• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくんRSのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

桜とロードスターと…そして!

桜とロードスターと…そして!●ロードスターを購入した翌年である2008年から、桜の季節には毎年ここで記念撮影しています。

ということは、今年で9回目。

ここに来ると、「今年もここに戻って来れて良かったなぁ」と、ホッと安心します。


で、今年はスペシャルバージョン!



「ロードスターと桜と、息子!」

昨年9月に生まれた息子は、順調に7ヶ月!
私によく似て、ぜんぜん人見知りせず(笑)、とてもよく笑う子に育ってくれています。
はやく一緒にドライブに行きたいものです。



●今日はライフで大和郡山城の桜を見に行ったり、息子の7ヶ月検診に行ったり、そして奈良陸運局へも行ってきました。



ロードスターの車検&プラスα…の件で、奈良陸運局内の「独立行政法人自動車技術総合機構」という所で書類の作り方を教えてもらっていました。車検をしてる検査員の組織ですね。




そこで、声を大にして言いたい!




「独立行政法人自動車技術総合機構 奈良」さん

めっちゃ親切!!!

親切すぎて感動するくらい(笑)
諸事情で、ややこしい書類を作らないといけないのですが、わざわざ記入例を作って下さったり、また夕方17時を回っても何一つ文句も言わず、最後まで助けて頂きました。

お役所なので対応はそれなりかな?と思っていたのですが、ご担当して頂いた検査員の方はほんとに親切で、頭の下がる思いです。ありがとうございました。


さて、無事に書類審査は通るかな?

通ってくれないとオアシス行けない(^^;笑
Posted at 2016/04/06 23:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

ロードスターとライフ …その理由

こんにちわ!

気付いて頂いてる方もおられると思いますが、ちょっと前に愛車紹介の項目に、ホンダのライフを追加しました!






2007年式ホンダライフJB5後期型!



もともとは姉が乗っていたクルマなのですが、姉のクルマ乗り換えに伴い、譲ってもらいました♪


ちなみに、姉が新車で購入したのはこのクルマ…!



スバルインプレッサスポーツ!
MC後のモデルです!1600ですがよく走ります!


姉「ライフから乗用車に乗り換えたい」と相談してきたのが運の尽き??(笑)

最初はアクアかプリウスの予定でしたが、クルマ好きの弟さんに洗脳され?、インプレッサスポーツになりました(笑)

おかげで我が家は、日産・スズキ・マツダ・ホンダ・スバルと、各メーカーのクルマが揃う状況にw

奈良スバルさんありがとうございました!まったりとした応対が心地よいです。



そんな訳で、ライフが私の手元に来たわけですが…




その理由は…









Baby in Car!





そういうわけで、








今月よりパパになりました!


奈良の田舎では、さすがにロードスターだけでは生活できなくなってしまうので、軽自動車を増車しようと前から思っていたのですが、運良くライフが手に入りました(笑)
燃費もいいし荷物も乗るし、ペーパードライバーな奥様も運転してくれるはず?



男の子なので、一緒にロードスターが乗れる日が楽しみです。
30周年ミーティングを目標にロードスターをメンテしてますが、また新たな目標が出来ました。

頑張ってロードスター好きな子供に育てようっと(笑)



これからもぼちぼと頑張ります!
Posted at 2015/09/10 00:46:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

オアシスロードスターミーティング2015

今年も参加してきましたオアシスロードスターミーティング!


●今年は…

今まで長い間お世話になった前期フェイスを…



●オアシスに合わせて、後期フェイスにチェンジ!!

「ATH社製 純正前期リップ風後期リップ」も装備!!



●ホイールも変えました!

デミオ純正15インチ→デミオ純正16インチにチェンジ!
「デミオ好きやなぁ」って笑われます(笑)


●6月14日朝7時前、天気に不安を覚えながらも、集合場所へ!

今年は仕事で知り合った方と一緒に行きました。
左から順に
・某ポルシェさん(NA乗り)
・わたくし&親父
三九郎さん
・某マツスピくん
ずいけんさん&奥様
の、計5台7人で、まったりツーリングしながら行くことにしました。


●ルートは第二阪奈有料道路→阪神高速湾岸線→明石海峡大橋

三車線の阪神高速湾岸線で、走行中の写真を撮ってみました。
今回は親父が運転なので、道中まったり遊んでました(笑)








僕も撮ってもらいました!ずいけんさんの奥様、ありがとうございます!


●中島パーキングエリアで休憩

今回、某ポルシェさん(NA乗り)、某マツスピくん、ずいけんさんご夫妻は、ロードスター関連のミーティグ初参加!
パーキングごとに、どんどん増えてくるロードスターに興奮気味のご様子。
僕も昔はそうだったなぁ…(笑)


●みんなで渡る明石海峡大橋は最高ですね!

天気も涼しくていい感じ!


●淡路サービスエリア

ぞくぞくとロードスターが増えてきます(笑)


●そして会場



9時過ぎに着いたのですが第二駐車場でした。
去年と比べ、メインステージやショップさんのテントの位置が変更されており、見やすくなったと感じました。


●今年はこんな感じで展示!

いじってるポイントはかなり多いものの、一見普通に見える僕のロードスターなので(それが狙いですw)、簡単な紹介ポスターを作成…前日の深夜12時に(笑)
その甲斐あって、多くの方に足を止めていただき、お話することが出来ました。


●今年は上記の後期フェイス化と、「グローブボックスゆっくり開きます」も、オアシスに合わせて作ってみました。

グローブボックスを開けていただいた皆様、ありがとうございました(笑)
詳細は後日、整備手帳に。NCのダンパー流用でスッキリ取り付けです!


●会場を回っていると、オフくんとゴジゲンくんを発見!
しかもオアシス運営の方に、フェイスブック用の記事で、取材されているではありませんか!

僕も勝手に映りこみました(笑)


●新型ロードスターに乗る、我が父

感心しまくりでした(笑)
ちなみに僕はNDに先日試乗しました。ええクルマですね…なんの違和感もないところに驚きました。


●全景を撮り忘れましたが、マツダさんが持ってきてたNAロードスターVスペのレストア車

一見、25周年イベントで見かけた平井主査の元愛車にも見えますが、これはマツダが作ったレストア車だそうです!400万円?かかってるだけあって、ほぼ新車のようでした。

で、気になったのが、このタイヤ。「BSプレイズPZ-X 185/60R14」
そーいえば、平井主査の元愛車のタイヤも同じタイヤでした。
マツダの方に聞いてみました、「なぜ、プレイズなんですか?」
マツダさん「このタイヤが、今現在ロードスターのフィーリングには一番合っているんですよ。最近は、このタイヤばかりいれてますよ。」

 なんとっ!

BS信者の僕にとっては、とても嬉しいお話でした(笑)
ちなみに今回新しくいれた16インチも、205/45R16プレイズPZ-Xです!
ほどほどグリップ、静か、GOODハンドリング、長寿命で、いいタイヤです。
なんかマツダに認められるのは、誇らしいですね(笑)


●そんなこんなで、抽選会&閉会式

画像はオアシス公式さんより拝借^^;
抽選はなにも当たりませんでした。。そうめん欲しかった!


●最後は一緒に行ったメンバーで記念撮影!

某ポルシェさん(NA乗り)は用事のため早退。来年はNAでご参加ですね(笑)


今年も大満足なオアシスミーティングでした!
スタッフの皆様、当日お会いした皆様、ありがとうございました!
当日お話した方、もしこのブログを見られてましたら、お友達登録ボタンをポチッと、お願いします^^



いろんなロードスターを見させて頂き、自分のロードスターを、これからどう維持していくか、どういじっていくか、新たな指針が見えてきました。

今年で車齢17歳、走行距離16万2000キロになる我がロードスター。
街中を走っていて、同じ車齢17歳前後の普通のクルマはあまり見かけませんし、見かけて年齢相応。あぁ昔のクルマやね、という感じが多いですよね。

でも、ロードスターはほんとに恵まれているクルマ。
部品もあるし、情報もあるし、そして仲間もいる。
20歳になっても新車のように見えるように…今まで以上に細かい所を綺麗に、維持していこうと思います。って、今までの指針とほぼ同じか(笑)

「今どきのNBロードスターPart2!」


これからも、どうぞよろしくお願いします~!

久しぶりのリリィちゃんです(笑)
Posted at 2015/06/18 01:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

オアシスに向けて、マイナーチェンジ!

いよいよ明日はオアシスですね!



普段、仕事の関係上、土日は仕事で、あまりミーティングに参加できないのですが、オアシスだけは気合入れて仕事休んで毎年参加させて頂いています!



というわけで、オアシスに参加するにあたり、気合入れてロドちゃんマイナーチェンジ!



マイナーチェンジ前↓

いつもの見慣れたロドちゃん!最後の姿??





オアシスに向けてのマイナーチェンジ内容
・ブレーキローター交換
・グローブボックスをゆっくり開くようにする
・ワコーズのケミカルでダッシュボードピカピカ
・スプリングをオートエグゼ→アイバッハへ
・ハブベアリング交換



そして…
・ホイール16インチ化!
・タイヤ交換!
・バンパー交換!
・ヘッドライト交換!
・リップスポイラー交換!











というわけで…
























後期化しちゃいました^^;

NBに乗り始めて、はや8年弱…
みなさま御存知の通りNB前期派だったのですが、
NDも出たし、我がNBもマイナーチェンジしようか!
ということで(笑)、ついに後期顔にしてしまいました!




ただ、普通に後期化したわけではありません!



詳細はまた後日書きますが、このリップスポイラー。
ぱっと見NB前期用の純正リップに見えますよね。
また、ロードスターSTEGEさんのリップによく似ていますよね。

でも、違います!



イギリスから個人輸入したATH社製の
「NB純正前期リップ風の後期用リップ」
という、たぶん国内では誰も付けていない?リップスポイラーなのです(笑)
http://www.mx5parts.co.uk/front-spoiler-mk25-p-1987.html


正直、高かった!!(泣)
英国ポンド高いよぉ…





テーマは「今どきのNBロードスターPart2!」
NB前期の心も忘れない、NB後期ロードスターです(笑)

もしよければ、明日のオアシスで、のぞきに来て下さい!
お待ちしています~!



明日のオアシス、楽しみましょう!
会場でお会いしましょう!

Posted at 2015/06/13 23:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN





「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」に参加させて頂きました。

この感動を、忘れないうちに。



新型ロードスター、文句なしにカッコイイです。

パッと見て、すぐロードスターだと分かるデザインです。

衝突安全性の兼ね合いからか、フロントフェンダーの高さはけっこうありますが、それをうまく利用した、艶やかなデザインです。皆さんがおっしゃってるように、NBっぽいセクシーさがあります。

個人的に期待していたサイドウィンカーは、従来のものではなく、新しいものが取り入れられてました。
ただ、このサイドウィンカーで良かったと思います。この美しいデザインに馴染んでいます。




新型ロードスターを見たあと、スカイツリーを見に行きました。





ここで感じたことが一つあります。


今日発表された新型ロードスターは、今までのロードスターとは一線を画するように思います。

NB・NCロードスターは、NAロードスターにインスパイアされたデザインでしたが、

新型ロードスターは、「マツダロードスター」とは一体何か、ということを徹底的に煮詰め、それを全力で表現したものだと思いました。

そしてそれは、5年先、10年先の未来のロードスターをイメージしたものでもあると思います。



東京スカイツリーも同じだと思います。

東京タワーという不動の大先輩(=NAロードスター)がいる中で、時代に合わせて、新しいものを作っていかなければならない。
大先輩に敬意を払いながらも、それを越えていったのが東京スカイツリー(=新型ロードスター)。


山本主査がおっしゃっていた「守るために変えていく」。

新型ロードスターも東京スカイツリーも、同じなのかもしれないな、と、その言葉の重みを、東京スカイツリーの上で感じていました。




ロードスターに乗っていて、本当に良かったと思える一日でした。






ありがとう、マツダロードスター!
Posted at 2014/09/04 23:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OASISミーティング、今年は、西宮名塩サービスエリア6時30頃の予定です(^^)」
何シテル?   05/09 09:54
ネコとロードスターをこよなく愛する奈良県民。 様々なカスタマイズネタ、特に「自作ネタ」や「DIYネタ」などといった、ひと味違うネタをご紹介出来たらいいな、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席側ヘッドライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:14:29
Power Bass USA OE-652-6.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:17:31
Roadster Club of Japan 本革 Roadsterロゴ型押し キーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:49:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
高校2年生の春休み。 私は、前年に行った修学旅行での十和田湖の紅葉の美しさや、函館の夜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
コンセプトは「4人乗りのロードスター」として開発されたというMAZDA3。 マツダ ロ ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
自称マツダ好きなので、「マツダ キャロル」を買うつもりでしたが、 高年式・低走行・使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは「マツダ ロードスター」です。 どうぞご覧下さい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation