ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [オレンジカブ]
オレンジカブのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
オレンジカブのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年08月18日
もうすぐ5000Kmの感想
夏になったらリッター70km走るようになりました。冬は60km位でした。 シフトの入りがよくなりました。 3000km位まではときどきつながらないことありました。 ブレーキのききは前後ともいいです。前はディスクでツーポットキャリパーなので、弱め強めとも安定感あります。ゆったりなら減速から停止する ...
続きを読む
Posted at 2023/09/08 01:59:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年02月22日
JA61純正マフラー穴あけ
マフラーの中は3つぐらいの部屋に分かれていて、排気はエンジンに近い部屋からパイプを通じて外の排気に近い部屋に行き、今度はまたパイプを通じて、真ん中の部屋に戻って、真ん中の部屋からのパイプが外に通じていて、排気される構造になっているという書き込みをみました。 消音と低トルクのためにそうなっているよ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/22 22:26:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年02月05日
バイクカバーはハーフカバー
休日の土砂降りでもバイクで買い物に出かけるし、通勤でも使っています。 バイクに乗らないのは、一日出かけないときや大きい荷物がある買い物とか旅行の時ぐらいです。 米10㎏+食材10kgぐらいなら車でなく、バイクで行くことがほとんどです。 もちろん、バイクが全部隠れるカバーのほうが紫外線や雨、ホコリ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 03:08:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年02月04日
サイドカバーにステッカー
サイドカバーに貼ったステッカーのデザインについて ヘッドライトからオレンジジュースが出ているイメージ シートがみかんの粒(つぶ)にみえた ホイールがオレンジの断面にみえた もう一つぐらいみかんの要素を加えようと考えて、 みかんのダンボールをキャリアにくくりつけてみた。 カブプロというビジ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/04 02:11:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年01月20日
二車線道路の安全
二車線の道路を走行時に 自分が普段バイクに乗っているときに気を付けていることは _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ①隣の車線の車の死角になる位置をなるべく走行し続けないこと ②トラックのような大きな車の後ろを走らないようにする ③トラックのような大きな車の前を走ら ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 14:24:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月20日
1500㎞走った感想②(完結編)
走行を重ねていくにつれてのカブの駆動系や乗り味の変化に関してですが、 結構加速中に3速から4速にシフトアップするときに、時々4速に入らなかったのが改善されていったように思えます。 (『1500㎞走った感想①』でも同じようなこと言っていますが、) シフトダウン時のショックはあまり変化がないように ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 21:17:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年12月10日
信号待ちでの安全
あくまで持論です。 スクーターやスーパーカブにいえることかもですが、 信号まちや停車時 信号が赤だったり、渋帯で減速して停止する時に 後ろの車に停まっていることを分かりやすくするために 地面に両足ともつけて停車するようにしています。 片足だけだとななめ後ろからみたときに、片足が地面についてい ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 21:41:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年12月01日
1500㎞走った感想①
スクーターばかり乗っていたし、免許も小型AT限定の一発免許だったのもあってあまり右足ブレーキ、ギアチェンジには慣れていないせいもありました。 購入手続きを済ませ、バイクショップからの走り出しはぎこちなく、、 左手でなく、右足で操作するリアブレーキ、シフトチェンジとそのタイミングがよくわからず、 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/02 01:16:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年11月14日
JA61にウインドシールド
まだどのメーカーからもJA61用ウインドシールドは発売されていないようなので、つけられそうなのをけっこういっしょうけんめい探しました。 エンデュランス (ENDURANCE) ウインドスクリーンキット スーパーカブ110 EI640K88A1を購入して取り付けられました。
続きを読む
Posted at 2022/11/14 02:54:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年10月30日
カブプロという選択肢④(完)
1.クロスカブより足つきがいい。 2.リアサスペンションでいえば、スーパーカブより3.5cmほど長い。 3.前カゴが大きくて丈夫、ハンドルと連動していないので安定している。 4.大きなリアキャリアがついている。 5.(前回書いたが)JA61は前のカブプロよりも左ウインカー化しやすくなった。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 06:18:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「1500㎞走った感想①
http://cvw.jp/b/3486470/46576406/
」
何シテル?
12/02 01:16
オレンジカブ
オレンジカブです。よろしくお願いします。
2
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ スーパーカブ110プロ
ホンダ スーパーカブ110プロに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation