
今日、いつもの小僧達二人を連れて、20回目のオイル交換(今回もMOTULにしました)と、ターボの加給をかけると、「キュイ~」という、空気漏れのような音がするので、いつものDに見てもらいに行ってきました。
Dの担当セールスさん曰く、この2年半で、26回のピットインしているとのこと。その内、約9割以上は、子供達2人と一緒。大阪からだったのに、結構せっせと通ってました。
(ある事情で、地元ではなく、高速使っても1時間以上掛かるDなのです。)
これで過走行も終了なので、ある意味、Dさんもほっとしている様子。
いつもの通り、moyuちゃんとDでプチオフしながら、今日はもう一人、仕事仲間の方の車探し。
狙いは、丸目インプ中古車です。でも、やはり、かなり玉数少なく、他の候補の幅も広める必要有り、でした。
そして、その帰り、新宿のスバルビルショールームに寄って、「フォレtS」を拝んできました。
あまりのお値段に、11万km超の車に査定が付くわけもなく、乗り換えは、ほぼ無理ですが、あること二つだけを確認に・・・。(くだらない事ですが)
本物の「tuned by STI」が、発売される前にと、せっせとSTI純正パーツつけて来ましたが、「tS」発売となり、一番気になったのが、「STIエンブレム」。なーんだ!ってものですが・・。
それと、STI純正のENKEIホイールのオフセット。
まず、エンブレム。
1ヵ月程前、S.S.Kのキックオフの前日に、ポチっておいた、多分これだろうと思われるSTIエンブレムに付け替えましたが、それが「tS」と同じものかどうか、実際に確認したかったのです。
結果、昼間、Dに何台もレガの「tS」が、入庫していたので、同じものなのは、確認できてましたが、実物の「フォレtS」で、確認しましたが、同じものでした。
そして、ホイールのオフセット。
HPやら、カタログの画像見ると、リヤタイヤがツライチになっていてカッコイイ!
STI純正のENKEIホイールだと、offset48mmで、もうちょっと、内側よりなはずなのに・・。
スペーサーか何かかましているのか気になり、見てきました。
結果、特にそのようなものは、見当たらず、特別仕様なのか???
ここは、疑問が残りました。
そして、話題のリヤアンダースポイラー。下を覗き込むと、しっかりと4点留めされて、がっちりとしてました。
関連画像を
フォトギャラリーにアップしました。
オプション込みだと、約400万になってしまうこの「tS」。
やっぱり、年末ジャンボ次第だなー!
Posted at 2010/12/12 00:24:35 | |
トラックバック(0) |
フォレスター | クルマ