
行ってきました、2月以来の鈴鹿南コース!!
天気は曇りだったけど、昨晩から降った雨が乾ききっておらず
ハーフウェット状態。
減衰硬めの富士セッティングに近い状態で走ったら、進入~脱出までドアンダーで
全く曲がらず。
タイムは7秒後半がベストだったかな!?
最初はオープンで走ってたけど、すぐ雨が降ってきたのでピットインし幌を閉じて
同時にセッティング変更しコースインするも、少し柔らかくした状態では
まったく状況は変わらず。
最終立ち上がりでスピンするは、25R出口でコースオフばっかするは
全然まともに走れん!!!
またピットインし、思い切って柔らかめのセッティングにすると、これが中々いい!!
ただ、路面も乾きつつあったから、セッティングのおかげか路面のせいか、判別不能。ま、セッティングが決まったという事にしておこう(爆)
路面も乾いたと思ったので、そこで富士のセッティングにしてみたら
全然曲がらんでやんの。最初と一緒の感じ。
こんなドタバタ走行だったけど、写真のが今回のベストタイム。
ラジアルでのベストは、今年2月に出した1分2秒7
この路面状況だったら、まずまずかな!?
ベストタイム出した周回、25Rでフルカウンターだったし(爆)
なんでそれでベストなん??
ちなみに、ドノーマルの足でA048で走ったベストは、2秒3。
これが鈴鹿南の僕のベストタイム。
こんなウネウネしたコースは、足が良く動いて、タイヤのグリップと
立ち上がりのトルクがある車が有利かな!?
久しぶりのサーキット、雨だったし、忙しくて疲れた~~
Posted at 2008/10/24 19:52:13 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ