• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばしば2ndのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

久々の史跡巡り

久々の史跡巡り皆さんこんにちは☀しばしばです。
昨日は史跡巡りの名目でドライブしてきました🚗

史跡は関ケ原にはよく行きますが、今回は久々の場所ばっかりでした!


織田信長公が寡兵で大軍の今川義元公を破った桶狭間古戦場。厳島の戦い、河越城の戦いと並ぶ戦国三大奇襲戦と呼ばれます。当時まだ無名だった信長公が天下に王手をかけた義元公を破ったということで、日本史で見ても有数のジャイアントキリングです!

名古屋のシンボルが一つ名古屋城。皆さんがイメージする「お城」にあたる天守閣には入れませんが、尾張藩の殿が生活していた本丸御殿が復元され大名の普段の生活等を見て学べます!

名古屋市の中村公園にあり豊国神社は豊臣秀吉公の生誕地といわれます。また恐らく秀吉公の
弟君であり、来年の大河の主人公・豊臣秀長公も同所でお生まれになったと考えられます。
来年に向けて歴史的な側面で名古屋が盛り上がるといいな〜


中村公園に隣接する妙行寺様には熊本城を築いた知勇兼備の名将・加藤清正公の生誕地もあります。秀吉公と清正公は、はとこ同士の関係にあります。生まれの家柄的に最初から有力な家臣がいなかった秀吉公にとって、血縁関係にある武将ということで、清正公少年時代から秀吉公に仕え活躍しました。


名古屋市の中川区は後に加賀百万石の祖となる前田利家公が生まれ育った地とされています。

信長公や秀吉公に仕え数々の武功を上げます。2人とも若かりし頃は親友の間柄だったのだとか…

余談ですが漫画花の慶次で有名な前田慶次こと前田利益公は、滝川家から前田家に養子に入ったとされており、利家公から見た場合養子入りした甥にあたるそうです。

漫画やパチンコではド派手な姿をした所謂傾奇者として有名な慶次ですが、利家公もご本人の鎧兜や若い頃の行状を見る限り、勝るとも劣らない傾奇者でした。



久々にあまり行かなかった史跡巡れてリフレッシュしました!住まいの愛知にはまだまだ行ったことのない史跡が目白押しなので、今年は巡っていきたいです🏯


ご覧頂きありがとうございました!
Posted at 2025/02/17 12:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

地元のウマい担々麺

地元のウマい担々麺皆さんこんばんはしばしばです。

久々に地元のウマいラーメン🍜屋さんに行きました!



実は先月末に閉店する予定だったのですが、延命して頂いたおかげで、もう少し通うことができそうです!



看板メニューは担々麺。もう10年くらいは通ってますがとにかくウマい!

担々麺の他、岐阜市や一宮市発祥といわれるベトコンラーメンも頂けますよ!


地元からウマいお店がなくなるのは、本当に悲しい…閉店までになるべくたくさん通いたいです!
Posted at 2025/02/09 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

東京オートサロン2025

東京オートサロン2025オートサロンで格闘してきました。足がパンパンで悲鳴をあげております(笑)

話題のレーシングブラックPKG。外見からは違い分かりませんね…買えはしないけど、個人的にはこっちの内装が好き♥

何か2000万タイプRとか呼ばれてたグループB
めちゃカッコいいけど、ここまで金かけたらもう乗ることに躊躇する…🤣


RSの無限仕様。写真で見るよりフロントリップの迫力すごい!これうちの子にも何とかなりませんかね?無限さん(笑)


こちらも話題沸騰中のプレリュード。FL以上に大人っぽいですね!さすがデートカー🚗


BLITZRSこちらもデカリップが付いてます!このデカリップに加え、インチアップタイヤ+ローダウンのおかげですごくどっしり構えた雰囲気になってます




気になってた無限パーツを見て触れることもできたのはデカかった!頑張って金貯めて装着していきたいです!













Posted at 2025/01/11 20:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

2025年初関ケ原

こんにちは☀しばしばです。
昨日は趣味の歴史に関するスポットへドライブという事で、今年初の関ケ原に行きました⚔️





近年は古戦場記念館というwhatis?関ケ原の戦いという問をすべて解決できる分かりやすい資料館もできて、歴史に苦手意識がある方も結構来られてるのだとか…


尊敬する大谷吉継&石田三成の陣地跡。2人とも敗れてしまったものの人気のある武将です!




合戦が始まった地と合戦のクライマックスと推定される激戦地の跡。今は田んぼのど真ん中ですが、当時は15万人ともいわれる兵士があつまったのだとか…





三成公の陣地前にて。笹尾山という小高い丘の上にあり、戦場を一望できる絶好のロケーションです。




ただいま冬季休業中伊吹山ドライブウェイ🛣️
今年は4月19日から開通予定だそうです。
また走りに行きたいですね!








Posted at 2025/01/06 12:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

年内ラストオフ会

皆さんこんばんは🌙

木曽三川公園にて催されたオフ会に参加してきました!相変わらずこの時期の木曽三川公園は
寒すぎる…🥶






FL5メインというでFL1勢は3台とだいぶ肩身が狭いのではと思ってましたが、車種関係なく会話が弾んで楽しい会でした!


















残ってた方々とお昼しつつ、久々にゲーセンで熱くなったりと車以外も楽しみました!


今年はオフ会にもぼちぼち参加できたかな?と思います!

来年もぜひいろんな集まりに参加したいですね!
Posted at 2024/12/29 21:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「東京オートサロンで幕張に来ましたー!

今年も死闘を繰り広げてきます⚔️」
何シテル?   01/11 07:31
しばしば2ndです。 Twitterでは「しばしば」CARTUNEでは「きのすけ」で登録してます! GD3→FK7→S660→FL1と乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11thシビックオーナーズクラブ全国ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:42:51

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022/5/16〜7/8日本一周した相棒です! このクルマでこんな荒行したのはきっと自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation