• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〒272-0014
千葉県市川市田尻1-3-11
株式会社ノースランド

System X Japan


G.Guard Japan(ジーガード ジャパン)




施工認定店/PR広告


〒769-1612
香川県観音寺市大野原町中姫1121-2
株式会社ツチダコーポレーション(グランツ)

alt

〒272-0014
千葉県市川市田尻1-3-9
株式会社カービューティーアイアイシー

alt

〈お役立ち情報〉




ni-japanのブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

BMW.i4にカーコーティング施工。東京都世田谷区よりお越しのお車に【System X ダイヤモンド】

東京都・千葉県カーコーティング専門店のカービューティーアイアイシーです。
東京都世田谷区よりお越しのS様のお車、BMW.i4にカーコーティングを施工致しました。


BMW i4 公式から引用 画像


BMW公式サイトより引用
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/bmw-i/i4/2021/bmw-i4-highlights.html#tab-0


施工内容

systemX/ダイヤモンド
ウインドウコーティング/全面

BMW.i4にカーコーティング施工


お預かりのBMW.i4にカーコーティングを施工いたしました。

施工したSystemX/ダイヤモンドは耐久年数が約8年となっております。特徴といたしまして光沢感、滑らかさ、疎水性の特性を備えているカーコーティング剤です。滑らかな手触りで、塗装面に深い光沢感を与えることができます。車のボディを保護し、塗装を新車よりも美しく輝かせることができますので、光沢感や艶感を求めているお客様におすすめです。下記では下地処理の研磨作業、遠赤外線乾燥について下記で簡単にご説明させていただきます。


下地処理工程で行う研磨作業


BMW i4 カーコーティング施工 研磨作業


下地処理の工程で研磨作業を行いました。研磨作業を行うと車のボディに付着した細かなキズや水シミを除去することができます。コンパウンドと呼ばれる粒子の細かい研磨剤を使用し、ポリッシャーでボディを磨いていきます。研磨作業では基本的に塗装面の上にあるクリア層を磨いていきます。クリア層に入っている傷は研磨をすることで消すことができます。塗装面に研磨を行うことも可能ですが、傷が完全に消えない場合もあり、削りすぎてしまうと鉄板が見えてきてしまい、修復が困難になります。DIYで行うにはリスクが高い工程ですので、プロに依頼することをおすすめします。お車の状態を拝見し、研磨の必要があるかご相談させていただきます。


遠赤外線乾燥ブースで強制乾燥


BMW i4 カーコーティング施工 遠赤外線ブース乾燥写真


弊社では遠赤外線ブースを導入しております。遠赤外線乾燥機で車の塗装面を70℃まで温めて乾燥させていきます。移動式の遠赤外線移動式ヒーターですと、車体全体を均等に温めることが難しく、全体を均等に硬化させられる遠赤外線ブースと比較すると硬化不良リスクがあります。

弊社では遠赤外線ブースを活用して安定したコーティング被膜の乾燥を行うことができます。自然乾燥の場合、完全硬化に1カ月程度かかりその間に水滴や汚れが付着すると、コーティング被膜にシミが付着したり持続性が短くなってしまいますが、遠赤外線ブースで乾燥を行うことで約1時間程度で完全硬化するため、シミの付着を軽減しコーティング効果の持続性、光沢感が上がります。自然乾燥でのカーコーティングをしたがすぐに効果がなくなってしまい満足できなかった方や、光沢感、艶感を求めている方は是非弊社でのカーコーティングをご検討ください。

関連記事:カーコーティング・ガラスコーティング専門店


BMW.i4に施工したウインドウコーティング


BMW.i4にはボディのコーティングとあわせて、ウインドウコーティングも施工いたしました。

ウインドウコーティングを施工することで、高い撥水効果が得られます。雨天時の走行では風圧で水滴が飛ばされ視界が確保されるため、快適にドライブを楽しむことができますし、コーティング効果で汚れの付着を軽減し、ガラスの透明度を維持することが可能です。 これからの寒い時期は霜や凍結が起きてしまいがちですが、撥水効果で水滴が残りにくいためある程度防止できるメリットもあります。雨天時の視界を良くしワイパーの使用頻度を減らしたい、汚れの固着を軽減したい方におすすめの施工となっております。弊社ではウインドウコーティング施工時のこだわりがいくつかございます。


ガラス用研磨剤で油膜除去


ガラスに油膜が付着したまま施工してしまうと、ウィンドウコーティングの持続性の低下に繋がってしまいますので、ガラス用研磨剤で油膜を除去し、確認を行いながら、窓に残った研磨剤をクロスで拭き上げていきます。サイドガラスに施工する際は、少し窓を開けて、ガラス上部まで油膜除去を行っております。


ウインドウコーティング剤を塗布


油膜が完全に除去できたらウインドウコーティング剤を塗布していきます。均一に塗布するために縦、横方向にコーティング剤を塗り伸ばした後に、円を描くようになじませていきます。気温や湿度によってコーティング剤が固まりやすくなりますので、ムラにならないよう施工担当者は丁寧に素早く作業を行っております。

持続期間につきましては、フロントはワイパー部分が起因となり、持続期間が約1年程度、その他は約3~4年となっております。


ウインドウコーティング施工後のお手入れ


ウインドウコーティング施工後は、定期的に水洗いか濡れたクロスで拭き上げをしていただき、汚れを落とすことで持続期間が向上します。撥水効果で汚れが落ちやすくなりますが、水滴が残ったままですと晴天時の太陽光の熱で焼かれ、水シミが固着してしまいますので水滴を残さないことが重要になります。


BMW i4 カーコーティング施工 完成写真


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東京都世田谷よりお越しくださいましたBMW i4のオーナーS様。

この度は弊社のご利用ありがとうございました。素敵なカーライフをお過ごしください。
メンテナンスでもお待ちしております。


BMW.i4シリーズのコーティングはコチラ

BMWのコーティング施工事例とおすすめ商品

世田谷区よりご来店のお客様コーティング施工事例はコチラ



Posted at 2023/12/01 14:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | system X | 日記
2023年12月01日 イイね!

新型ランクル300ZXにカーコーティング施工。千葉県船橋市よりお越しのお車に【SystemX MAX】

新型ランクル300ZXにカーコーティング施工。千葉県船橋市よりお越しのお車に【SystemX MAX】

東京都・千葉県カーコーティング専門店のカービューティーアイアイシーです。
千葉県船橋市よりお越しのI様の新型ランクル300ZXにカーコーティングを施工いたしました。
トヨタ公式サイトより引用したランクル300ZXの画像

トヨタ公式サイトから引用
https://toyota.jp/landcruiser300/


施工内容

SystemX/MAX


新型ランクル300ZX
カーコーティング


System X MAXは飛行機や船舶にも使われており紫外線、塩水、摩擦など厳しい環境下でボディを保護しているコーティング剤です。


新型ランドクルーザー300ZX


2021年8月、14年振りにランクル70周年の生誕祭に合わせてフルモデルチェンジを行いました。
発売から少しお時間は経っていますが、人気があり受注が追い付いていないようです。
今回のモデルチェンジではリアの変化はあまり感じられませんが、フロントフェイスが大幅に変更されたのが印象的ですよね!


新型の300系ではグリルバーが4本になり、ブラックアウトされたグリルを囲んでいることも相まって堂々とした風格を演出しています。
またランクルの伝統である悪路走破性が重要視されている為、フロントグリルを含め、ライトの位置やバンパーの造形もオフロード走行時にダメージを受けにくいデザインとなっています。


インテリアも大きくデザインと機能が一新され、機能の向上と新機能の追加もされました。
特に印象的なのは、大型の液晶パネルではないでしょうか?
200系時からも大型ではありましたが、設置場所も高くなりより視認しやすくなっています。

シフトもジグザグ式のゲートからストレートタイプに変更され、乗り換える方にも新しく乗る方にも楽しめるお車になっていると思います。

alt
トヨタ ランドクルーザー300ZX コーティング 千葉県


白のボディにSystemX


SystemXは、アメリカの航空宇宙産業に特化した特殊コーティングの研究開発会社が開発しました。過酷な環境で耐性が求められる航空機や船舶のコーティング剤として利用されています。
白いお車は細かい傷が目立ちにくいのですが、砂汚れや水垢、黄砂などは目立ちやすいのが特徴です。


コーティングを施工しておくと、汚れの付着を抑えることが出来、お手入れもしやすくなります。
今回ランクル300ZXに施工させていただいたSystemXはコーティング被膜も厚くしっかりボディを守ってくれるだけでなく、疎水効果があるので白いお車に出来やすい水シミが出来にくく愛車の輝きを維持することが出来ます。さらにコーティングにより表面の汚染物質が滑り落ちやすくなり、雨などでセルフクリーニング効果も得られます。

参考記事:淡色車におススメのガラスコーティング


コーティンング施工後のお手入れ


コーティング施工後に定期的なお手入れをしていただくことで、綺麗なコーティング被膜を保つことができます。
メンテナンス頻度によってコーティングの持ちが変わってきますので、定期的なお手入れをおすすめしております。


IICのコーティングメンテナンス


弊社ではコーティング施工していただいたお客様へメンテナンスプランをご用意しております。
駐車環境などによりますが、半年~1年に1度は施工することをお勧めいたします。
簡単にコーティングメンテナンスプランをご紹介いたします。


スタンダードメンテナンス
細かい箇所の汚れ落としを行い、表面のミネラル膜や油分などの汚れ落としを行い保護剤を塗布します。


施工内容
・保護剤の塗布・ホイールタイヤ洗浄・細部洗浄・ドア内洗浄・洗車・下地処理(油膜取り・スケール除去)・脱脂作業・車内清掃(掃除機・窓拭き)・タイヤワックス(白色の車は希望性)


プレミアムメンテナンス
ベースコーティングをより長持ちさせるための、おすすめのメンテナンスです。細部の汚れやドア内など、細かい箇所もクリーニングしていきます。劣化したコーティング表面を整え、TOP被膜を補充することで、ベースコートを長持ちさせ、艶感や輝き、耐久性が向上します。


施工内容
・TOPコートの補充・ホイールタイヤ洗浄・細部洗浄・ドア内洗浄・洗車・下地処理(油膜取り・スケール除去)・脱脂作業・車内清掃(掃除機・窓拭き)・タイヤワックス(白色の車は希望性)


ベースコート1層追加
弊社オリジナルメンテナンスで研究開発いたしました。経年によりコーティングが弱まってしまったり、摩擦により薄れてしまった場合でも専門技術で「ベース被膜を補充」することが可能です。プレミアムメンテナンスの施工内容でTOP被膜を除去し、ベースコートを1層追加補充し、プレミアムメンテナンスのTOPコートを補充する、特別な追加メニューとなります。


施工内容
・プレミアムメンテナンス内容・ベースコート1層追加

トヨタ ランドクルーザー300ZX 千葉県 カーコーティング


定期的な洗車でコーティングの持続性が向上する


コーティングを長持ちさせるためには、月1回の洗車をお勧めしております。
屋外にお停めの場合はお車の色にもよりますが、2週間に1回程度の洗車がお勧めになります。
コーティングを施工してあるお車は汚れの付着も少なく、比較的洗車は簡単に行っていただけます。

たっぷりのお水でお車全体のホコリや砂汚れを落としていただき、カーシャンプーをしっかり泡立てて洗っていただいた後、流してください。
水滴が残ってしまうと水シミと呼ばれるシミの原因になりますので、乾燥する前に拭き上げを丁寧に行ってください。
またお車を洗うときはホイールなどの足回りから行うと、ボディーに掛けたお水が乾いて水シミになるのを防ぐことが出来ます。


最後までお読みいただきありがとうございました。

千葉県船橋市よりお越しくださいました新型ランクル300ZXのオーナー、I様。
この度は大切なお車をお任せいただきありがとうございました。

またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。


トヨタランドクルーザーコーティングはコチラ


トヨタランドクルーザーZX コーティングはコチラ


トヨタのカーコーティングはコチラ


船橋市よりご来店のお客様コーティング施工事例はコチラ


2023年11月30日 イイね!

アウディTTにカーコーティング施工。千葉県市川市よりお越しの新車に【SCHILDシールド】

東京都・千葉県カーコーティング専門店のカービューティーアイアイシーです。
千葉県市川市よりお越しのM様の新車、アウディTTにカーコーティングを施工致しました。


アウディ 公式から引用 アウディTT画像

アウディジャパン公式サイトより引用
https://catalogue.audi.co.jp/catalogue_audi/m21_1_tt/


赤のアウディTTにカーコーティング

この度アウディTTにSCHILDシールドを施工いたしました。
赤色は紫外線の影響を受けやすく、長期間乗っているうちに退色しやすいカラーです。長期間美しさを維持するためにも、カーコーティングの施工をおすすめします。


アウディTTにSCHILDシールドを施工


今回施工したSCHILDシールドは、コーティング専門店の弊社が開発した、親水タイプの最高峰のコーティング剤です。
水と親和性のある被膜を形成させ、水滴による水シミ(イオンデポジット・ウォータースポット)を大幅に軽減させます。

濃色車に最適で、屋外駐車や洗車の頻度が少ない方にもおすすめなSCHILDシールドは、従来の親水コーティングでは演出が難しい艶感や輝きを出すことが艶やかで深い輝きを放ちます。
また、優れたセルフクリーニング効果で、降雨により汚れが自然に流れ落ちる効果も期待できます。

参考記事:ガラスコーティングの親水と撥水の違いと特徴


アウディTT カーコーティング施工 研磨作業


親水コーティングの利点


水はけがよく、洗車が楽になる

親水コーティングを施工すると、洗車時にもシャンプーや水が流れ落ちやすくなり、ボディに付着している汚れが自然と流れ落ちやすくなります。撥水コーティングは水滴が転がる勢いで汚れを洗いながすイメージですが、親水コーティングは汚れを浮き上がらせて徐々に流してくれるため、ベタついた汚れなどにも効果を発揮します。 


水シミができにくい

撥水コーティングの場合は、ボディに水玉が残りやすく、その水玉が晴天時の太陽光で焼かれることによって、水シミ(イオンデポジット・ウォータースポット)になってしまう可能性が高い傾向にありますが、親水コーティングは水はけがいい分、水滴がボディに残りにくいため、水シミになる可能性を軽減させることができます。濃色車は親水コーティングを施工することで、目立ちやすい水シミ対策に役立ちます。


屋外駐車の方におすすめ

雨の後は比較的綺麗な状態を保ちやすくなりますので、外部環境に左右されやすい屋外駐車の方におすすめな施工となっています。どうしても屋内駐車は難しいが愛車を綺麗に保ちたい方は、是非弊社にご相談ください。お車の状態、使用頻度や予算などを踏まえて、お客様に最適なカーコーティングをご提案させていただきます。


アウディTT カーコーティング施工 完成画像 車体左


遠赤外線ブースでの熱乾燥


全てのコーティングを施工後、遠赤外線ブースで熱乾燥を行います。遠赤外線ブースでの熱乾燥で硬化不良をなくすことで、コーティングの効果効能が向上します。硬化不良が起因で本来5年耐久のカーコーティングが数カ月で効果がなくなってしまうというケースもあるほど、仕上がりや持続期間に大きな影響がでます。弊社では遠赤外線ブースでの強制乾燥を行い、季節を問わずに安定した仕上がりが実現できます!また、自然乾燥での完全硬化には約1カ月程度かかりますが、遠赤外線ブースでの完全硬化は約1時間程度となります。大幅な時間短縮と効果効能向上で高い品質をご提供します。


アウディTT カーコーティング施工 遠赤外線ブース写真

アウディTT カーコーティング施工 遠赤外線ブース 乾燥写真


アウディTTにシルトプラスティックコーティング


アウディTTにはカーコーティングの施工と一緒にシルトプラスティックコーティングも施工しました。


シルトプラスティックコーティングの効果効能


紫外線対策で白化、変色防止
樹脂パーツは紫外線の影響で、年数が経過するごとに色あせが発生し、直射日光が長時間当たることで白化したり変色してしまいます。白っぽく劣化してしまうと車の見た目が悪くなり、高級感が損なわれてしまいます。濃色車は特に、劣化が顕著に出てしまいがちです。温度変化も劣化速度が速まる起因となりますので、表面塗装のない未塗装樹脂パーツにコーティングを施工することで、白化や変色を防ぐことが可能になります。


酸性雨から保護

強力な酸性雨が樹脂パーツに染みて乾く・・・を繰り返すことによって、徐々に劣化が進んでしまいます。樹脂パーツもデリケートなため、影響を受けやすいです。 シルトプラスティックコーティング剤は色あせや劣化が生じた未塗装樹脂を復活させながら、防汚効果を発揮します!

シルトプラスティックコーティングがおすすめなお車

シルトプラスティックコーティングは、未塗装樹脂パーツ専用のパーツコーティングとして開発された商品です。未塗装樹脂が使用されているパーツは車によって様々ですが、バンパーが丸ごと未塗装樹脂な場合や、足回りやドアエッジが未塗装樹脂だったりします。未塗装樹脂パーツが多く使われているお車は、樹脂パーツが劣化してくると車自体も劣化してきたように見えてしまいますので、シルトプラスティックコーティングで樹脂パーツの劣化防止をおすすめしております。上記のお悩みがある方は是非弊社にご相談ください。


アウディTT カーコーティング施工 完成写真 前方斜め左


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
千葉県市川市よりお越しくださいましたアウディTTのオーナー様。

この度はカービューティーアイアイシーにて大切なお車をお任せいただき、ありがとうございました。
これからも素敵なカーライフをお過ごしください。

またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


アウディのコーティングはコチラ

アウディTTのコーティングはコチラ

市川市よりご来店のお客様コーティング施工事例はコチラ

2023年11月30日 イイね!

ガンメタのマセラティグレカーレにカーコーティング施工。千葉県市川市よりお越しのお車に【System X Crystal SS】

ガンメタのマセラティグレカーレにカーコーティング施工。千葉県市川市よりお越しのお車に【System X Crystal SS】

東京都・千葉県カーコーティング専門店のカービューティーアイアイシーです。
千葉県市川市よりお越しのA様のマセラティグレカーレにカーコーティングを施工致しました。

マセラティ公式サイトより引用したマセラティグレカーレの画像

マセラティ公式ページより引用
https://www.maserati.com/jp/ja/models/grecale


施工内容

System X クリスタル/基本
スモークプロテクションフィルム ヘッドライト
SCHILD®レザーシートコーティング


ガンメタのマセラティグレカーレ

カーコーティング施工


ガンメタのマセラティグレカーレにカーコーティング、System Xクリスタルを施工させていただきました。
System Xクリスタルは優れた光沢と深い輝きをキープ出来るセラミックコーティング剤です。
System Xシリーズは航空機や船舶などにも使用される信頼性の高いコーティング剤となり、表面の

汚染物質が滑り落ちやすくなり雨に濡れるとセルフクリーニング効果を発揮してくれます。


ガンメタの車にカーコーティング


ガンメタはガンメタリックグレーの略で、大砲の材料の砲金(ガンメタル)と似た色をしていることからガンメタと呼ばれています。
お色味は金属のような光沢があり、濃い紫がかった灰色のことを指すことが多いですが定義は決まっていません。
濃色車に分類されるのでお手入れに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、メタリックの光沢が入っているので傷が目立ちにくいメリットがございます。


ガンメタのお車にコーティングを施工するメリットは以下の通りです。


汚れや傷がつきにくくなる
塗装の上にコーティング被膜を形成することにより、汚れや傷が塗装に付着するのを防ぎます。


光沢が増し、より高級感が出る
メタリックカラーのガンメタにコーティングを施工することにより、輝きが増しより高級感が得られます。


紫外線による塗装の色あせを防ぐ
ガンメタは濃い色味のお車なので、紫外線の影響を受けやすく塗装の色あせを起こす可能性が高いです。コーティングを施工することで紫外線からお車を保護してくれます。


雨や水滴による水シミ(イオンデポジット)を防ぐ
ガンメタは太陽光の影響で雨水などの水滴をボディに焼き付け、水シミの原因になります。コーティングを施工しておくと撥水効果によりお手入れが楽に行え水シミを予防できます。

マセラティ グレカーレ 千葉県 市川 コーティング
マセラティ グレカーレ 千葉県 市川 コーティング


濃色車のお手入れ方法


ガンメタは光沢により細かい傷や汚れが目立ちにくいのが特徴ですが、お手入れ方法は濃色車と変わりありません。

最新の洗車機にはブラシなどを使わずボディにダメージを与えないものもあるようですが、なるべく手洗い洗車をおすすめしております。
理由としましては、使用する洗車機が最新式が判断できなかったり、砂や汚れがしっかり水で洗い流せていない場合、拭き上げなどの際ボディを傷付けてしまう恐れがあるからです。

洗車方法は簡単にご説明しますと下記の通りです。


1.たっぷりのお水でしっかり砂や泥汚れを落とす
砂や泥などが付着した状態で擦ってしまうと細かな傷が出来てしまいます。お水でしっかり流すことで防ぐことが出来ます。


2.カーシャンプーはしっかり泡立てて柔らかいスポンジで優しく洗う
シャンプーを泡立てることで摩擦を軽減することが出来ます。ボディに傷を付けないためにもシャンプーはしっかり泡立ててください。


3.拭き上げは丁寧に水滴を残さない
水滴が残ってしまうと水シミの原因になります。しっかり拭き上げを行うことで防ぐことが出来ます。

タイヤ回りは泥や砂利などが付着している場合があります。ボディより先に洗うことで、ボディへの汚れの飛び散りを防ぎしっかり洗い上げることが出来ます。


また、ホイールで使用したスポンジには砂が付着してしまう可能性が高いので、ボディ用と分けていただくと洗車傷を防ぐことが出来ます。

参考記事:意外と知らないガラスコーティングした後の手入れ方法をプロが解説


マセラティグレカーレにオプションコーティング


今回マセラティグレカーレには、ヘッドライトへPPF(プロテクションフィルム)とレザーシートコーティングも施工させていただきました。
ヘッドライトは紫外線の影響を受けやすく、黄ばみやくすみ・白濁などが起こりやすい箇所です。PPFをヘッドライトへ施工していただく事でキレイな状態を維持していただけます。
またレザーシートも紫外線や車の乗り降りなどにより劣化をしていきますので、劣化を防ぐためにもコーティングの施工がおすすめです。


ヘッドライトへプロテクションフィルム


ヘッドライトにはポリカーボネートと呼ばれる樹脂が使用されています。この樹脂はガラスより強度があるので破損時に破片が飛び散りにくく、車の前面に使うのに適していますが、紫外線に弱く細かい傷が付きやすいのが弱点です。そのため紫外線や経年劣化、飛び石などの細かな傷が原因で、黄ばみやくすみ、白濁が起こります。

ヘッドライトが黄ばむと美観を損なわれるだけでなく、光量不足になり夜間の運転に支障をきたす恐れがあります。

プロテクションフィルムを施工していただくと、紫外線や飛び石などからヘッドライトを守ってくれるだけでなく、見た目も変わりますのでお車の印象を変えたい方にもおすすめです。
弊社が使用するダークスモーク・ライトスモークのプロテクションフィルムは透明度に優れたプロテクションフィルムを施工するため、白ボケや色あせが起こりづらく長期間きれいな状態を持続出来ます。

マセラティ グレカーレ 千葉県 市川 コーティング



レザーシートコーティング


レザーシートは高級感もあり、座り心地も良く人気がありますが、傷や汚れが付きやすいなどお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
乗降時や乗車中時に、衣服がレザーシートに擦れることで発生する摩擦や色移り、ウインドウから射し込む紫外線や湿気などが劣化の原因になります。

弊社のレザーシートコーティングは耐スクラッチ性能に優れていますので、摩擦による劣化や色移りを防ぐことが出来、防水、防汚性にも優れていますので、飲み物や食べ物をこぼしてしまった時のお手入れをしやすくなります。
人や動物に無害な安全性の高いコーティング剤になりますので、チャイルドシートにお使いいただくことが出来、愛犬・愛猫とのお出かけも安心です。

マセラティ グレカーレ 千葉県 市川 コーティング

千葉県市川市よりお越しくださいましたマセラティグレカーレのオーナー A様。

この度はカービューティーアイアイシーにて大切なお車をお任せいただき、ありがとうございました。

またのご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げておりますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました。


マセラティグレカーレ コーティングの施工実績紹介はコチラ


マセラティ コーティング事例はコチラ


市川市よりご来店のお客様コーティング施工事例はコチラ



Posted at 2023/11/30 15:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉県 カービューティーアイアイシー | イベント・キャンペーン
2023年11月27日 イイね!

黒の新車BMW420iにカーコーティング施工。東京都江戸川区よりお越しの新車に【System X MAX】

黒の新車BMW420iにカーコーティング施工。東京都江戸川区よりお越しの新車に【System X MAX】

東京都・千葉県カーコーティング専門店のカービューティーアイアイシーです。
東京都江戸川区よりお越しのD様の新車、BMW420iにカーコーティングを施工致しました。

BMW公式サイトから引用したBMW420iの画像

BMWジャパン公式サイトより引用
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/4-series/coupe/2021/bmw-4-series-coupe-highlights.html?tl=sea-goog-sema-tac-miy-.-.-1072abcd-.-.-721a5a823d65&cid=google_sem_.__4series_productpage_._b3___paidad_4_0&clc=paidad_google_sem_.__4series&cid=google_sem_.__4series_productpage_._b3___paidad_4_0&clc=paidad_google_sem_.__4series&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAjfyqBhAsEiwA-UdzJJevcpPvoZJMowxOllRnCNb8arH4_AETWSX6_IaL_xAhxCOBJj_rSRoC5WUQAvD_BwE#tab-0


施工内容

SystemX  クリスタル/新車
撥水ガラスコーティング/全面
ホイールコーティング /裏面
幌コーティング


黒の新車BMW420iにカーコーティング


今回は新車のBMW420iにSystemX クリスタルのコーティングを施工しました。
SystemXは飛行機や船舶にも使われており、紫外線や塩害にも強いコーティング剤です。


黒い車にコーティング


黒いお車は人気も高く、乗られている方も多いと思いますが、汚れやシミが目立ちやすい。紫外線で塗装が焼けやすい。といった特徴もございます。
コーティングを施工するメリットを簡単にご紹介いたします。


ボディの塗装を保護できる
塗装の上にコーティング被膜を形成することで、塗装に直接傷が付くのを防ぐことが出来ます。黒いお車は飛び石やスクラッチ傷など細かい傷が目立ちやすく、紫外線の影響で塗装が劣化し色褪せを起こしやすいので、コーティンングを施工しておくことで細かい傷や塗装の色あせを予防出来ます。


汚れやシミを防ぐ
走行時や屋外での駐車などにより、汚れや雨、黄砂などが付着します。黒色のお車は太陽光の影響でボディの表面温度が高くなりやすいので、雨や水滴などが乾きやすく水シミ(イオンデポジット)が出来やすいのも特徴の1つです。コーティングを施工しておくと塗装に汚れやシミが付着するのを防ぐことが出来るので、塗装の劣化を防ぐことが出来ます。


お手入れがしやすくなる
コーティングを施工しておくと汚れが落ちやすくなるため、洗車を行うのが楽になります。黒いお車は特に汚れが目立ちやすいので、頻繁に洗車を行う機会があると思います。
1回の洗車時間が短くなるのは嬉しいですよね!


参考記事:濃色車におススメのガラスコーティング

BMW 420i 千葉県 江戸川区 コーティング
BMW 420i 千葉県 江戸川区 コーティング


冬のお手入れ方法


冬は寒くなり洗車をするのが大変な季節です。しかし冬場は乾燥しているので砂や土埃が舞い上がり車が汚れる原因に…。
雪の降る地域では雪に混ざった泥が付着したり、融雪剤がボディに付着してサビの原因にもなります。冬場こそしっかりお手入れをしたい季節ですね。


洗車でのお手入れ方法は他の季節と変わりはありません。
しかし、普段よりも砂が付着している可能性が高いので、たっぷりのお水でしっかり洗い流してからシャンプーを行ってください。
ボディに砂が付いたまま洗ってしまうと、傷をつけてしまう可能性があります。
また、足回りも汚れが付きやすいので、一番最初にホイールを洗いボディに移るのがおすすめです。


これから更に寒くなってくると、結露によりボディに付着した土埃や汚れが水とくっつきボディに固着し、さらにその上に埃や汚れが積み重なってしまいます。
雨や結露は上から下へ流れるため、水が流れた線が水垢として残ってしまうこともあります。
冬場は外に出るのも、水を使うのも辛い時期ですが、大切な愛車のためにもお手入れをしてくださいね。


新車のBMW420iにオプションメニュー施工


レクサスIS500にはオプションメニューとしまして、撥水ガラスコーティング(窓)、ホイールコーティング、幌コーティングも施工いたしました。
こちらのオプションメニューも新車時に施工しておくことで、お手入れもしやすく綺麗な状態を保つことが出来ます。


撥水ガラスコーティング(窓)/全面


フロントガラスなどに撥水ガラスコーティングを施工すると、雨天時の走行中、雨などの水滴が水玉になりコロコロと弾かれていきます。視界を遮るフロントガラスの水滴が減り、視界がクリアになることが撥水ガラスコーティング最大の魅力です!また、油分も弾くことが出来るので、油膜の発生を抑えることが出来ます。
冬場は結露や凍結の心配が出てきますが、コーティングを施工しておくと発生しにくくなります。


ホイールコーティング(裏面コーティング)


タイヤは地面に一番近いので汚れも付きやすく、飛び石の影響で傷も付きやすい場所になります。特にホイールは砂や泥、排気ガスに含まれる油分、ブレーキダストなど…様々な汚れが付着します。特にブレーキダストの汚れは鉄なので放置してしまうと、ホイールに刺さってしまい傷が出来たり落とせなくなってしまいます。
コーティングを施工しておくと汚れが落ちやすくなるのはもちろんのこと、撥水効果で汚れの付着を抑え輝きを維持します。
弊社ではホイールを外して持ち込んでいただいた場合、裏面にもコーティングを行っております。
BMW 420i 千葉県 江戸川区 コーティング


幌コーティング


オープンカーでよくみられる幌(布製)は紫外線や油分など様々な汚れにさらされていて、酸性雨の雨水や幌の開閉により劣化していきます。
特に直射日光は劣化を進行する原因です。劣化が進行すると幌が白濁したり、亀裂などが生じ雨漏りすることもあります。
幌にコーティングを施工しておくと以下のメリットがございます。


紫外線や日光による幌の色あせを防ぐ

幌の亀裂やひび割れを防ぐ

酸性雨による劣化や汚れを防ぐ


幌は紫外線や雨の影響を受けるだけでなく、鳥の糞や汚れなど気を使わなければならない箇所ですが、コーティングを施工することで、光沢も増しお手入れもしやすくなります。

BMW 420i 千葉県 江戸川区 コーティング

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東京都江戸川区よりお越しくださいましたBMW420iのオーナー、D様。


この度はカービューティーアイアイシーにて大切なお車をお任せいただき、ありがとうございました。
これからも素敵なカーライフをお過ごしください。

またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


BMW4シリーズ コーティングはコチラ


BMWコーティングはコチラ


江戸川区よりご来店のお客様コーティング施工事例はコチラ



Posted at 2023/11/27 13:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉県 カービューティーアイアイシー | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「黒のアウディS5にカーコーティング施工。千葉県市川市よりお越しのお車に【システムXクリスタル】 http://cvw.jp/b/3488256/47157661/
何シテル?   08/18 11:02
(株)ノースランドです。よろしくお願いします。 ■取扱製品 G.Guardコーティング https://g-guard-japan.com/ Syste...

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation