• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

228のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

傍迷惑な泥酔者

さいきんサボり気味のジョギング&ウォーキングの途中、歩道に倒れている男性と、傍らで携帯で連絡をとっている女性二人に遭遇しました。
何事かと思い急いで走り寄り、事情をその女性に聞きましたら、男性は倒れているというよりは完全に泥酔して寝ており、そこに女性二人が丁度通りかかったとのことでした。
すでに警察に連絡はしてくれた後でしたが、泥酔した男性は声を掛けても一向に起きる気配がありません。
時折声をかけながらも、警察が来るまで三人で待ちました。
十数分後に一台のパトカーが到着。警察官二人が強力な懐中電灯で泥酔者の顔を照らし、大声で話しかけるとやっと目を覚ましました。
最初は寝ぼけていたその男性、警察官の姿を見ると酔いが醒め血の気も引いたようで、一気に冷静に・・・
警察官二人と私たち三人に平謝り(笑)
ふつうに歩いて、すぐ近所にある自宅に帰とさ。
寝転がったのが車道でなく歩道であったこと。夜10時近くなのに歩行者三人に発見されたこと。
そう考えると、この男性は幸運と言えると思います。傍迷惑でありカッコ悪いですけどね。

酒は飲んでも飲まれるな。
人の振り見て我が振り直せっていうことで、改めて肝に銘じました。
Posted at 2008/09/15 23:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月14日 イイね!

おもてなしなツーリング

おもてなしなツーリング三連休に合わせてRさんが帰省してきてくれたので、ちょいとツーリングをしてきました。
っていうか、コースはこの前のイベントの丸パクリですけど(爆)

つまごいパノラマラインは生憎の雨でしたが、視界はそんなに悪くなかったので、景色を眺めることが出来ました。
ま、悪天候だったからこそ、この前以上にクルマがいなかったというメリットを享受できたわけですが。

途中の日帰り温泉で温まり、ふたたびパノラマラインを走り長野原町へ・・・

この前と同じ場所で昼食の後、国道145号線吾妻渓谷をまた走りに行きました。
(写真はRさん撮影)
八ツ場ダムのための付け替え道路や鉄道の工事が進んでおりました。
それにしてもスケールがデカい・・・

で、草津を通過して白根山頂付近で休憩。
気温13度の曇り空。
Rさんはちょっと寒かったみたいですけど、まだまだ肉布団の付いている私には快適でした(爆)

ほかの写真はリンク参照してください。
Posted at 2008/09/14 00:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月11日 イイね!

あれからもう9年

水曜日夕方、Dらーでオイル交換しました。
前回交換時は0W-40を入れましたが、高速を走る機会が思っていた以上に多かったせいでしょうか、
交換から5000km付近でフィーリングが一気に悪くなり交換というわけです。
今度は指定粘度は守り、ふつうに10W-40にしました。

ひさしぶりにDらー店長と話をしてて、145の特にロッソでお約束の塗装劣化の話題に。
リアバンパー左隅の樹脂収縮による塗装亀裂以外に、リアサイドウィンドウ上部等の樹脂部品の艶が、クリア部分が浮くとともに一気に無くなったのに気がつきました。
無理もない。なぜなら納車は20世紀末の9月初旬だったのですから。

でも、まだまだいけるよな・・・と思いながら、フィーリングの良くなったエンジンを吹かして帰路につきました。
Posted at 2008/09/11 00:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | alfa romeo | 日記
2008年08月26日 イイね!

駐車場にて

自分で運転しているクルマのサイズを感覚的に理解する。
普通に出来ているようで、意外と出来てない人が多いのかもしれない。
(私も人のことは言えませんがね(爆))
今日はそんなふうに思った出来事がありました。

あるお店のちょっと狭めな駐車場にて。
私が買い物を終え、クルマに乗り帰ろうとしたときのこと。
駐車場内通路にて、これから問題のクルマと遭遇しました。
夕方でしたので、ほとんどの区画はクルマで埋め尽くされています。

その問題のクルマをAとします。
車種は申し上げません。車種の問題でもないと思うので・・・

Aがバックしてひとつだけ空いていた区画に入ろうとしたところ、
充分入れるサイズであるはずなのに、通路にはみ出してまで斜めになったまま、動きません(爆)
レンタカーや県外ナンバーなら大目に見ますが、思いっきり地元車でした。

Aの前方には、丁度植栽と境界ブロックがあって、車一台のすれ違いはほぼ不可能。
で、その状況はAのほうがよくわかるはずなのに、そこから、ちょっとバックしてまた出てのくりかえし。
意味不明なハンドルさばきとコラムシフトのギアチェンジを繰り返しています。
慣れていないというか、自分のクルマのサイズを頭の中で的確に掴まずに運転しているのがミエミエです。
Aにとっては、頭の中がパニックになりながらも、早く前方を通って行ってくれよと思っているんでしょうけど、
巾1.5mも無いところをどう通り抜けろというのでしょう。

こっちがパニックになりそうなのをおさえながら、どうするか考えました。
実際にぎりぎりまでクルマで接近して、まずAがその場を離れないとどうにもならんことを、無言かつ身をもって知らせてやることに。
植栽ぎりぎりまでクルマの鼻先を突っ込んで「出れないんだよコラ」の無言のメッセージを・・・
やっと理解してくれて、邪魔にならない位置まで動いてくれました。
すぐ近くにある広い駐車場に行くみたいでした。

最初からそうしてください・・・orz
Posted at 2008/08/26 19:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月21日 イイね!

rainbow

rainbow夕方、訳有って145でお出かけ・・・

晴れていたとおもったら、突然に雨が・・・。
でもそれは直ぐに止み、久しぶりに虹を拝むことが出来ました。
Posted at 2008/08/21 20:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ほぼ一年ぶりの投稿です・・・ http://cvw.jp/b/348628/31246413/
何シテル?   09/29 01:37
車歴 N14パルサー5dr(1997-1999) ALFA145(1999-2011) そして 2011年8月末に、BL型アクセラに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

diary no.228 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/06 22:42:25
 
1マイルの向コウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/06 22:41:54
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月末から乗っています。 毒はないけど、スペックから想像するより軽快に走ります ...
日産 パルサー 日産 パルサー
(写真捜索中) 就職で地元に戻ってから約3年ほど乗ってました。 日本車離れした5ドアのデ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
alfa145 phase4です。 1999年9月から2011年8月末まで乗っていました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation