• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

花見

花見 今日は昨日いろいろなことがあって何かすっきりしない一日ですが朝から花見へ某公園へ出かけました。自分は運転手のためお酒は飲まず、ピクニックと変わらない気分でしたが、花見はやはりいいですね~ 桜が綺麗でしたよ!来週ぐらいまでは大丈夫みたいです。次は車で行かずお酒を飲みたいですね!(笑




帰りに恒例のモノを買いました。(笑
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/04/07 18:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 18:49
皆さんお花見を楽しんでますね~私は今年はなぜかまだ1回も・・・
G-マガですか~もちろん私も買いましたよ~だんだん内容が無くなっていくような気もしますが(爆)
コメントへの返答
2008年4月7日 20:43
G-マガもR35の記事ばかりですね!やはり新型がいいのですかね~
今のところ自分はR34を手放す気はありませんが雑誌を見るたびR35が気になります。(笑
2008年4月7日 21:31
皆さん花見ネタですね^^
Gマガはしばらく35の記事ばかりでしょうね・・。
コメントへの返答
2008年4月7日 22:30
DRTETSUさんも花見に行かれたのですね~まあ恒例行事ですよね~
R35の誘惑に負けそうです。(笑
2008年4月7日 21:37
私は土曜に花見&バーベキューをしてきましたが、
日曜は朝から激しい腹痛にうなされてました・・・(汗)
コメントへの返答
2008年4月7日 22:35
バーべキュー:?羨ましいですね!
おいらは弁当ですよ!まあ桜の下で食べる弁当は美味しかったです。(笑

お体お大事に・・・!

プロフィール

「GTR復活 http://cvw.jp/b/348610/39882214/
何シテル?   06/04 21:07
ryoくんです。ヨロシク! タービン交換仕様のBNR34 V-SPECです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 20:23:24
洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 17:39:56
行きたかった場所へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 22:13:48

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
退院しました。外観ノーマルを基本にコツコツ弄っていきたいです。エンジンOHついでにタービ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
MRワゴンの入替えです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って初めて乗った車です。GZ20ソアラが欲しかったのですが、値が高すぎてこのマー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車で購入した車です。2年前ミッションが壊れてMRワゴンに買い替えました。とても早い車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation