• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"タカダイ"の"リターンMTドライバー号" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

オートライトセンサーカバーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このオートライトセンサーカバーを交換します。
2
内張り剥がしでセンサーを浮かせながら、指で持ち上げます。
3
ダッシュボードから外れました。
4
コネクターの矢印部分を押しながら抜きます。
コネクターがダッシュボードの中に落ちないように、念のためウエスで穴を塞ぎます。
5
カバーが固定されているツメは4か所です。(矢印部分)ここに精密ドライバーを差し込んで外します。が、これが固いのなんの。四苦八苦して、最後は力づくで引っ張ったら外れました。
6
外した純正カバーとの比較。
ほほ同じでなかなかの出来です。
7
センサー本体に今回のカバーを取り付けます。
8
元に戻して完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル

難易度:

アイドルストップキャンセラー外し

難易度:

クルコンswitch不良

難易度:

プラグ交換

難易度:

360カメラの取り付け

難易度: ★★

デデクターユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月24日 21:36
こんばんは!

私も商店街のアーケードを少しくぐっただけでライト〜、夕方誰よりも早くライト〜とイライラしていました。

これは使えますね😄

アップありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年9月24日 22:43
こんばんは。ありがとうございます。
そうなんですよ。私も何でこれくらいで点灯するんだよって、イライラしてました😀
スイッチをオフにしても消えないし。
何でもかんでも自動は勘弁して欲しいです!
2024年9月25日 21:31
コメント失礼します、お値段はおいくらでしょうか?
コメントへの返答
2024年9月26日 9:59
こんにちは。990円でした。
2024年10月21日 20:22
コメント失礼します。

取り付けて、何か点灯のタイミング以外に
不具合ありませんか?

現状では、ライトが点くタイミング早すぎますよね
(^◇^;)
コメントへの返答
2024年10月21日 22:14
ご覧頂きありがとうございます。ホントに恥ずかしい位に早く点灯するので、ストレスになってました。(ライト消し忘れと思われてないか位に)
これに交換してからは、特に不具合はありません。ですが、逆に結構薄暗くなるまで点灯しないので、自分で点灯してます。
2024年10月22日 6:34
貴重な情報ありがとうございました。

自分が暗いと感じたら、点灯させたいですね(^◇^;)
コメントへの返答
2024年10月26日 9:22
何でもかんでも自動がいいとは限りませんよね😀

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3487350/48315188/
何シテル?   03/16 13:08
タカダイです。4か月待ち、ようやく22年10月に納車されました。十数年ぶりのマニュアル車です。毎日運転が楽しくて仕方ありません。よろしくお願いします。 [20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 12:51:50
シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 12:48:02
ホンダ(純正) ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:50:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE リターンMTドライバー号 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONE RS 6MT(MC後)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation