透明フィルムのネチャネチャが汚らしかったので
ダイノックを!と思ったら
サンプルでは小さくて・・・。
ハセプロさんの『マジカルアートレザー』を
買って貼り付けました。
四角いカップ?はコーナー部がしわしわなので
アップでお見せ出来ません(笑
エンストの件は、本日 Dで点検。
コンピューター診断結果は
「エアーの吸入値が時々乱れる」との事で
それ以外の点火系や燃料系は
適正値だとの事。
取りあえず、メカニックさんの持ってたエアフロセンサー
(新品じゃないけど)と交換して様子を見る事に。
センサー部を市販のクリーナー(スプレー式)で
掃除した事を告げると
『エアーの圧力でセンサー部の膜が剥がれる恐れがあるらしい」
と言われました。
研修でも基本的にセンサー部は触らない方向らしいです。
掃除もしない方が良いらしい。
今回は新品じゃないので無料でしたが
新品は1万ちょっとするらしいです。
アイドリングが低いのは
きのこ&マフラー交換で抜けが良くなった?のも
一因だと思います。
これで症状が治まればいいんだけど・・・・。
Posted at 2009/12/27 21:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記