• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

228のブログ一覧

2008年08月18日 イイね!

ユーザー車検(継続検査四回目)

ユーザー車検(継続検査四回目)実は

ユーザー車検で一発合格しました!

でも、事前に上から下そして室内までこれでもかというくらい念入りに洗車したり、テスター屋さんに持ち込んで光軸やら見てもらったりしてできるかぎりの準備はしたけど、
陸運支局で旧式ラインに案内されてしまったので(何年か前に通したのは新型ライン)、操作方法間違えて、検査員に注意を受けてしまいましたがね・・・



合格の証のひとつ。左が新しいシール。右が古いシール(写真)


いつも整備してないわけではないのと、ある深~い事情により、今回はユーザー車検に6年ぶりに挑戦したのです。
前回は光軸で落とされまくった挙げ句の果てに、泣く泣く限定車検証を発行してもらって二日がかりで通したのを教訓に準備をすすめ、ド平日の午後に無理矢理行った甲斐があったというものです(爆)

何はともあれ、事前準備から車検そのものまで7諭吉で少し釣りが来る程度に済んだし、とにかく受かってよかった・・・・

今回改めて思ったこと
1 やはり光軸は事前に調整してもらったほうが無難。
2 エンジンの原動機番号は見えやすくする。けっこうさびてる事が多い。
3 とにかく一度動いている車検のラインを見学したほうがよい。初めてでもそうでなくとも。
Posted at 2008/08/18 15:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

A3プリンタ

A3プリンタおよそ8年間使っていたプリンタがご臨終となってしまったため、プリンタを買い換えなければならない羽目に。
せっかくの機会なので、自分の求める条件になるたけ近いものを探しに探した。

 A3サイズが出力可能。
 本体価格がそこそこ安い。
 数年経ってヘッドの目詰まりでまた買い換えということのなさそうなやつ。
 インクなどのサプライ品は、店頭なくても通販で手に入ればそれでOK。
 別に写真高画質を求めているわけでもないので、6色インクなんていらない。
 本体そのもののサイズについては、A3プリンタだからある程度大きいのはしようがない。
 オプション品を買わずに、LAN接続可能であること。

その結果、HP社のコレにしました。

HP Officejet Pro K8600dn
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/a3/ojp_k8600dn/

Amazonで注文して2日で来ました。
第一印象は、やっぱ本体デカいwどう見てもビジネス用途。
普通のよくあるインクジェットプリンタは、ヘッドは本体のレールにくくりつけられていて、そこにインクカートリッジを入れ替えていく方式ですが、これは、そのヘッドもインクカートリッジのように交換式なのです。
長く使われることを考慮に入れているのかもしれません。
ただ、電源入れた起動時に時間がかかるのが気になる・・・といえば気になります。
いくつか早速出力してみましたが、早い(特にモノクロ印刷)し、とにかく綺麗。
写真も通常見る分には全く問題ないです。4色インクにもかかわらず、これは感心しました。

まだ使い始めて数日です。気がついたことがあったらまたUPしていきたいと思います・

Posted at 2008/08/17 22:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2008年08月09日 イイね!

菅平~嬬恋~志賀草津と走ってきました。

菅平~嬬恋~志賀草津と走ってきました。皆様ごぶさたしております。

土曜日に走ってきましたので、UPしました。
どうぞごらんくださいませ。
Posted at 2008/08/11 22:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月29日 イイね!

ネロ&ビアンコ そして脱皮

先日の日焼けした部分ですけど、ネロ&ビアンコとなり、そして盛大に脱皮が始まりました。
自分でもびっくりするくらいに・・・
ま、日焼けって結局は火傷ですからねえ。

脱皮して華麗に変身!とかならいいのですが、todoの詰まりtodoは脱皮してもtodoであるのが現実なようですorz

写真は自主規制しときますw
Posted at 2008/07/30 00:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月25日 イイね!

ロッソとビアンコ

ロッソとビアンコアルファのボディカラーのことでは有りません(爆)
とにかく、写真をごらんください。

要は、休みに友人と海(というか河口)釣りに出かけた結果なのです。
両腕、しかもノースリーブ&腕時計つきだったので、くっきりと。
少しは焼きたかったので後悔はしておりませんが、特に右腕、ちょっと焼き過ぎたかと反省。

近々、ネロとビアンコになるんでしょう。

*注意 念のため説明しときます
ロッソ(伊)=レッド(英)=赤
ビアンコ(伊)=ホワイト(英)=白
ネロ(伊)=ブラック(英)=黒

Posted at 2008/07/25 23:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ほぼ一年ぶりの投稿です・・・ http://cvw.jp/b/348628/31246413/
何シテル?   09/29 01:37
車歴 N14パルサー5dr(1997-1999) ALFA145(1999-2011) そして 2011年8月末に、BL型アクセラに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

diary no.228 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/06 22:42:25
 
1マイルの向コウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/06 22:41:54
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月末から乗っています。 毒はないけど、スペックから想像するより軽快に走ります ...
日産 パルサー 日産 パルサー
(写真捜索中) 就職で地元に戻ってから約3年ほど乗ってました。 日本車離れした5ドアのデ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
alfa145 phase4です。 1999年9月から2011年8月末まで乗っていました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation