• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

walker.のブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

アルティメット・ウェポン

アルティメット・ウェポン※画像はあんまり気にせんでくださいw




昨日頂いた、下取り車に付いていたECLIPSEのナビ「AVN8803HD」


試行錯誤の結果、何とか取り付けました!!




電気配線はかなりのニガテ分野ですが、整備解説書を頼りにがんばりましたよ…



しかもフィルムアンテナを禁断の再使用w

結果スジが入るわ気泡が入るわで無残な状況に…


まぁ、贅沢は言えないけどね(汗




付けた感想ですが、やっぱスバラシイです!


型遅れですがVGAなんで画像もキレイだし、HDDだからこれ以上MDが増える心配もナシ♪



何より「方向オンチ」には最強のデバイスw




これからは遠征も楽しくなりそう♪
Posted at 2008/10/06 20:08:52 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月05日 イイね!

最強デバイス投入!?

…と言っても付けられればの話ですが(汗

(構造的、技術的共にw)






え?何かって?



そりゃあ…









カーナビゲーションシステムですよ!!



しかもコレ、エッチデーデーだからなwww
    ↑
 水曜どうでしょう参照


地デジは付いてませんがテレビHDDの付いたなかなかの品


ちなみにメーカーはECLIPSE




そして何より…





タダで入手(爆
   ↑
 ※ココ重要




昨日下取りで入ってきた車に付いてたモノを、ダメ元で営業マンに聞いてみたら明日仕事を手伝ってくれるならOKという意外な返事が♪




ただ、ナビの取り付けはあまり経験が無く、出来るか結構心配…



三菱車から三菱車への付け替えだからコネクタの形状とかは大丈夫だと思うけど、センサーとかがよく分からん…orz





明日、会社で取り付けしてみます!
Posted at 2008/10/05 22:58:08 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月03日 イイね!

気のせいならいいんだけど…

うーん…コレはどうなんだろ




できれば杞憂であってほしい…







最近…





クラッチが滑ってる気がしてしょうがないんですけど(爆




何か3速で引っ張って3000rpmぐらいになると、たまに回転が伸び悩むんすよ…



エンジンは回ってる気もするし、タコメーターの回転ってT/Mのアウトプットシャフトから取ってるハズだから、エンジンが回って回転がニブるんならその間のクラッチかなー…と推測してみたり…


まぁ、エンジンを回した時しか症状がでないんで、しばらくは見送りますよ




普段乗ってる分には大丈夫だけど……





サーキットでは考え物やなぁww

どないしよ…orz
Posted at 2008/10/03 22:27:44 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年10月01日 イイね!

ラジエータ交換♪

今日は月初めという事もあり、仕事めがさヒマ…



午後からは本気ですることがなくなり、ひたすら工場を掃除する始末w





これは今日しかねぇ!という事で仕事が終わると同時にエボをピットインし、ラジエータ交換を敢行!!

(あぁ…俺のエボがピットインすると注目の的になるのはいつもの事ですよ…)



大掛かりな作業に思えたラジエータ交換ですが、初めての俺でも1時間半ほどで難なく終了


俺の場合アッパーホースロアホースも一緒に交換したんで、それで少し時間が…






そして改めて比べてみると、CN系のラジエータの薄いのなんのって!!



何でもCP系はCN系に対して27mm→35mm、冷却効率にして約20%も向上しているとか!


CPエボ恐るべしキャパシティーww





今は大方のエア抜きは終わって、走行しながらの細かいエア抜き中



せっかくのキャパシティーはまだ発揮できてませんが、走ってて漏れてない安心感はやっぱりデカイですね!





パーツレビューなんかは画像が揃ってから随時更新します

(整備手帳は写真がほとんどありませんので、できそうだったら更新します。期待しないでお待ち下さいww)
Posted at 2008/10/01 22:28:13 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年09月29日 イイね!

ラッキー♪

ラッキー♪今日、ラジエータの修理が終わったと依頼先から連絡があったので、取りに行ってきました!



行ってみると、新品のアッパータンクに交換されたラジエータが




話を聞くとアッパータンク以外は漏れも無く、問題ナシとの事


やっぱり純正アッパータンクは樹脂製なんで、エンジンの熱なんかでどうしても劣化して漏れてくるらしいですね


だから1回交換しとけばラジエータに関しては、そう何度も漏れはしないらしい…



そして肝心の修理代の話


当初18000円という話でしたが仕事上の繋がりもあり、なんと…








13000円!!!


まぢで!?いいの?





なんと5000円も値引きして頂きました♪



いやホント助かった!!





これでラジエータ交換の部品は全部調達完了!



あとはMMFまでに取付けられるかどうかか…


んー…正直しんどいな…ww
Posted at 2008/09/29 20:09:18 | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「今から結婚してきます!(爆)」
何シテル?   10/30 09:00
ども、walker.(ウォーカー)です! クルマは乗るのもイジるのも大好き。だいたいの事は自分でやっちゃうけど、基本は「餅は餅屋」精神のオジサンです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
世間的にも旅行や外出の制限が少しずつ緩和されてきたのを期に、「もっと家族でお出かけしたい ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
リターンライダーなので、乗りやすそうなバイクをと思いCL250を選びました。 高速域はあ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
172,000kmを走り抜いた前車のRVR。度重なる修理の末、最後はラジエータファンモー ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
バイクとしては3代目の愛機となるトリッカー。 今までのバイクとは種類が全く違うけど、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation