

レリーズベアリング:\7650→\5355


…と、実質工賃合わせて8~10万円ほど掛かる作業を5355円でやろうとしているワケでw



まぁ、リスクとしては再起不能になる確率がグ~ンとアップしたコトぐらいかなww



あとは営業の人にクラッチをガレージから発掘してもらうだけ!!




さぁ、いつやろうかクラッチオーバーホール♪
Posted at 2008/10/23 22:34:44 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月21日 イイね!

しまった…

クラッチ交換の時に同時交換するレリーズベアリング




今日、発注掛けようとして忘れてた…orz


だって、発注しようとした良いタイミングでオイル交換の仕事が入るんだもの…
(^_^;)


終わった時には記憶からスッ飛んでましたねww



明日こそ発注しよ♪
Posted at 2008/10/21 23:05:39 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月19日 イイね!

O/Hフラグ

以前ブログに書いた「クラッチ滑ってるかも」っていうアレですが、何だか打開策が出てきたかも♪



今度一緒に走行会に参加する営業の方が、もし残ってたら純正クラッチをくれることになりました!!




その方はエボⅥ乗りなんですが、買ってから1万kmぐらいでツインプレートに交換


純正が今は使ってない状態なんで、御好意(ココ大事!)で頂けることに♪





まぁ、その代わり自分の車検のときにタダでシャシ塗装やらされましたけど…





ただ、エボのミッション降ろすのスゲェ面倒そう…orz


仕事でやったekのミッション(MT)でさえ結構面倒くさかったのに…





でもクラッチだだ滑りでサーキット走るワケにもいかんしねぇ


とりあえずレリーズベアリングだけ調達しないと




つか、CP系のクラッチディスクとクラッチカバーってCN系に流用できるよね?
(フライホイールはそのまま使用するつもり)
Posted at 2008/10/20 00:08:31 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「今から結婚してきます!(爆)」
何シテル?   10/30 09:00
ども、walker.(ウォーカー)です! クルマは乗るのもイジるのも大好き。だいたいの事は自分でやっちゃうけど、基本は「餅は餅屋」精神のオジサンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
世間的にも旅行や外出の制限が少しずつ緩和されてきたのを期に、「もっと家族でお出かけしたい ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
リターンライダーなので、乗りやすそうなバイクをと思いCL250を選びました。 高速域はあ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
172,000kmを走り抜いた前車のRVR。度重なる修理の末、最後はラジエータファンモー ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
バイクとしては3代目の愛機となるトリッカー。 今までのバイクとは種類が全く違うけど、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation