• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

インフルエンザ

インフルエンザ インフルエンザで一週間ぐらい死んでました。心筋梗塞になって予防注射受けなかったので重症化しました。朝だけで飲む薬の量が半端ではありません。夜も同じぐらい飲みます。薬無いと生きていけない体もきついデス。みんカラ覗いたのも久しぶりでお友達の方々にも満足にコメントも出来ず仕舞いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/11 00:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 0:13
今年もインフルエンザは猛威を振るってる様ですね。

オマケに大陸からは汚染された空気まで(-ω-`;。)

お大事になさってください。。
コメントへの返答
2013年2月11日 0:17
早速のコメントありがとうございます!ハチロクと自分、どっちが先に力尽きるかという感じになっている気がします。これからもよろしくお願いいたします!
2013年2月11日 0:24
インフルエンザとは辛いですね。
自分も以前かかった時は死にそうな程苦しみながら病院に駆け込みました。
20隼さんもダブルパンチで大変だと思いますが、1日も早く良くなることをお祈りします。
とにかく無理なさらず、お大事にされてください。
コメントへの返答
2013年2月11日 0:28
お久しぶりでございます。ブログは本日まとめて拝見させていただきました。自分も皆さんのブログで元気いただきました。病気になると健康の有り難みがわかりますね。
2013年2月11日 7:53
自分も今月になって久しぶりにブログUPや皆さんのブログ拝見出来ましたぁ〜^ ^

今年は何処かのオフ会等でお会い出来ればと思います(^-^)が…

まずはお身体をお大事にして下さい(^_^)

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月11日 8:03
コメントありがとうございます!こちらは読ませていただくので精一杯でした。無理しないでやっていくのが一番ですね。これからもよろしくお願いいたします!
2013年2月11日 12:33
こんにちは♪

昨晩には復活していたんですね(^ー^)

元気になってよかったです(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年2月11日 20:01
お久しぶりでございます。
インフルエンザ流行っているみたいです。
うつらないようにしていたのですが。
予防注射できなかったのが痛かったです。
2013年2月11日 13:44
こんにちは!
いろいろと大変だったみたいですね。
お体大事にされて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月11日 20:02
コメントありがとうございます。
弱り目に祟り目です。
マスクしていても全然ダメでした。
メガネしていると曇るんですよね。
2013年2月11日 16:19
インフ流行ってますね。
私の周りも病み上がりの方ばかりです。

滋養を捕って早く元気になってくださいね。
コメントへの返答
2013年2月11日 20:03
こんばんは。コメントありがとうございます。
周りではインフルやらノロやら流行っているみたいです。
早く春になってほしいです。
2013年2月11日 17:19
大変だったんですね…汗m
にも関わらず、沢山コメント頂き有難う御座いました。
厳重に注意を払ってはいますが
やっぱり阿呆なあっしは感染しませんね(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 20:04
皆さんのコメント一気に読んでいいねつけさせていただいたりしました。
もうすぐ楽しみがやってきますね。
報告待ってます!
2013年2月11日 20:57
日頃のお疲れが溜まっておられたかとお察しします。ご無理のありませんようにお大事にして下さい。
コメントへの返答
2013年2月11日 23:46
コメントありがとうございます。インフルエンザ流行ってるとわかっていて気をつけていてもかかってしまうものですね。毎年かかっている気がします。
2013年2月11日 22:55
インフルエンザ自体は回復されたんですよね。とりあえずやれやれですね。
私の周りでは家族、職場共にまだ大丈夫です。油断は禁物ですが。
それにしても薬の量が凄いですね。一日も早いご回復をお祈り致します。
お大事に。
コメントへの返答
2013年2月11日 23:50
こんばんは。コメントありがとうございます。薬は心臓を保護する薬や血圧コントロールの薬、コレステロールをさげる薬、胃を保護する薬などなどです。薬飲まないと生きていけないなんて何だかむなしいですね。
2013年2月11日 23:17
私は全部で5つでした、やはり年なんで薬に頼らないとだめですね~。
コメントへの返答
2013年2月11日 23:55
やっぱりやっぱり私がうつしたんでしょうか?そうだとしたらご免なさい。でも予防注射打っていたから自分よりも復活早かったですね。これから全開で遅れを取り戻しましょうね!
2013年2月11日 23:47
ほんとに大変でしたね
なににしろ病気はつらいですね
私など何も言う権利もないですが気持ちは大切ですよね
お大事にしてくださいね


コメントへの返答
2013年2月11日 23:52
こんばんは。コメントありがとうございます。薬漬けの体もどうなのかな?と思ってしまいます。
2013年2月12日 8:05
お久しぶりです。
私の会社でもインフル続出で普段の仕事量の1.5倍をかせられております・・・
みんから開くのも数ヶ月ぶり?な感じです。
何よりお大事に!!
コメントへの返答
2013年2月12日 18:25
お久しぶりです。
今年は流行っていますね。
出社したら16隼さんが入れ替わりで休みに
入ってしまいました。
2013年2月12日 15:19
インフルは回復されましたか。

心臓、血管系は、本当に大変ですね。

血圧も安定するまで落ち着きませんね。

会社の恩師が2年前に脳梗塞で入院しましたが、今はお元気に回復されました。

やはり、薬はいっぱいでした。

食事にも随分神経を使われています。

お大事に!
コメントへの返答
2013年2月12日 18:26
こんにちは。コメントありがとうございます。
食事もあまり油っこいものなど食べれなくなってしまいました。
鳥カラ好きだったんですけどねぇ。

プロフィール

ハチロクに乗って20年越えました。最近は走りに行けない日々が続いておりますが、レストアしながら自分なりに乗り続けようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カメラ一体型ドライブレコーダー DRT-H68A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:24:37
20隼さんのトヨタ スペイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 13:47:14
その後の出来事&作業😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 18:09:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和63年に購入した初めての車を今だに乗ってます。エンジン6基目で現在5バルブの黒ヘッド ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
デミオの代わりにやって来ました‼️
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさんの車です。少しづついじってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation